
No.5
- 回答日時:
『ピクセル』は画素の数を表す単位であり、
大きさを表す単位ではありませんので、
『1ピクセル=○ミリ』とは決まっていません。
例えて言うなら『車1台は何メートルですか?』
みたいなもので、車によって違いますね。
さて、話は戻ってピクセルについてですが、
maymay2001さんは、『解像度』と言う言葉を
御存知でしょうか? 1ピクセルの大きさは、
この解像度によって決まって来ます。
一般的なパソコンのモニターでは、画面の解像度は
72dpi(Dot Per Inch)です。このdpiが解像度の単位で
1インチの長さの間に、何個のドットを並べられるか、
と言う物です。この場合『1ドット=1ピクセル』と
考えて、ほぼ差し支え無いでしょう。
つまり、72dpi表示のモニターの場合、1ドットは
1インチ(25.4ミリ)÷72で、約0.3528ミリとなります。
Winのパソコンでは、モニター表示が96dpiの場合もあり、
この場合は約0.2646ミリです。
ただしこれはあくまでもモニター表示の話であって、
画像処理ソフトなどになると若干違う事があります。
と言うのも、画像処理ソフトでは、常に画像を原寸で
表示しているとは限らないからです。
例えば、モニターの解像度と同じ72dpiで、10×10cmの
画像があれば、普通のモニターで原寸表示が可能ですが、
もし72dpiのままで40×40cmの画像だとしたら、原寸で
表示しようとすれば、モニターからはみ出してしまいます。
すると、その画像全体をモニターで表示させるには、
50%とか、33.3%、あるいは25%と言った様に、縮小表示
してやる必要があるのです。
さらによく一般の人がミスする原因になっているのが、
画像サイズと解像度の関係です。例えば、72dpiで10×10cm
の画像と、144dpi、5×5cmの画像では、ソフトで原寸印刷
をすると、5×5cmの方が小さく印刷されますが、実は
画像の持っているデータ量は同じです。
さらにややこしいのは、Photoshopなんかを使っていると、
画像の表示拡大率が表示されるのですが、それが、画像の
印刷サイズから見た拡大率ではなく、72dpiを基準として
100%と表示する点です。例えば、360dpi、10×10cmの
画像があったとして、100%表示させると、360÷72=5で、
モニター上では50×50cmで100%と表示されてしまいます。
これを仮に、モニター上で20%縮小表示して、10×10cmの
原寸表示したとしましょう(実際にはPhotoshopには
20%と言う選択肢は無かったと思いますが)。すると
現在、この画像には、データとしては360dpiの情報を
持っているにも関わらず、モニターでの表示自体は、
72dpiで行なわれている、と言う状態になります。
No.3
- 回答日時:
ピクセルってディスプレイを前提として言っていますよね。
ディスプレイを前提とするならば、ディスプレイの大きさと解像度により
変わります。で、これじゃいくらなんでも乱暴なので、考え方と目安を書
きます。
まず、通常Web上で使用する画像は72dpiで表示されるようになっていま
す。つまり、1インチを約25ミリとして考えると
25/72=0.34722・・・
次に、私の今使っているCRTの表示領域の横の長さは約26センチ。
従って、800×600で表示させると
260/800=0.325
1024×768で表示させると
260/1024=0.25390625
です。
つまり、0.3ミリ前後という事になると思います。

No.1
- 回答日時:
1ピクセルが何ミリかは、画像によって異なります。
単位としてピクセルとミリを換算することはできません。
1インチに何ピクセル入っているかということは、ppiという単位で表します。
参考URL:http://www.ascii.co.jp/pb/ghelp/53/005378.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 横800ピクセル、縦600ピクセルのモノクロ画像のデータ量をバイト単位で答えなさい。 ただし、途中の 5 2022/05/01 17:02
- 会計ソフト・業務用ソフト 社会と情報 1 2022/05/01 16:57
- モニター・ディスプレイ Dynabookパソコンの新機種の解像度に関して 2 2023/06/19 03:21
- Excel(エクセル) excelの列幅高さが勝手に変わる(特定のPCだけ) 8 2022/07/14 16:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/12/26 12:05
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Android、できればGoogleピクセルを使ってる人に質問です。 5 2023/04/02 07:41
- 学校 至急回答よろしくお願いします。 そんな早くなかったと思っていた人が体育大会で本気だしてめちゃくちゃ早 4 2023/07/09 16:28
- その他(買い物・ショッピング) 【至急】 ソフトバンクカード(VISAプリペイド)はローソンチケットのクレジット払いに対応しています 2 2023/05/02 11:51
- その他(悩み相談・人生相談) 初めまして。至急回答お願いしたいです。 できれば10件くらい頂けたら嬉しいです。これってマスク小さく 4 2022/11/08 23:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
http://jpg4.us/
-
safariの「戻る」操作時のリロ...
-
Win11 エクスプローラー アイコ...
-
Red Hat系のLinuxのバージョン...
-
TextEditの行数表示
-
windows11のタスクバーのExcel...
-
Thunderbirdで画像が表示されま...
-
googleの表示設定が真っ白
-
コンソールで文字化け
-
google photoに「AI」のマーク...
-
Web画像が「×」で表示されない
-
Macのデスクトップに表示できる...
-
xcodeで地図表示がなぜか罫線に...
-
Safariで一部のページを見ると...
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
リンクをクリックするとダウン...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
GoogleChromeにて、上部バーの...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
http://jpg4.us/
-
Thunderbirdで画像が表示されま...
-
windows11のタスクバーのExcel...
-
TextEditの行数表示
-
safariの「戻る」操作時のリロ...
-
Red Hat系のLinuxのバージョン...
-
youtubeの右上の広告を消す方法...
-
MacBookで「写真」からアルバム...
-
どっちが正しい画像サイズ?フ...
-
コンソールで文字化け
-
Win11 エクスプローラー アイコ...
-
Windows11 エクスプローラーで...
-
YouTubeの
-
HPのURLのチルダ「~」を上付き...
-
Safariで一部のページを見ると...
-
Win10で、サムネイル画像が勝手...
-
ubuntu用のHDD使用量をグラフ化...
-
ラズパイをsshとvncでマックに...
-
Web画像が「×」で表示されない
おすすめ情報