dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年初めてパソコンで(バイト先の会社差出しの)年賀ハガキに宛名書きをします。
手順は『ヘルプ』を見て把握できたのですが、引用するデータベース(エクセルで作成した住所録)が「はがき宛名書き」の画面に反映されず、(当たり前なのですが)印刷してもやはり映ってません。。

自分で試しに作ったエクセルの住所録はうまく反映されるので会社側のエクセルの住所録の編集方法に問題があると思うのですが・・・。

うまく反映された私の試作の住所録は『名前・郵便番号・住所』の三項目で成ったものです。

会社の住所録は『氏名・〒・住所・電話番号・携帯番号・備考』で構成されてます。
自作のものと会社のものとの違いは『郵便番号』が『〒』、『名前』が『氏名』と表記されていたり、電話番号、携帯番号など欄が多いことです。

去年までは手書きだったのでパソコンで引用するために編集されていないみたいです。見易いように(?)一行ずつ空けて名前が入力されていたり、セルの使い方も・・・(なんと言えばいいのか。。)見易さだけを重視したものと思われます。。

パソコンには疎い方ですが精一杯調べてもこの原因だけは解りません(T_T)
この会社側のエクセルの住所録をどのように編集しなおせばちゃんと反映されるでしょうか?
どなたかお知恵をお貸しくださいm(__)m
お願いしますm(__)mm(__)m

A 回答 (4件)

うまく行ったシートをテンプレートとして、会社のデータをコピペすればいいのではないでしょうか?


アクセスをつかうのもいいと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!!上司(社長)に軽く責められ、孤独に宛名書きと戦ってたのですごく嬉しいです!!
やはりこの方法がベストですよね。。会社のテンプレートで反映されないなら、編集し直すしかないですもん(>_<)
『アクセス』ってなんでしょうか??
低レベルな質問だったらすいませんm(__)m
もともとそんなにパソコン使いこなせていた方ではないので解りません。
教えていただけませんか?m(__)mm(__)m

補足日時:2005/12/08 23:41
    • good
    • 0

  marimo009 様


 先程ご紹介しました参考URLの記述が
 間違っておりました。
 正しくは、下記の通りです。
 どうも失礼しました。

参考URL:http:/www.justsysytem.co.jp/rakuraku/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。
新しいソフトを導入するのは禁じられているので、なんとか既存のデータベースとソフトで行っています。
暮れも迫ってますが、泣き言いわずに頑張らなきゃですね!!ありがとうございます☆

お礼日時:2005/12/12 20:02

  marimo009 様


 エクセルやワードでの宛名書きは
 基本的に差込機能に依っております。
 そこでお困りのようなことが屡々起こっております。
 ご提案ですが、宛名専用ソフトを導入されるのが
 ベターかと存じます。
 こちらの方は機能がそれに特化されておりますので
 遙かにきめ細かく仕上がります。
 段々暮れも迫っておりますがお試し下さい。

参考URL:http:/www.justsystem.co.jp/raraku/
    • good
    • 0

エクセルで名前、住所、郵便番号を抽出してcsv形式で保存、それをハガキソフトで読み込んで上手くいきませんか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!!
あの・・・とても低レベルな補足質問で申し訳ないのですが、『抽出』と『csv形式』の意味が解りません(>_<)
あと、『ハガキソフト』というのはもともと入っている『宛名書きウィザード』ということで宜しいのでしょうか??
社長には、『既存のものだけで出来るように』と念を教えて言われているので新しいはがき専用のソフトは買ってもらいそうにありません(+_+)
度々すいませんm(__)m
もともとパソコンを使いこなしている方ではないので専門用語にも疎い自分です(>_<)
申し訳ないのですが、教えていただけませんか?m(__)mm(__)m

補足日時:2005/12/08 23:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!