
ファイヤーワークスでスライスを切ってイメージとテキストに分けています。
かなり大きな画像でスライスもかなりの数になっています。
こうなると、スライスに切ったはずの部分が認識できずにHTMLを書き出したとき、その部分の画像がなくなっていたり、挿入したはずのテキストが表示できなくなったりします。これはファイヤーワークスのバグでしょうか?
それとも単にメモリが足りないとか?
ただし、その画像を半分にして別々の画像としてスライスし、書き出した場合は問題なく書き出すことができます。
OS:Win2000Pro / メモリ:512MB / FW Ver4
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Ver1の頃から使い続けてますが、書き出されたHTMLを
使ったことはほとんどありません。
Fireworksは画像を書き出すときひとつのTABLEとして
書き出そうとするので、複雑なスライス構成になると
TABLEも無意味に複雑になって、結果ブラウザで認識
しきれないようなものを出すときがあります。
NN4.*とかでみるとかなりアレです。
Fireworksは「画像切り出しツール」もしくは「Java
Script書き出しツール」として使って、他の部分は
自分で組んだほうがよほど効率的です。:-)
ありがとうございます。
そうですよね。 同じような認識で使ってみるのも一考ですね。
確かにNNシリーズは厳しいものがありますね。
No.2
- 回答日時:
Fireworksについてはかなり使っているつもりですが、このようなことは初めて聞きます。
一体どの程度のスライスの数なのでしょうか?
私の個人的な作り方から言わせてもらいますと、Fireworksでは、ページまるごとを一つのファイルから書き出そうとすると全てを一つのテーブルに入れ込もうとして無理をしてしまうので、できるだけエレメントを分けて書き出すことをオススメします。
根本的な解決になっていなくてすみません。
ありがとうございます。
やはり分けないとだめでしょうか。
実質的には2,3に分割して書き出してから改めて連結するように
していますが、不便です。
誰に聞いても、Macromediaに聞いてもそんな症例は無いといわれますね。
ほんとに辛いところです。
No.1
- 回答日時:
とりあえずメーカーサポートページは探しました?
基本ですね。
スライスの書き出しに関する障害はあるようです。
参考URL:http://www.macromedia.com/jp/support/fireworks/t …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 切り分けて形ある物となった食べ物の可算、不可算の扱いについて 6 2022/11/03 16:10
- ゴルフ フェースが開かないようにバックスイングから気をつけて、トップで左手甲が背屈しないように注意しておりま 2 2023/02/06 19:57
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイント アニメーション効果で、テキストと同時に画像を表示させる方法を教えてください 2 2022/09/12 21:06
- Yahoo!メール Aliexpressから送られてくる画像メールの画像が表示されない 1 2022/05/30 09:10
- 生物学 脳の記録部位の集計方法について 1 2022/06/11 21:26
- ゴルフ 【ゴルフ】なぜゴルフはパターで右に曲がることをフックと言うのですか?また左に曲がるこ 3 2023/07/09 21:56
- JavaScript 空白で入力フォームのボタンをクリックしたら、ブラウザの上部からjavascriptで 表示されるアラ 1 2022/05/20 11:16
- 食べ物・食材 インスタの料理動画で、キャベツ半分をスライサーでスライスし、そのまま使っている(他の具材と混ぜている 12 2023/05/17 17:58
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーター(イラレ)で書き出した画像が荒れます… 3 2022/05/19 17:30
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォトギャラリーの画像が消え...
-
ホームページビルダーV9
-
InDesignスプレッドに含まれる...
-
透明化したいのですが・・・?
-
JW CAD の 挿入した画像への...
-
Fireworksでこんなこと出来ます...
-
エクセルで、特定の画像へリン...
-
画像の縮小
-
ファイヤーワークスでのスライス
-
aviutlにつて
-
MGI PhotoSuite のスライドショー
-
ワードに貼った画像のキャンバ...
-
筆ぐるめに外部ファイルから・...
-
画像
-
CRXファイルってなんですか?
-
スマホからPCウインドウズ7に写...
-
ペイントソフトで色が反映されない
-
バイナリデータからPNG形式の画...
-
imageJの使い方
-
texの表について(セルの内容の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JW CAD の 挿入した画像への...
-
texの表について(セルの内容の...
-
エクセルで、特定の画像へリン...
-
マッチングアプリ風の画像を作...
-
InDesignスプレッドに含まれる...
-
直リンクOK 無料画像倉庫
-
HO CADの活用について
-
バイナリデータからPNG形式の画...
-
一太郎の文章に貼り付ける画像...
-
orgのつくホームページ(サイト)...
-
GIMPで画像Aの横に画像Bを貼り...
-
imageJの使い方
-
画像&リンクバナ-の貼り付け方
-
画像の文字はなんと書いてますか?
-
Adobe Photoshop Album Mini 3....
-
PC版Lightroomバージョン5.2に...
-
GIMPで回転について
-
アイフォーン6の画像をパソコン...
-
HPビルダーV6の画像編集に...
-
ホームページのサムネイル画像...
おすすめ情報