dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お金の為にどこまで出来ますか?

①例えば自分が知らない人を殺めたら大金が手に入るとして
自分の手を汚すことなく、捕まることも無く、責められることも無く、自分にデメリットが何も無いという前提だとしたら
これをしますか?
しませんか?

する理由、しない理由、それぞれにどう思うかを教えてください。


②他人に迷惑をかける行為を控えようと思う時、その動機は、その人の心境や可哀想という気持ちを考えての動機ですか?
それとも、それをしたら恥ずかしい、人の目が嫌、という動機ですか?

その理由も教えてください。


③自分がもう居なくなろうと思えるくらいヤケになって絶望していて、それを考えているとしたら、自分以外も地球ごと無くなってしまってもいいと思えますか?
それとも自分以外には思わないですか?



深い意味はないのですが、知人とこんな話題になったので、皆さんの意見を聞きたくて質問しました。

よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • また、このような人によって全く違う感覚はどう養われたものだと思いますか?
    これから変わっていくものだと思いますか?

      補足日時:2017/07/31 00:41

A 回答 (5件)

1


しない。理由はなんであれ他人を傷付けるのは最低、他人を殺してまで生き長らえようとは思わない

2
自分がされて嫌な事は他人にしない、協調性、譲り合い精神かな

3
自暴自棄だった時期があるけどそう思った事はない、別の言葉で言うならば「なんで俺はこんな不幸なんだ、不平等だ、みんなも不幸になれ」って事ですよね?
それは自己中ですね、2の迷惑を控えようとしない人間と同じで協調性がない

補足
人によって違う意見や感覚を養ったものは
生まれ育った環境(家庭環境、教養躾)、学校での生活や友達との付き合い、自分の性格や考え方、今まで経験してきた事全て、これらががぐちゃぐちゃに混ざり合わさった結果が主なんじゃないかな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/18 03:43

「捕まることも無く、責められることも無く、自分にデメリットが何も無いという前提だとしたら」


⇒そんな前提はおかしいですよ。
現実的ではないからです。

現実的でないことを考えても、結局は何の役にもたちませんからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/18 03:41

①やらない。

自分勝手はかっこ悪い、天知る、地知る、我知る、誰にもバレないことなんてない。少なくとも自分にはバレる。
②人の目なそれぞれ。とう思うにともいるでしょう。自分がやりたいか、やりたくないか、自分の正義にあっているが判断基準。
③判断基準は自分です。だからの余計なお世話になることもあります。デモ、自分が正しいことしか選べない。人から非難されたら、その時に反省します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/18 03:47


「自分が人を殺める」と「自分の手を汚すことがない」が矛盾しない殺害方法が分かりませんので、後者はないものとして考えると、やりません。
絶対ではなく、生活に困窮していたらやるかもしれないくらいの感覚ですが。
理由は、人が死ぬのを目の前で見ることがトラウマになりそうだからです。


どちらもですが、どちらかというと後者の方が強いです。


思います。
みんな死ね、と思います。
ただし、それは「そんなこと現実には怒らない」と分かっているから思えているだけなのかもしれません。

これらの価値観は親からの教育と育ってきた環境、またたくさんの情報の中から自分が何を好んで取捨選択してきたか(この辺は生まれつきの感覚)だと思います。
もちろん、何か大きな出来事があれば変わると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/18 03:49

面倒だから、③にだけ


自分勝手に、地球を滅ぼしてもイイと、考えるほどちっぽけじゃないぞ?
ちっぽけなのは、てめえのグジグジした悩みじゃねえか、宇宙規模なら、チリやホコリにもなりゃしないし、宇宙の歴史からしたら、あっという間の出来事に過ぎないだろ?テメーは、何年生きているんだ?
地球先輩に、謝れ!

とでも、妄想しますよ(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/18 03:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!