dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実際はシールを使うのではなく、普通の紙に印刷して糊で貼ろうと思っていますが(^_^;)、表題のようなことって出来ますか?
住所録はエクセルの表そのままで、名前・郵便番号・住所など(他にもいくつか宛名に関係ない項目がある)を横一列に並べたものです。
それを郵便番号・住所・名前に「様」をつけて長3の封筒の宛名に出来るような長方形に収めたいということなのですが。
住所録を作った時点では手書にしようとしていたんですが、80件くらいあるのでもし簡単に変型できるのならそっちの方が短時間ですむかもと考えました。

また、エクセルでは出来ないけれどこういう方法(ソフト)なら出来るというものをご存知でしたら、後学のために教えてください。
当方あまりパソコンが得意ではないので、複雑な方法だと自信がありません……
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

Wordの「差込印刷」という機能を使うとすぐにできます。


初心者向けの講座でも教えている手法ですので、じっくり取り組めば大丈夫ですよ。私も独学でなんとか宛名ラベルが作れていますから。

http://web.kyoto-inet.or.jp/org/uedacomp/school/ …

参考URL:http://web.kyoto-inet.or.jp/org/uedacomp/school/ …

この回答への補足

出来ました!(お礼と逆になってすみません)
レイアウトの方法が根本的にわかっていなかったようです(^_^;)。ありがとうございました。

補足日時:2003/10/01 15:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。……相談にのって下さい(T_T)。
差込印刷ウィザードでそれらしいフォーマットは出てくるのですが、印刷したい住所録の情報が反映されません。
リストの選択をして当該の名簿を開き、表の選択をし……
差込印刷のあて先で、並べ替えも条件設定もしない場合、すべてのボックスにチェックが入っているだけでいいですよね?
ちなみに参考URLの名簿マスターという画面は出てこないのですが……?

よろしくお願いします。

お礼日時:2003/10/01 15:07

コピー機に手差しが出来るのであれば


ワードの差込印刷で封筒に直接印字も出来ますよ。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず封筒に印字は(反故率高そうなので(^_^;))避けて通ろうと思っています~。地道なのが好きだ……
励ましのお言葉ありがとうございます(^.^)/~~~。

お礼日時:2003/10/01 15:10

エクセルのデータを利用して、ワードで差し込み印刷したらいかがでしょうか。


ワードを開き、ツールから差込印刷ヘルパーを選択。
あとはウィザードに従えばできると思います。

分かりにくければ補足をお願いします。

この回答への補足

すみません、#1の方の(あっ、お礼欄だった)場所に書いた状況です。当該の住所録を反映させるのは、ここしかない!と思う部分で、ちゃんと選択しているつもりなのに反映されません。「差込印刷の宛先」で「確認」が必要なのでしょうか?確認をするためには新しいソフトをダウンロードしなければならないと出るんですが、そこまで要求されるものですかねー?
もしよろしければ教えて下さいm(__)m。

補足日時:2003/10/01 15:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「う~っ」と思いながらアレコレやっていたら出来ました!レイアウトの方法の根本的な勘違いが原因でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/01 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!