
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
7~8年前に初期レッドヘッドを中古で買って以来ずっと使ってますが、確かにオールマイティ。
と言うより、ベース本来の音がキッチリ出る癖の少ないアンプかと思います。マーカスミラーが使用していた事で、ジャズ・フュージョン系のイメージが強いかも知れませんけど。又、ツィーターが付いているので(最近では他社のアンプでも増えてますけど…)ベース本体でトーンを絞っても、音がしっかり抜けて来る所が好みですね。
私もここ最近では練習用に、持ち運びが便利なLA12あたりを購入しようか検討している所です。(レッドヘッドじゃ重くて大変)
読み方は、私はそのままエス・ダブリュー・アールって言ってますけど。。。
あ、エス・ダブリュー・アールってそのままで良いんですね。なんか安心しました(笑)なにか特殊な読み方だったら、自分格好悪いなぁ~とか思っていたので(苦笑)自分はLA15をライブ用に購入しようと思っています。やはり持ち運びはLA12の方が良いんでしょうね。当方、非力なもので(汗)キャスターをつけれないか検討中(汗)今回はありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、スーパーレッドヘッドを使っております。
いままで特に不満はありません。コンボアンプとしては良く出来ていると思います。
Q1についての回答
私個人としては、ロック~ポップスまでカバーできると思いますが、音色というかサウンドは貴方の好みもありますので実際に自分の楽器で試された方が良いと思います。
Q2についての回答
定かではないですが、ルイス・ジョンソンやジョン・ポール・ジョーンズなどが使用してました。この他の有名プレイヤーも多数いらっしゃるはず・・です。
Q3についての回答
えーーっと、創業者のファースト、ミドル、ラストネームの頭文字を取ったものだと思いましたが・・・。
最後にアンプはあなたが、「どのように使いたいか?」という視点でサウンドと形態を吟味してください。私はライブ志向のため、運搬性とサウンドでコンボタイプにしました。参考にして下されば幸いです。良いお買い物を。
早速のご回答ありがとうございます。私もライブ用にコンボタイプのものを購入しようかと考えていたところでした。サウンド面では、やはり使用するベースによってもかわるでしょうから、きちんと試奏してみることが大切ですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BOSS DD-7の使い方について。 ...
-
ギター類による感電死するリス...
-
古くて小さなギターアンプをも...
-
サンズアンプをライブで使う
-
ジョン・サイクスのサウンド
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
アンプを横向きにするのはNGで...
-
エレキギターとエレアコは同じ...
-
ギターアンプの音質・音量改善...
-
エレアコをアンプにつないでも...
-
アンプシミュレーターの音質が...
-
バンドでベース担当なんですが...
-
エレキギターにつなぐシールド
-
アンプの事で・・・
-
BOSS GT-PROについて
-
フルアコにお奨めのプリアンプ...
-
ギターアンプの使い方
-
ベースアンプ/小規模のライブ...
-
ギターで感電することってあり...
-
直アンプについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
エレアコをアンプにつないでも...
-
ギターで感電することってあり...
-
エレキギターで感電死するので...
-
文化祭でバンドをしたいと思っ...
-
レゲエのギターサウンドを作りたい
-
ギターとアンプを車の中に放置
-
エレキギターとエレアコは同じ...
-
ギター類による感電死するリス...
-
けいおんギター音の作り方について
-
ギターアンプにシールドささず...
-
ギターを初めてみたいんですが...
-
アンプの音が途切れるのですが...
-
小さな恋のうた、適しているコ...
-
10Wのアンプはどれくらい広い...
-
学校の体育館でのライブについて
-
ギターで故障?キーンと鳴る。
-
アンプ
-
ベースの音がだんだん小さくなる。
おすすめ情報