dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

spf15の意味を教えて下さい

A 回答 (2件)

spfで検索してください。

すぐ沢山の解説サイトが出てきます。以下転記:

SPFとはSun Protection Factor(サン プロテクション ファクター)の略で
紫外線防御指数とも言います。
UVB波の防止効果を表す指標です。
紫外線を浴びた際にできる皮膚赤い斑点ができるまでの時間を
何倍に長く出来るかを表したものです。
SPF15の日焼け止めを利用した場合、赤い斑点が現れる時間を
15倍に延ばすことができるということになります。

具体例でいいますと、たとえば赤い斑点が現れるまでに20分程度かかる人が
SPF15の日焼け止めクリームを塗った場合、20×15 = 300分。
約5時間程度の日焼け止めの効果が期待できるということになります。
(赤い斑点が出るまでの時間には個人差がありますので効果時間も個人差が出ます)

現在の日本では、SPFの上限は50+となっています。
測定方法に限界があるため50以上の数値は信用性が低いと言うことで
上限が設定されました。
しかし、実際にははSPFが30以上の製品の効果には代わりがないのが実状のようです。
    • good
    • 2

SPFはSun Protection Factorの略です。


直訳すると太陽防止指数ですが、意味は紫外線防御指数です。

SPF15の日焼け止めを1cm2に2mg塗ったとき、
15時間に受ける紫外線量が塗っていないときの1時間と同じ
になるということです。
すなわち、紫外線が1/15にカットできるという意味です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!