dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DM009SH使用のスマホ初心者です。本体に内蔵されている時計の時刻は、電波時計ではないのですか?誤差があるようなのですが・・正確な時間が欲しいときはアプリの時計を使うしかないですか?

A 回答 (3件)

 私はディスニーの携帯に触れた事はないため、良く判りませんが、KDDIやdocomo等を始めとする、幾つかの会社の携帯では、少なくともその一部は、電波時計ではなく、インターネットで取得した時刻を利用して、自動的に時刻を合わせる機能を持っています。


 ディズニー・モバイルのサイトのDM009SHオンラインマニュアルのページには、日付・時刻設定の際には、タイムゾーンを設定する必要がある事が示されていますから、多分、インターネット時刻に自動的に合わせる機能も、あるのではないかと想像します。

【参考URL】
 DM009SH オンラインマニュアル 設定(日付と時刻)
  http://disneymobile.jp/support/sp/manual/dm009sh …

 但し、時刻合わせ方法の設定が、手動で行う様になっていれば、当然、時刻合わせは自動では行われませんから、一度、時刻合わせの設定画面を確認されてみては如何でしょうか。
 又、自動で時刻が行われるのは、一旦、電源を切った後で、再び電源を入れ直した場合にのみに行われるようになっている場合もありますから、一旦、電源を落としてから、再起動されてみて、時刻合わせが行われるかどうかを確認されてみては如何でしょうか。
 それから、インターネット時刻は、サーバーから送られて来る時刻情報であり、そのサーバーの時刻は、更に上位にあるサーバーから送られて来る時刻情報が基になっています。
 回線を通して情報をやり取りするためには、ある程度の時間がかかるため、時刻情報には若干のタイムラグがあり、複数のサーバーを介して時刻情報が送られてくる間に、タイムラグが積み重なるためか、インターネット時刻は、電波時計が示す時刻よりも、数秒程度の遅れがある様です。
    • good
    • 5

 電波時計ではありませんし、インターネット時刻と同期するようにもできていません。


 ただし、DM009SHはGARAPAGOS 003SHベースと予想されますので、たぶん、インターネット時刻との同期は、できるようになるかもしれません。
    • good
    • 0

携帯の時計が電波時計ではないのは確実です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!