
ネットサーフィンするくらいの知識しかないので力を貸してください。
有線ルーターを使いたいのですが接続出来ずに困っています。
インターネット回線:J:COM(CATV)
PC:NEC VALUESTAR VN770/C
OS:Windows7
有線ルーター:BUFFALO BBR-4MG
ユーティリティーCDはvistaまでしか対応していなかったのでバッファローのサイトからIP設定ユーティリティをダウンロードしました。
BroadStationIP設定ユーティリティを起動し「ブロードステーションの検索」を選択
表示されたブロードステーション名、IPアドレス名をダブルクリック
本来はここからインターネットに接続されユーザー名とパスワードの入力が要求されるはずなのですが
「Internet Explorer ではこのページは表示できません」
と表示されインターネットに接続することができません。
ファームウェアの更新もダウンロードはしたのですがこれをどう更新していいのかがわかりません。
今まではルーターを使わずモデムから直結のLANでインターネットを使用していました。
問題はありませんでした。
ルーターを通した接続を行うとインターネットの接続ができません。
また直結に戻すと難なく使用可能です。
接続前にモデムは30分以上電源を落としました(説明書にあったため)
最終的にはWi-Fi環境を作りたいです。
有線ルーターを接続し、別途USB差し込みタイプのワイヤレスネットワークアダプタを用意して無線LANを使用したいと考えています。
CATVの場合
モデム=有線ルーター=パソコン=USB無線LANアダプタ
というようにルーターを介しての接続が必要とのことでこの方法をとらせて頂きました。
現在ルーターで行き詰っています。
詳しい方、お力を貸して頂けましたら幸いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>24の手順にどうしてもすすめません…
…インターネットにつながらないです。
IEのアドレスバーにhttp://192.168.11.1でもログインできなかった?
まだこの時点ではBBR-4MGにインターネットに接続設定がされていないので繋がりません。
BBR-4MGの製品不良としか思えませんが、初期化してみたら。
設定初期化の穴にピンで差込、DIAGランプが突いたら放す。
これでも24の手順に行かなかったら、Buffaloのサポートへ相談なされた方がよろしいのでは。
No.4
- 回答日時:
現在質問PCはモデム⇔PC(VALUESTAR VN770/C)で質問されているのですよね。
こちらを確認されてください。
23項でログインできなければ、IEアドレスバーに192.168.11.1で実行。
http://buffalo.jp/pqa/router/bbr-4mg/faq0791/
はい、質問はモデム=PCで接続して行っています。
URLありがとうございます
飛んでみてその手順通りにやってみたのですが
24の手順にどうしてもすすめません…
インターネットにつながらないです。
No.3
- 回答日時:
1、今、モデム=有線ルーター=パソコンこの状態で192.168.11.1でBBR-4MGの設定画面に入れないということですね。
2、BBR-4MGのランプの状態は?
WANランプは点灯していますか>
LANランプは緑、もしくは橙が点灯していますか?
3、モデム=PCこの状態で、コマンドプロンプト(スタートから、検索BOXにcmdと入力し上部に表示されたcmdをクリック。
ipconfigと入力しEnterキー
デホルトゲートウェイのアドレスは?
4、次にモデム=有線ルーター=パソコンでipconfig実行(デホルトゲートウェイのアドレスは?)
この状態で192.168.11.1にログインできない?
5、有線ルーター=パソコンで(モデムは接続しない)設定画面に入れますか?
?ばっかりですがご確認を。
1、BBR-4MGの設定画面に入れないということですね。
はいそうですm(_ _)m
2、BBR-4MGのランプの状態は?
点灯しています
3、モデム=PCこの状態で、デホルトゲートウェイのアドレスは?
61.27.86.1 だと思います
4、モデム=有線ルーター=パソコンでipconfig実行
(デホルトゲートウェイのアドレスは?)
→何も表示されていません
この状態で192.168.11.1にログインできない?
→はいm(_ _)mYahooやグーグルなど、すべてのHPに接続出来ません
5、有線ルーター=パソコンで(モデムは接続しない)設定画面に入れますか?
→インターネットがつながっていない状態になってしまうので入れませんでした
ご丁寧にありがとうございます
助言がありましたらまたお願い致しますm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
通常にIEを起動し、「Internet Explorer ではこのページは表示できません」
と表示されたらアドレス欄(http://のところに「192.168.11.1」と入力して、[Enter]キーを押すと、
BBR-4MGのログイン画面が表示されますので、以下URL参照を。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/d29078a3.pdf
.>表示されたブロードステーション名、IPアドレス名をダブルクリック
本来はここからインターネットに接続されユーザー名とパスワードの入力が要求されるはずなのですが
まだこの時点ではインターネットに接続できません、BBR-4MGの設定のログイン画面が表示されるはずですが、表示されなければ、上記192.168.11.1でログインしてください。
回答ありがとうございます。
そこまではいきました。
ただURLを入れてもインターネットエクスプローラに接続できませんと表示されてしまうのです。
192.168.11.1でいってもだめでした(というかURLはもとから表示されます)
いったい何が原因なんでしょうか…

No.1
- 回答日時:
これは有線でルータとパソコンを接続してますか?
パソコンに無線LANの子機が付いてると、使うユーティリティを間違えると無線LANから探しにいくと記憶してますが。
ルータとパソコンだけを有線で繋ぎ、CATVのモデムも無線LAN子機も繋がずに設定ユーティリティでルータを検索し、見つかったルータをダブルクリックすれば設定画面が見れるようになると思います。
ファームウェアの更新はそのページから行えますし、設定画面から最低限の設定をするまではCATVのモデムに接続しておく必要はなかったと思います。
この回答への補足
有線でルータとパソコンを接続してますか?
→しています。
壁からのケーブル=JCOMから提供されているモデム=有線LANルーター=パソコン
の接続順となっております。
PCは子機の役割も果たせるらしいですが…
現在手元に親機になるような無線LANが使用できる機器はございません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fiの接続について 3 2022/11/17 19:44
- ルーター・ネットワーク機器 PoE対応機器を複数接続しても大元から通電しますか 2 2023/03/30 08:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
教えてgoo!は、なぜサービスを...
-
CATVインターネットについて質...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
無線ルータ
-
VPNって言うのを使うとプライバ...
-
衛星通信できる端末をカバンに...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
2000年産まれは、何を最も実感...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
質問です 最近スマホでYouTube...
-
今日みんなの介護というサイト...
-
全てわかった! この国の方針が...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
教えて!goo
-
普段は450Mbpsは出るんですけど...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
無線ルータ
-
普段は450Mbpsは出るんですけど...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
教えて!goo
-
教えてgoo!は、なぜサービスを...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
プレステ5、無線LAN?について...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
全てわかった! この国の方針が...
-
今日みんなの介護というサイト...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
インターネットに接続されない
-
microsoft edgeにサインインし...
-
2000年産まれは、何を最も実感...
-
沖縄での台風によるインターネ...
おすすめ情報