
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
関数と、ちょっとした応用で可能です。
カウントしたいセルを全部選択して、範囲名を設定する。
でもって、COUNTIF関数でカウントさせる。
例:
A1:A5セル、B4セル、C1:D10セルを Ctrlキーを押しながら選択する。
「名前ボックス」に "積算範囲" と入力し、選択した範囲に名前を定義付ける。
=COUNTIF(積算範囲,"○")
などと関数を入力する。
※ 名前ボックスは、A1セルを選択すると左上に A1 と表示される場所です。
定義付けした範囲名は、
挿入 → 名前 → 定義
で編集できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Excel選択を繰り返すとセルの色...
-
5
EXCEL アルファベットと数字の...
-
6
エクセルで連続データから、数...
-
7
Shift押しながら、矢印ボタンで...
-
8
エクセルでウインドウ枠を固定...
-
9
セルをクリックすると付箋のよ...
-
10
Excelで表のデータを並び替えた...
-
11
エクセルでハイパーリンクのU...
-
12
エクセルの複数セルに同時に同...
-
13
連続データの作成(E)が選択出来...
-
14
エクセル2016の特定の文字列を...
-
15
エクセルVBAでセル範囲のデータ...
-
16
エクセル 数値を全て「1」にす...
-
17
マウスを動かすと勝手にセルが...
-
18
エクセルでカーソルが四方に矢...
-
19
列選択で勝手に広範囲に範囲選...
-
20
特定の文字を含まない行の削除
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter