
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>Filemaker10がまた OSX 10.4.11に対応してないんですよね。
対応してますよ。最低条件だけど。
http://www.filemaker.co.jp/downloads/pdf/fmp10_d …
No.8
- 回答日時:
>OpenOfficeは一応入っているんですがExcelみたいなデータベースになるのでしょうか?
Excelはデータベースではなく表計算ソフト
OpenOffice.orgにおける表計算ソフトはCalc。
データベースソフトはBase。MS OfficeのAccessの方に近いソフト。
ただしOpenOffice.orgにおいてMS Officeと互換があるがこのデータベースソフトだけはファイル五日間無し
表計算ソフトでも簡易的なデータベースみたいな事はできるがデータベースとして使うには機能不足。
それとここのサイトでは回答者側ですらよくOpenOfficeって間違った書き方するけど
OpenOffice.orgが正式なソフト名。
回答ありがとうございます。
どこかのHPで「Excelを使ってデータベース」なる物を読んだ事がありまして前回の返答になってしまいました。
すいません。
OpenOffice.orgって色々できそうですね。自分なりに研究してみます。
No.7
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
OpenOffice.org(Base)
MacOSX版は10.4以降が対応している。
後はそれこそGUIのフロントエンドは自分で作る事になるけど
MySQLやPostgreSQLやSQLite。
No.3
- 回答日時:
Macではファイルメーカが唯一です。
(カード型データベース)PC版も存在します。
最新版はおそらく10.6対応に成っているでしょうから、前のバージョンを探す必要が有ります。
フリーの情報は持っていません。
bentoが安いですが、PCには非対応ですがiPod、iPad版を使用すれば使えますね。
最新版に於ける(FileMaker Pro 11 Advanced )と同じ機能が有るバージョンを探して下さい。
そうすれば、ファイルメーカを購入しなくても使用可能なランタイム版が出来ます。
回答ありがとうございます。
FileMaker Pro 11 Advanced も OSX 10.4.11 に対応してなかったと思います。
10.4.11って仕事として使えるんですが微妙に古いんですよね。最近非対応が多い気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) windowsのおすすめバックアップソフト 4 2022/12/17 08:32
- Mac OS Mac Bookで文章作成したい 4 2023/03/12 06:55
- Mac OS ParallelsDesktop18 for Mac 2 2023/07/01 05:21
- iOS PCを借りれる所はありますか? スマホでPC用ソフトを購入したけど、 コード入れても使えなくて よく 2 2023/06/24 01:44
- Android(アンドロイド) データ復元ソフトを使えば スマホのデータ簡単に復元できます? メルカリで売ろうと思っています 4 2022/11/18 23:58
- iCloud iCloudのデータがMacbookのストレージをいっぱいにしてしまう 2 2022/08/31 22:34
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mac です。vob ファイルを mp4 に変換したい。 3 2022/03/27 19:40
- その他(ソフトウェア) Windowsのバックアップソフトを探しています 1 2023/01/24 18:49
- Excel(エクセル) ExcelデータのMacとWindowsの文字化け対策について教えてください‼︎ 私はMacを使って 1 2022/08/22 12:46
- Mac OS BluetoothスピーカをMac 2 2022/07/07 12:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんなソフトはありますか?
-
用語集をつくるためのソフトは?
-
データベース開発支援ツールに...
-
体重、体脂肪などをパソコンで...
-
ACCESSとファイルメーカーはど...
-
filemaker proって?
-
仕事の段取りや覚書をまとめる...
-
SQL Server ってどんなソフトで...
-
顧客管理ソフトのおすすめは?
-
データベースとweb画面
-
複数クライアントが同時にデー...
-
Mathematicaとはな...
-
顧客管理ソフトを探しております。
-
学校図書のパソコンでの管理に...
-
LANで顧客管理システムを構築し...
-
表作成を自動で (部品番号入...
-
掲示板とデータベースソフトの...
-
OLAPについて
-
ホームページの作り方を教えて...
-
時空間データベースを用いた研究
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JavaとOracle Javaって何が違う...
-
桐8で 電話が掛かってきたら...
-
macのデータベースソフト探して...
-
xmlについて
-
Notes って 何が良くて使うの...
-
シンプル画像データベース
-
マイクロソフト・アクセスについて
-
ERP systemについて教えてくだ...
-
MusicBee リッピング時のファイ...
-
音楽アルバムのデータベース作成法
-
汎用カード型のデータベースソ...
-
ACCESSってどんなソフトなので...
-
検索機能付CD-ROMを作成するには?
-
MAC用のデータベースソフトにつ...
-
ファイルメーカーのようなDBソフト
-
accessを自宅のパソコンにイン...
-
DOS版桐のデータの生き残り...
-
Excelの横のセルの数を増やす方法
-
ホームページに用語集を作りたい
-
重複チェックできる顧客管理ソフト
おすすめ情報