重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

しっかりしてないように見られてしまい、人から甘えさせて貰ってる部分が多い気がします。
(でも、自分ではしっかりしなくては!というプレッシャーとコンプレックスの塊で生きてきました)

以前、付き合った彼氏にも、最大限甘やかされてました・・。

そんなぬるい、ぬるま湯につかりすぎた結果、
私は人間的に腐ってる気がします。

見た目が、ほんわかしてて柔らかい印象に見られがちですが、実は中身は冷めてます。
でも、いつからかいいひとぶってしまう癖がついてしまって・・(以前はそうじゃなかったのに・・)

腐ってる自分を叩き直したいと思ってますが、
そういう場合、何か初めてみたいと思うのですが、こんな私は迷惑でしょうか?

決して、甘えのない場所で、厳しく自分を律していけるところがいいと思っています。
どうかご助言よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こうゆう時は「禅寺」で修業ですね。

禅を組み、読経をし、1日だけでも容赦ない修行を積んだら、少しは「甘さ」が取れるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

んーなるほど。

そういえば、行きたいと常々思ってはいたけど
実行できてないことの一つです。

お礼日時:2011/05/03 00:12

ちょっと考え違いしてるよ。


「自分を律する」というのは「自分で自分を制御できないから律する」んでしょ?。
つまり「他人に律してもらわないとダメ」ってことです。
場を提供されるのも、他人から直接指導を貰うのも、実は何も変わらないんだよ。

叩きのめすんじゃない。
受け入れるんだよ、自分を。
ダメな自分も自分だし、良い自分も自分だし、自分が好きな自分も、自分で嫌いな自分も、みんな総合して「自分」なの。
それを認めるのが先決だよ。

人は自分の首を自分で絞めて死ねないでしょ?。
人間はちゃんと「自分で出来ないこと」ってのがある…完全でもなんでもないのが人間。
犬は自分の足でお腹をかけないけど、人間は掻ける。
でも犬は自分から死ぬことなんてしない…最後まで生きようと足掻く。
…人間なんて、時には犬にも劣るような存在だ。

頑張るなよ。
人間をこれからもやってくんだ…出来ないこともたくさんあるさ。
それを認めないと、辛い歴史が出来上がるぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに犬にも劣る存在かもですわね。

がんばらなくていいのかもしれませんが、
ここは、がんばる時ってあると思ったのです。

できないこともたくさんあるし、あっていいし、
受け入れられるようになってきたので・・

がんばり時っていうか。

お礼日時:2011/05/03 00:09

社会の常識とかは



一見もっともらしい事言ってるように見えて

むちゃくちゃなのがおおいから

別に甘えるのが良くないとは思わないよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに。

お礼日時:2011/05/03 00:10

雇用主と社員の間には



利害相反がありますよね

雇用主にとって給料は費用である、

社員にとっては収入です

だから仕事サボってばかりのがいると

社長は損するよね

だから甘えるのは良くないって言ってるんですよ

それを本気にしちゃダメだよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんのこっちゃ?

お礼日時:2011/05/03 00:10

東北地方の復興のボランティアに行かれてはいかがですか?


現地には、まったく甘えはありません。
あるのは厳しい現実のみです。
2週間も居れば、完全に自身の価値観が変わります。

あの状況にありながらも前を向いて歩こうとされている地元の住民の方の姿を、じかに見る事で、ボランティアをしている側が勇気をもらえます。

人のために無償で尽くす事で、自分のためになる事が多々ありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2週間も仕事を休めたら参加したいですが・・
ちょっと無理かもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/03 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!