
officeワードにて、封書の宛名をExcelデータの差し込みでやろうと格闘しています。
宛名の長さが、氏名の3文字から、企業名の20文字くらいと様々で、最後に「様」の敬称をつけたいのですが、テキストボックスを配置して、その大きさを基準に文字サイズを自動で拡大縮小する方法は無いものでしょうか?調べてもテキストボックスの自動調整ばっかりで印刷の度に調整が必要になり不便で仕方ありません。
封筒は長形3号 縦書きです。
もしくは何かおすすめの方法がありましたらご教授お願いします。
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Wordの一般的な機能だけで希望していることを適える方法はないと
思います。
ある程度の修正が必要になりますが、[ワードアート]を使った方法で
対応するというのはいかがですか。
https://office-hack.com/word/wordart/
https://hamachan.info/win10-office2016-wordartsh …
ワードアートを縦書きで用意してサイズを指定します。
そこに、宛名としての差し込みフィールドを配置。
(様は、別に用意したほうが位置を固定するには向いている)
そのサイズから高さに近い値で[文字の均等割り付け]をします。
(これで、1行に収まる高さに揃えることができます)
[ワードアート]の[変形]から[四角]を指定することで、文字数に応じた
文字サイズになるようにします。
配置ができたら、[完了と差し込み]から[個々のドキュメントの編集]で
新規文書へと差し込みします。
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010 …
これで差し込まれたものを、文字数のバランスを見ながら幅や高さを
個別に修正してから通常の印刷をします。
細かい説明はしていませんので、具体的にわからない部分を補足で
書き込めば追加回答で説明すると思います。
その場合は、Wordのバージョンなどの質問者さんの環境も書き込んで
ください。
添付画像では、会社名の仮データを用意して、ワードアートでの宛名
だけを差し込みしたものです。
文字数に応じてフォントサイズが違っているのがわかると思います。

No.3
- 回答日時:
縦書き封筒用のテンプレートはありません。
テキストボックスと差し込み印刷の機能を利用してレイアウトを作成します。
ワードを開き「白紙の文書」を選択し、文字を縦書きに設定し、リボンの「レイアウト」、「文字列の方向」、「縦書き」を選択し、リボンの「レイアウト」、「サイズ」、「その他の用紙サイズ」を選択し「ページ設定」で用紙サイズのプルダウンから「サイズを指定」、封筒のサイズの「幅の数値」、「高さの数値」を入力し「OK」(例「長形3号」120×235 mmのサイズを入力)余白の設定をリボンの「レイアウト」「余白」、「狭い」を選択し、エクセルのデータを差し込む設定をリボンの「差し込み文書」、「宛先の入力」、「既存のリストを使用」選択し、「データ ファイルの選択」で「差し込みしたいエクセルデータを選択」し、「開く」(例「住所録」)、「テーブルの選択」で「差し込みしたいテーブル」を選択し「OK」(例「Sheet1$」)差し込みフィールドを挿入、住所を挿入し、リボンの「差し込み文書」「差し込みフィールドの挿入」、「住所」を選択し、「氏名」も挿入します。
「氏名」の下に「スペース」と敬称「様」を入力し、「住所」の上にカーソルを合わせ、Tabを押し「住所」の上部に空間を設け、「氏名」の上にカーソルを合わせ、Tabを押し、「氏名」の上部に空間を設け、「住所」と「氏名」の上部の空間に「郵便番号」を記入するために「横書きテキストボックス」を挿入し、リボンの「挿入」「テキストボックス」、「横書きテキストボックスの描画」を選択し、挿入後テキストボックスの枠線の色を変更、リボンの「書式」「図形の枠線」、「枠線なし」を選択、テキストボックスの枠線が消え、郵便番号の差し込みフィールドを挿入し、リボンの「差し込み文書」「差し込みフィールドの挿入」、「郵便番号」を選択し、郵便番号の差し込みフィールドが挿入され、レイアウトを整え、リボンの「ホーム」フォントサイズや文字の位置を変更。
リボンの「差し込み文書」「結果のプレビュー」選択し、住所の数字やアルファベットを縦向きにしたい時は、1文字ずつ「数字もしくはアルファベットを選択」し、リボンの「ホーム」「拡張書式」のアイコン、「縦中横」を選択し、印刷する場合は、リボンの「差し込み文書」「完了と差し込み」、「文書の印刷」選択し、「プリンターに差し込み」、印刷したい範囲に合わせてレコードの印刷のいずれかを選択し「OK」
「すべて」を選択し、エクセルのデータの全行が印刷される。「現在のレコード」はプレビューで表示中の文書のみが印刷されるる。範囲を選択して印刷する場合は、「最初のレコード」と「最後のレコード」を入力指定し「印刷」「OK」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 改めての質問 3 2023/05/17 09:03
- ビジネスマナー・ビジネス文書 病院へのお礼状(宛名について) 1 2022/11/22 23:21
- 会計ソフト・業務用ソフト 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。 1 2023/07/20 10:14
- 郵便・宅配 封筒に貼る宛名シール 3 2023/08/13 20:25
- その他(Microsoft Office) エクセルで差し込み印刷する方法 1 2022/05/14 18:40
- Word(ワード) office365のWordの印刷範囲が勝手に狭くなっています。 4 2022/07/18 16:31
- 年賀状作成・はがき作成 はがき作家 2 2023/05/12 06:00
- その他(病気・怪我・症状) 紹介状(病院)って宛名必要?なしでも大丈夫? 6 2022/03/23 12:38
- Word(ワード) 差し込み印刷 4 2022/07/19 20:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 封筒のひな形ありますか? ネット上で、封筒に記入するひな形ワードのやつ手に入れたのですが、なんか大分 1 2022/06/02 09:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MP3への変換失敗の原因
-
インデックスラベルの印刷方法...
-
Word差し込み印刷で2ページ以降...
-
はがき宛名印刷での微調整の方法
-
エクセルで振替伝票を印字する。
-
差込印刷で部分的に印刷できない
-
ボリュームラベル
-
エクセルでの住所録作成での注...
-
ハガキ宛名印刷ウイザードの使い方
-
word2007差し込み文書ツールバ...
-
差込印刷で不要部を印刷しない
-
ワード2010 差し込み印刷
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
OpenOfficeの用紙のサイズ変更で
-
Powerpointに自動で表示される...
-
例えはワードで「10の3乗」...
-
EXCELで一覧表のデータを個別に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Word差し込み印刷で2ページ以降...
-
エクセルで振替伝票を印字する。
-
差込印刷で不要部を印刷しない
-
インデックスラベルの印刷方法...
-
ワードの宛名ラベル印刷を保存...
-
WORDでの差し込み印刷の保存
-
word2007差し込み印刷。複数レ...
-
officeワードにて、封書の宛名...
-
差し込み印刷で画像を表示しよ...
-
word2003で差し込み印刷・1枚に...
-
エクセルでつくった住所録を・・・
-
ワードでラベル印刷できますか?
-
ワード差し込み印刷 自動差込...
-
ワードの宛名印刷で、文字の大...
-
Excelの表示形式を、差込印刷に...
-
word2003 ラベルの差込印...
-
エクセルで宛名ラベル作成って...
-
往復はがき
-
word2007差し込み文書ツールバ...
-
Word 差込印刷 領収書
おすすめ情報
現在の状態を追記します。
〇宛名用にテキストボックスを封筒の良きところに配置。宛名として大きさも適当。
〇テキストボックス内に、「差し込みデータ+様」、上下中央揃えで配置しています。
〇宛名の長さがマチマチなので、最長の名前の人に文字サイズを合わせると、短い名前の人の文字が極端に小さく。ある程度大きい文字サイズにするとテキストボックス内で変なところで改行されたり、改行無しにすると封筒からはみ出したりします。
〇私としては、どの文字数でもこのくらいに収めたい!と言う大きさにテキストボックスを配置して、文字のサイズがそのボックスサイズに自動調整されると嬉しいです。
よろしくお願いします。