
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&S …
上記URLのトイレを使っています。
いつも、猫の爪あとの傷やトイレ内部にしみこむ糞尿...
定期的に掃除はしているものの、匂いやシミ、がなかなか取れずに困っています。
完全とまでは行かなくても、掃除をしたときくらいスッキリした気分になりたいです。
このトイレの消臭方法や、掃除方法で良い方法あったら教えてください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
以前そのトイレを使っていましたがスノコ部分がそれほど砂飛散防止効果がなく、糞尿回収BOXも密閉式じゃないので回収しても臭いがするし、スコップの収納が悪い&大きすぎなのが不満でした。
が、そのトイレに砂をトフカス/タブレット
http://www.pgt.jp/product01.html#product02
にして、トイレ自体の回収BOXは使わずに毎日排泄物は百均でよく売っている調理用品の砂糖・小麦粉なんか入れるフタ付きの入れ物、こんな形の
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83 …
に回収してまとめてトイレに流してましたが、臭い・衛生はまったく問題はなかったです。
ともかく付属の回収BOXは使わないほうがいいです、百均のものは汚れたら買い換えればいいですからね。
今は砂の飛散防止に同社のこちらに換えました。
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&S …
スコップも小さく使いやすい位置にあり便利。
No.4
- 回答日時:
・・このトイレの消臭方法や、掃除方法で良い方法あったら教えてください。
・・当方の環境は、ニャンとも清潔トイレです。いくら脱臭・抗菌チップと脱臭・抗菌マットを使用するとはいえ、交換後古くなってきたり、うんちをしたあとはかなり臭います。
そこで、せめてうんちを取り除いた後には、除菌・消臭スプレーを2・3回トイレ内に噴射しています。これで、普段のトイレの匂いはかなり低減されました。それと、トイレを置かれる部屋に、ペット用消臭剤を置かれることもおすすめします。
こうしていくことで、トイレにこびりついた匂いもだんだんと改善できると思います。シミに関しては、強力な洗浄剤でお湯を用いて洗っても取れない場合は、傷の原因もあるので苦しいですね。気になる場合は、消耗品と考え新しく新調されるしかないと思います。
除菌・消臭スプレーのリンクを参考のために貼っておきます。これを凡用のスプレーに入れておいて噴射します。ホームセンターにもそれなりの消臭剤は売っているはずですので、除菌がなくてもせめて消臭だけでも、そこでいいのがあれば十分かと思います。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004PFTBDI/re …

No.3
- 回答日時:
臭いが残るのは砂の消臭効果が良く無いのと、直ぐに処理しないのが原因だと思われますが、
猫のトイレが終わるのを横で待っているワケにもいかないですからね。
砂をいろいろ試されていらっしゃる方のレポートです。
これからも今のトイレを使用されるのなら参考になると思います。
http://www.nekohon.jp/litter/report-index.html
でも、個人的にはシステムトイレの方が臭いは軽減されると思います。
我が家は2社のシステムトイレ用品を組み合わせて使ってますが、システムトイレのシートも
チップも消臭効果が高いですし、オシッコ処理の手間が省ける分、毎日のお手入れも楽です。
トイレ掃除は、お風呂場でバスマジックリンでガシガシ洗って最後に熱湯をかけてます。
http://www.kao.com/jp/magiclean/mcl_bath_deodora …
熱湯をかけた時に臭いがムワッとするのが不快ですが「臭いも減って除菌も出来てスッキリ~」って
自己満足してます。
あと、たまに天気が良い日に日光消毒もします。
No.2
- 回答日時:
トイレの砂によって状況が様々です。
基本的には固まる紙の砂が扱いやすいと思いますが
各メーカー・商品によって固まり方や消臭力に違いがあるので
いろいろ試してみると良いと思います。
固まらない砂の場合は、性質上どうしてもトイレ容器にも匂いが付きやすいので
掃除の際は水洗いの後に、ペット用の強力消臭スプレーをしておけば
ほとんど匂いはしなくなると思います。
とりあえず、しっかり固まるトイレ砂を使用し
尿を砂で全部キャッチ出来るようにすれば、その都度固まった尿を処分できるので
匂いは最小限に抑えられると思います。
それでも匂いが気になる場合は、前の方もお奨めしていた消臭効果の高い商品を
トイレの下受け部分にセットして2重対策をしておけば相応の効果が期待出来ると思います。
まずは吸収力・凝固力の強いトイレ砂を試してみてください。
No.1
- 回答日時:
匂いについては、トイレの猫砂を変えてみてはどうでしょう?
うちは、花王のシステムトイレを使用していて、同シリーズのチップタイプのものを使用していますが、これに変えてから全く匂いが気にならなくなりました。
以前は、固まるタイプのものを使っていましたが、消臭効果があると書いてあっても、アンモニア臭が気になっていました。
チップタイプのものを使う場合は下にシートを引く必要がありますが、それでも、チップは一袋で一ヶ月もちますし、固まるタイプの砂を使っていた時よりも、割安のような感じがします。
トイレ本体のメーカーは違っても、使用出来るのでお勧めです。
また、掃除ですが、汚れが気になる時には、お風呂場で丸ごと洗っています^^;
一度ですっきり落ちます。
参考URL:http://www.kao.co.jp/nyantomo/lineup/chip.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いまアメリカのFOXニュースのみ...
-
デオトイレの砂は畑、庭などに...
-
猫の流せる砂は浄化槽でどうな...
-
トイレで砂あびしてしまうハム...
-
猫砂が嫌いな猫のトイレについて
-
猫のトイレの臭い
-
ニャンとも清潔トイレを使って...
-
可愛い子に性加害したくなる気...
-
フェレットの飲尿について
-
オマル式の猫トイレに、小バエ...
-
メス猫の発情(T_T)すごい泣き声...
-
寝ると鳴き出す飼い猫に困って...
-
猫が座ってオシッコしません。...
-
猫トイレのオススメと小バエの...
-
猫のトイレ(猫砂)を皆さんは...
-
猫(♀1歳)が急にしっぽ太くして...
-
ほんとに助けてください( ; ; ...
-
発情期に入った雌猫に対して綿...
-
雄猫の去勢について、これは成...
-
猫の下顎に悪性腫瘍が出来ています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレで砂あびしてしまうハム...
-
いまアメリカのFOXニュースのみ...
-
デオトイレの砂は畑、庭などに...
-
猫の流せる砂は浄化槽でどうな...
-
オマル式の猫トイレに、小バエ...
-
猫がうんちを床でして困っています
-
ハムスターがトイレの砂を~!
-
猫砂が嫌いな猫のトイレについて
-
猫砂をお尻につけない方法
-
保護した野良猫がごはんを食べ...
-
ニャンとも清潔トイレを使って...
-
ウサギ用の牧草やトイレ砂の保...
-
猫のおしっこが固まらない
-
フェレットの飲尿について
-
猫のトイレについて 我が家では...
-
水を飲む時床をカキカキします。
-
猫のおしっこが泡立っています...
-
猫の糞処理について
-
ネコがトイレでうんこをしない
-
「ニャンとも」と「デオトイレ...
おすすめ情報