dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人と比較して落ち込む自分が嫌です。
職場に20代半ばの可愛い女の子がいます。その子はとても社交的でどこにいってもモテており、正直羨ましいですし、それに比べて自分は…と落ち込んでしまいます。
私は30歳で可愛いわけでもありません。しかし、人当たりはよいので、人間関係で困ることはありません。

どのようにしたら落ち込まなくなるのでしょうか?

A 回答 (7件)

あなたの長所が私にとってはいいなと、


思えます。
私はその上可愛くないし、
人間関係も上手く築けません。
他人と比較してしまうことが
常にあるならば、
その人に負けないように
次は美容も努力してみるなどの
バネに変換してしまえば
向上心に変わるチャンスではないでしょうか。
それに、そのかわいい人も努力を
怠れば、
将来は可愛いかどうかわかりません。
しかも、人の好みもあるし、
その人のことを全員が可愛いと思っているか
どうか本当のことはわかりません。
社交的で可愛いかもしれませんが、
その人の表面はそうであっても、
本質のところはどうかわかりません。
人当たりがいい人の前では、
私たちも表面上では良いように接しますからね。
    • good
    • 0

人と比べたら、誰でも落ち込みます。


それも、自分よりもかわいい人と比べていますね。
そんなことをすると、誰でも落ち込むのです。
なぜなら、劣等感が出てくるからです。
どうせ私はかわいくないし、社交的でもないし…。なんて思いませんでしたか。
落ち込む原因を自分で作っていることをまず理解してください。
人間を比較したらダメです。
もし、比較するなら、自分よりも恵まれていない人と比較してください。
障害者やガンになっている人のことを考えてください。
すると、今生きていること自体に感謝できるようになります。
すると、あなたは生きる勇気が出てくるでしょう。
そして、もう一つ知らないといけないことがあります。
それは、あなたは他の人と比較できないくらい特別な存在なのだということです。
人間は果物のようなものです。
リンゴとミカンは、どちらがいい果物ですか。
どちらもいいのです。特徴は違いますが、どちらもいいのです。
一方は硬いですが、もう一方は柔らかい。
でも、どちらもいいのです。
人間も特徴はそれぞれ違いますが、どちらもいいのです。
比較すること自体間違いなのです。
あなたは、あなたの持って生まれた特性を生かして生きればいいのですよ。
頑張ってね。
    • good
    • 0

相手の良いところと自分のわるいところを比べたら自分の方が劣ってるのは当たり前です。


誰かと比べる時はだいたいそうしてしまいます。
結局他人と自分を比べることに意味などないことに気付いて下さい。
おつかれさまでした(^^)
    • good
    • 0

はじめまして。


自分にないものを求めるというのは、ある意味人間の本能のようなものですし、際限がありません。
でもそれが無いと向上心なども生まれず、努力もしようとはしませんね。

もしかしたら20代半ばの女性もtsu-maさんのことを社交的だなと羨んでいるかもしれません。

ただし周りの人と自分とを比較して「自分は...」とネガティブになるのはしんどいですよね。
どのようにしたら落ち込まなくなる?ということに関しては

・他人より自分と比較する(ちょっと努力も必要)
昨日や去年の自分より仕事で頑張っている・資格を取ってスキルアップした...など

・他人は敵ではなく味方
味方なので競争ではなく、良い所があったら褒めてみましょう。ついでに自分の良いところも見つけて自分で褒めるのも大事。

あとはあまり自分に厳しくしないことも大事です。理想もあるとは思いますが、自分も良いところたくさんあるなと考えるのが
落ち込まない考え方だと思いますよ。
    • good
    • 1

>人と比較して落ち込む自分が嫌です。



みんな結構そうじゃない?
あなただけじゃないよ。
見た目のことだけじゃなく、社会的立場とかさ、
彼氏・彼女の有無とか質とか。
「あ~いいなあ・・・」って思うことあるんじゃないかな。
あなたを見て、○○さんみたいに誰とでもフラットに
接することができる人になりたいなあ~って思ってる
人もいるよ、きっと。

その20代半ばの可愛い女の子が羨ましいなら、少しでも
彼女に近づけるように頑張ってみれば?
だって、見た目の問題なんだから。
分かりやすいよね。
メイクを本格的にちょっと勉強してみるとかさ、髪形変えて
みるとか。
スタイル良くなるようにトレーニング始めるとか、思い切って
プチ整形なんてのもアリだと思うよ。

身近にさ、そんな可愛い人がいるならいい目標じゃん。
彼女のように・・・とまではいかなくても、少しでも近づいて、
あなたはあなたでイイ女になれば、それでいいのさ。
そうしたら、その内あなただけを見てくれる人が現れる。
そんな人ができたら、もうあなたは自分と彼女を比較することは
ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅くなりすみません(-_-;)
素直に目標とは思えない自分がいますが…羨んで落ち込むより、切り替えて良いところを取り入れた方がいいですよね^^;

お礼日時:2018/08/08 23:45

まず、自分と、20代半ばのこと、比べてるのが間違いです。


そりゃー、20代のが可愛いよ〜当たり前やん。
あなたは、あなたの良さがあるので、落ち込む事などないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅くなりすみません(-_-;)
私の良さを自身で分かると良いのですが…どれも中途半端な良さな気がしてしまいます。

お礼日時:2018/08/08 23:42

月並みだけど、人は人だよね。


それぞれに個性や特性ってもんがあって、自分にないものを羨ましがって求めちゃうのが人間だからね。
それを本質から理解して開き直れるかどうかなんだよね。
頭良くてビジュアル悪いやつは、ビジュアル良いやつを羨ましがって、自分のビジュアルに落ち込む。
ビジュアル良くて頭悪いやつは、頭良いやつを羨ましがって自分の頭の悪さに落ち込む。
ない物ねだってもしゃあないかって思えるかどうかだよ。
性格もあるから、それの攻略法なんてのはないよ。
どこで悟れるか。
どうやったら悟れるかは、人それぞれ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返事が遅くなりすみません。
どうやったら悟れるか…まだ模索中です(´Д⊂

お礼日時:2018/08/08 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!