プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

嫌なことから逃げてしまう性格ってダメですか?自分の人生だし、なるべく生きたいです。苦手な人とは関わらないようにしてるし、時と場合によるけど基本自分が嫌なことはしたくないです。他人のことにいちいち口出ししてくるおせっかいな人が嫌いです。この考え間違ってますか?

質問者からの補足コメント

  • なるべく生きたい×なるべく自由に生きたい〇

      補足日時:2018/01/27 10:01

A 回答 (7件)

嫌なことを、嫌に感じないやりかたがあります❗


理想の自分と、現実の自分のプラスマイナスで、いいこと嫌なことが決まりますから、理想の自分のレベルを下げる❗
おせっかいな人への対処法。相手に理想の相手を求めない❗現実の相手を見る❗
もう、自分では、どうにもならない人と見る❗変わるのは、その本人ですから、自分で変えようとしない❗
自分の人生を生きるのですから、周りを変えるのではなく、自分が変わる❗
できることをやるのではなく、できるからやる❗
過去の結果や、未来の結果ではなく、今の通過を見る❗
元々、自由なのに、周りにコントロールされて、自由になれない❗
自分を決めれるのは自分しかいない❗
目的も、目標も何も要りません❗今の、やれるからやってるだけですね❗
日々、結果は出てます❗消灯するときが結果です❗起床したときから、できることをやる❗
    • good
    • 0

嫌なことから逃げるのは良いことだと思います。



嫌なことを我慢するのも悪いわけではありません。

これらの方法の良し悪しは、あなたの目的によって決まると思います。

例えば、嫌なことの先に目的があったとします。

嫌なことを我慢すれば、その目的にたどり着けるのは間違いありません。

目的によっては、嫌なことをせずとも別の道から、あなたに合った方法で目的にたどり着くことができる場合があります。

目的が、まだハッキリしていない場合は嫌なことをただ我慢するより、逃げた方が健全だと思います。
ただ我慢することで得られるものもあるかもしれないので、そこは心の余裕などを踏まえて考えどころですね。あくまで無理はしないことです。

明確な目的が見つかって、そこを目指すなら、逃げても我慢しても、自分の判断を肯定できると思います。
    • good
    • 0

起きる出来事は必然です。


なので、逃げても別の形でやってきます。
結局は逃げきれないんです。
どこかで乗り越えないと。
乗り越える必要があなたにあるから起きるわけで。
逃げ続けると、いずれ逃げられないところまで追い詰められます。
あなたも経験したらこの意味わかりますよ。
    • good
    • 1

「嫌なことから逃げてしまう性格ってダメですか?」


⇒それは正しい生き方だと思いますよ。

現代では、辛いこと、嫌なことに耐えていても、何もいいことはありませんね。

自分の適性、能力に合った生き方が一番幸せだと思います。
    • good
    • 0

自分の嫌なことを100%避ける生き方は不可能です。


また、嫌なことに対するハードルも下がっていくので、逃げるという発想を切り替えないと泥沼にハマっていきますよ。
    • good
    • 0

わたしも学生の時はそうでした、でも社会に出て先輩に色々学び、嫌な事を逆にする様に変えました。

そうしたら世界も変わると思います。そしてその時は嫌な事が今では全てやって良かったとおもいます。持論ですが嫌な事や苦労を重ねると人間的に成長できた気がします。でも苦手な人とは無理関わらなくてもいいと思います。関わらない=嫌なことから逃げてるとは違う気がします。
    • good
    • 0

今の私がまさにそうです。

もしかして、自分に自信がないのでは??

逃げる→苦手意識が強くなる→自信がなくなる→また逃げる

この繰り返しで、いよいよやりたくないことから目をそらしています。
でも、逃げ続けてもいずれ自分に帰ってきますよ。
無理の無い程度に挑戦してみるのはいかがですか??
新しい世界が見えてくることもあると思います。
私もがんばります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!