
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
セシウムとは、どのような物質か知ってますか?
セシウムは、融点28℃ぐらいの金属ですから、常温で溶ける金属です。
水銀に次ぐ軟らかい金属ですから、風雨に晒されると簡単に落下してしまいます。
落下したセシウムは土壌に混ざる事になるので、いずれは植物の根によって吸収されます。
その為、放射性セシウムに汚染された土壌の農作物は数年間はセシウムを含む事になるので食用に適さなくなります。
放射性ヨウ素は「ガス状」で放射性セシウムは金属の「微粒子」という違いがあります。
現段階は、表面に付着してるだけなので風雨などの天候によって数値が変動します。
洗ってから測定はありませんが、自然に降る雨に洗い流された後の数値なら仕方がないです。
No.4
- 回答日時:
以前は洗わずに測定するので、葉についただけでもそのまま出てしまいます。
洗うと言っても日とぞれそれでしょ。どう洗うかで数値は大きく変りますよね。
だから軽く水で流しただけで取れないものは測定されます。
下手をすれば空気で吹き飛ばしたって数値は変るんです。
つまり量的な問題であって、半減期とは全く関係ない条件で変化する数値です。
放射性物質(放射能にする)はずっとそこにあるのではなく、たまたま風で飛んできた塵と一緒にやってくるだけ。
それが地中に入り、吸収されれば通知は上がります。
つまり、農地が風下に無く、放射能が流れてしまったり、殆ど先の作物に吸収されてしまえば残っていないから数値は下がります。
つまり、昨日の作物と今日の作物は通知が違って当たり前。場合によっては隣の畑とコッチの畑でも違いが出るでしょう。
No.3
- 回答日時:
洗ってから、測定するように3月18日付で事務連絡が出ています。
このようなことをするから、誰も検査結果を信じなくなるし、政府自体が風評被害を拡大させているのではと思います。
この件に関して、興味があるのでしたら、検索してみればいろいろと出てきます。
参考URL:http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014tr …
No.1
- 回答日時:
着目する野菜の葉っぱが芽吹いてから収穫するまでの間にその葉の上に落ちてきた放射性セシウムが出す放射線が測定値ですから、落ちてくるセシウムの量が減れば半減期に関係なく放射線の量は減るでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
法要のお布施について
-
南天を整えたい
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
妻の虫嫌いについて
-
フシギニッポン000012
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
ニチレイ ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明治のミルクの放射能(セシウ...
-
セシウムは、体内に蓄積する~
-
本当に風評被害でしょうか?
-
放射性物質は自然排出される汚染
-
千葉県にキョンが爆発的繁殖 四...
-
福島第一原発の汚染水の除去方...
-
水の放射能汚染について教えて...
-
セシウムは尿として排出されま...
-
15秒でセシウム99.9%除去技術...
-
100年後も人類は存在すると思い...
-
放射線量はどう下がっていくのか
-
がっかりと同時に怒りがこみ上...
-
土嚢に詰める砂について
-
小雨と弱雨だとどちらが弱いで...
-
ヨウ素・ヨウ化カリウムの有害...
-
雨がむちゃくちゃ好きです。わ...
-
雨って、何ミリで土砂降りですか?
-
あつ森で雨が多い
-
宮崎県は年間降水量が全国1位で...
-
日本国民は神から選ばれた国民...
おすすめ情報