
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
人と一緒に寝て、熟睡できるか・・・大きな問題ですよね!!
元々、遠距離恋愛をしていた私も彼氏も一人暮らしを
していました。2人共それぞれシングルの折りたたみベッドを使用していました。
1~2ケ月に1度会ったときは、どちらかの部屋の狭~いシングルの折りたたみベッドで体のどこかかしらが重なり合いながら寝ていました・・・それでも遠距離中は熟睡できていました。
その後同棲を始め、今度は毎日がシングルの折りたたみベッドになり、毎日体のどこかが触れ合いながら寝ていましたが、彼氏のいびきが気になって眠れない日々、彼氏の寝返りによって自分も体勢を変えないと眠れない日々などが続き、浅い眠りにしかつけず、疲れが全く取れませんでした。それは私だけでなく、彼氏も疲れが取れない様子で、
「大きくのびのびと寝たい」願望が大きくなっていきましたよ。
で、最近とうとう思い切ってクイーンサイズのベッドに買い替え、セミシングルのマットレス2コで寝ることになったら、彼氏のいびきも全~く気にならなくなり、寝ているときに体のどこかが触れているというストレスもなくなり、毎日が熟睡ですよ!
体の一部が触れているが私にとってはストレスだったので、一緒に寝ていてもある程度離れていれば問題ないんだなーと私は思いましたよ。
ありがとうございます。
「睡眠」は健康の基本ですから、環境を整えるのは大切なんですよね。
クイーンサイズのベッドで思いっきりのびのびと寝てみたいです。
毎日一緒に寝ているというわけではないんですが、
最近は一人で寝ても良眠できていないなぁって感じです。
体のどこかが触れ合いながら寝ているというのは、
やっぱりどこかでストレスを感じているんですね。
このまま寝れないとちょっときついなぁって思っていたんですけど、
本格的に「環境改善」考えなくちゃダメですかねぇ。
お金ないです~。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
不眠症なんですが
彼がくると、よく眠れます。
低血圧の冷え性なので、
あたたかいのがいいのでしょうか。
とにかく眠れます。
安心感と警戒感のバランスでしょうか。
警戒心が全域にわたって強い方もいらっしゃいますので、
愛の有無・強弱にすぐ結びつけるわけにもいかないかもですねー・・・
むづかしい。
この回答への補足
ここをお借りして、みなさまへお礼です。
みなさんの状況を聞かせていただいたので、
私が勝手にポイントをつけるというのも申し訳ない気がします。
これからもアドバイスをしてもらったという視点でお礼をさせていただきますので、よろしくお願いします。
短い間にたくさんの回答ありがとうございました。
ありがとうございます。
警戒心はけっこう強いほうかもしれません☆
彼だけ、というわけではなく、友達といても寝ても熟睡はしていないと思います。
私はそういうタイプなんだ!とわり切って考えていく事も必要なのかな~って思いました。
これから冬になって寒くなるので、一緒に暖かく寝れたらな~って思います。
低血圧も冷え性もつらいですよね。
これからも彼に暖めてもらってくださいね。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
同棲中です。
前から、友人の家で寝る、私の家で友人と寝る、旅行中など、熟睡できませんでした。
うつうつとしながら一睡もできない日もありました。
今同棲しているのですがシングルに2人で寝ているので、正直キツイです、、。
しかもベッタリくっついてくるので、寝つきが悪いです。
彼の事が嫌いかではなくとても好きですが、睡眠とは別問題らしく、寝てても無意識で機嫌が最悪らしいのです(T-T)
「あっちいって!」とか「嫌!」とか言いながら逃げ、たまに伸ばした手をピシっとひっぱたいているらしく、しかも私はそれらを全然覚えていないんです。
寝つきが良く機嫌も良いのは疲れている時だけらしく、彼はいつもひどい目にあいながら一緒に寝ています。
そんな話しを聞くと、やっぱり別々で寝たいと思いますが、彼はもう慣れたと言いそれでもしつこくベッタリくっつきます。
私は無意識に彼から逃げるうち、起きたら布団の外にいた、落ちてるということが多々あり健康にも良くないです。
せめて広いベットを買うしかないと思います。
彼は一緒にベッタリで寝たいタイプ、私は一人で寝たいタイプなので、今後も格闘が続きますが、お互い1人で寝たいタイプでしたら、広めのベッドで寝れば気にならないと思います^-^
ありがとうございます。
私たちのケースの正反対バージョンというのでしょうか。
彼の気持ちがそのままキケタ!やった!って感じです。
私は「彼」のベッタリ寝たいタイプに近いです。
寝ていて反対側を向かれてしまうと、それがものすごくさみしくて、より一層くっついて寝ちゃうぞ!みたいな(笑)
睡眠は「無意識」の部分を多くかかわっていると思うので、あんまり深く考えるのはよくないですよね。
やっぱり環境改善大事みたいですね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんばんわ。
人と一緒だと寝れない・・・
私も本当はそうなんです。友達と旅行に行った時なんかも、熟睡はできないので、寝る前にかなりお酒を飲んだりして寝れるようにしてます。
でも、今の彼氏とは熟睡できます(笑)
私の場合は、状況が状況だったからかもしれないんですけど・・・
ちょっとストレスがたまってて、夜寝れなかったんです。寝ても嫌な夢にうなされて目が覚めるということを毎日繰り返してて、そのうち寝ることが怖くなってしまって夜中まで起きてたり、ぐっすり寝るということがない日々を送ってました。
そんな時、彼と一緒にいる時だけは、ぐっすり寝れたんです。同棲してるわけではないので、一緒にいれる時間は短い時間ですけど・・・
その短い時間(1~2時間です)でも、熟睡というか爆睡してました(笑)しかも車の中で・・・
起きた時は、「よく寝た~!」って感じですっきりしてましたし、自分でも寝てた事に気付いていないくらいで・・・
今は一人でも寝れるようになりましたけど、寝れない間は、彼の言葉に甘えて、会ってもらう度に彼にくっついて寝させてもらってました。
人によるのでしょうけど、私の場合は、本当に彼の体温を感じる事で安心できたというか、彼の存在が自分にとって大切で一番安心できる場所だから、彼を感じることができる状態が私を熟睡させてくれたのかなって思います。
つきあい始めた頃では考えられなかったことですけどね。つきあい始めの頃は、一緒にいる時に寝るなんてもったいないとも思ってましたし、ドキドキして寝れませんでした。
でも、今ドキドキしないわけでもないし、もちろん今でも大好きですし、時間がもったいないという気持もあるんですけど、いい意味で気を許せるというか安心できるようになったというか・・・
彼はいびきもかきます。かなり大きいです。
でも、私は意外と彼のいびきに関しては気にならなくて、逆にいびきを聞くと安心して、私も寝ようっていう気持になります(笑)
会社の同僚でボードに行った時には、同じ部屋の人のいびきで一睡もできなかったのに・・・
私が変なのかもしれませんね(笑)
一緒に暮らすとなると、寝れないのは大変ですよね。
一緒に寝たいけど、寝れないのは生活していく上でつらいし・・・
私の知り合いの人は、一人で寝たいからというタイプで、結婚してから半年くらいで別々の部屋で寝るようになったそうです。
なんで彼だと大丈夫なのかよくわからないんですけど、いつか私も彼も寝れなくなってしまうのかもしれないし、どうなんだろう・・・
大きいベッドで、場合によって少し距離をおいてでも寝れるような感じにするのはいいのかもしれませんよね。くっつこうと思えばすぐにくっつけるって思えばさびしくもないのかな・・・
って、参考になってないかもしれませんね。ごめんなさい。
ありがとうございます。
彼の存在が自分にとって大切で一番安心できる場所。
そんな風にいってみたいなぁって心から思います(笑)
二人の信頼関係も関わっていそうですね。
例えば、結婚しても別々の部屋に寝るのではちょっとさみしいです。
健康には変えられないということもありますけど。
彼といたほうが自然に寝れてしまうって
いい意味で精神安定剤になっているんですね。
これからもお幸せに☆
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
hana1108さん、こんにちは。
>突然ですが、彼(彼女)と一緒に寝ていて、
熟睡できますか?
わりと安心して眠れました。
なんでかな・・
彼とは同棲もしていたんですが、最初は狭い部屋だったので
布団は1つで、半分からだがずり落ちながら寝ていました。
眠れない、ということは、なかったですね。
もしかして、夜更かしとかしてて、究極に眠たくなるまで
二人で起きていたせいかも知れませんが(笑)
安心感があったのは、確かです。
>私は人がいると熟睡できないタイプのようで、
一緒にいたいという気持ちと常に葛藤があります。
彼のほうも、疲れているときなどは一人で
寝たいといっています。
そうなんですね!
私は、逆に一人では、気になって眠れないタイプです。
たまに相手が飲み会とかで帰りが遅いと
寝よう寝ようとはしつつも、相手の帰りを待ってしまいます。
一緒にいたいから、眠れない、というのとはまた違いますよね。
隣に寝ていないと、不安、というのか・・
>某タレントさんが、親でも熟睡できないのに、
旦那さんの場合は、はじめから熟睡できたと
言っていました。
そんなものなんでしょうか・・・
ちなみに、その彼とは、今だんなですけど。
(最近は、いびきがうるさいと眠れないこともあります・・笑)
ありがとうございます。
この質問をさせていただいたきっかけの一つとして、結婚して一緒に寝ても
熟睡できなきゃつらいよなぁ~って漠然と思ったからです。結婚予定はまだないんですけどね(笑)
一人では寝れないってうらやましい限りです。
私の場合は「安心感」感じてないんでしょうか。
一緒にいたいけど、「安心感」とはちょっと違う気が。。。難しいですね。
いびきがうるさくて眠れないということも幸せいっぱいな感じですね!これからもお幸せに☆
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
あまり考えた事なかったですが、熟睡できなかったら結婚や同棲は大変ですよね・・・。
という事で私は熟睡できます。
慣れるまでは寝つきが遅かったりもしましたが。
あ、でも付き合ってる時に半同棲みたいになってた時はシングルベッドが狭くて、下に布団を引いて二人で寝てたんですね。
その時はなかなか・・・眠りが浅いというか・・・彼は横で爆睡してましたが。
喧嘩して私はベッド、彼は下の布団の時はぐ~っすり寝れたので、『ああ一緒だとやっぱり熟睡はできないかも』なんて思ってました。
結婚した今はぐっすりですが、向き合っては寝れません。
付き合ってる時はなんか落ちつかなかったのかもしれませんね。
という事で慣れると熟睡できるようになりました。
ありがとうございます。
大切なのは「慣れ」ですかぁ~。
私の場合は一緒の空間にいると、ドキドキ+ベッドの狭さで眠れないようです。
このドキドキも、疲れがとれない恐怖に変わりつつあります~。
それに、向き合って寝るとよけいに意識してしまうんです。
「睡眠」は生活の基本ですからね~!大事にしたいです。
結婚されて、より安心できるようになったということでしょうか。
良眠するには、環境(物理的なもの)と安心(心理的なもの)の両方の条件が必要なのかもしれませんねぇ。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
わたしも熟睡できません。
親は別に平気なので、多分、緊張してるのかなあと思います。
今まで付き合った人、みんなダメでした・・・
なんか寝たとしてすごーく朝早く起きてしまったり、寝つきがおそろしく悪かったり。
寝相とか、いびきとか色々考え過ぎているせいもあるのかも・・・(苦笑)
ありがとうございます。
確かに「いびき」とか気にしてますです、はい。
彼のいびきはうるさいとは感じないですけど、
やっぱり自分がというのはちょっと…と思ってしまいます。
この緊張感は大事だと思うので、全てなくなってほしいわけではないのですが、どうしたら熟睡できるのか…。
これからも一緒にいたいと思うので、ちゃんと眠れるようになりたいです。
普段は「眠りに落ちる」という表現がぴったりな感じで知らないうちに寝てしまっているので、自分の睡眠にもっと注目してみようと思います。
相性といわれてしまえばそれまでですが、お互い熟睡できるようになりたいですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
少しでも彼と一緒にいたいけれど眠れないのは困る!まさしく同じ状態です!
彼とは遠距離恋愛なのですが、
逢えるのは2~3ヶ月に1度、
一緒に寝る機会はさらに減って年に数回。
で、その数回の時には
全っ然寝られなくなってしまいます(>_<)。
この夏は雨の中野外ライブに行って体はかなり疲れているはずなのに
全然寝付けずとうとう外が明るくなってしまいました。
(そのあとうつらうつらしてきましたが寝た充足感は得られず、
翌日の行動に影響する…)
普段はそんなに寝つきが悪いほうじゃないのに
彼と一緒だとダメなんです。
彼は寝つきがよく隣ですうすぅ寝息を立てて寝ていますが
私が眠れなくて寝返りを打ったりしているのはちょっと気になるそうです。
少しでも早く寝付けるようにラベンダーの香りの石鹸を置いたり
牛乳を飲んだりしていますがあまり効果はありません。
(お酒は飲めません)
次回一緒に寝るときには導眠剤を買おうかと思うほどです。
彼と朝まで一緒にいられるのはとっても嬉しくてシアワセなことなのですが
眠れない夜がくるかと思うとちょっとこわかったりもして
複雑です。
この状態を解消する回答がくることを密かに期待しています(笑)。
私はこんな状態ですが、ご参考になりますでしょうか?
ありがとうございます。
遠距離で、貴重な時間なのに熟睡できないのは辛いですよね。
私も彼と一緒に寝ていると、何度も目が覚め、普段より早くおきてしまいます。ちゃんと寝てないという説も(笑)
脳から興奮する分泌物が出てるんじゃないかって疑いたくなるほどです。
彼に腕まくらをしてもらい、ピトーっとくっついて寝ると眠りに入りやすいことが最近わかってきました。
私のほうが「好き」な気持ちが大きいから(笑)なのかなぁって漠然と考えていますが…。
隣で気持ち良さそうに寝てるのを見ると、ホントうらやましいです。
解消する回答になっていなくてすいません~。
また、何か発見したらお知らせしますね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ものすごーく疲れていても
彼とは熟睡できませんでした。
熟睡してるのかも知れないけど、何回も目が覚めてしまうんです。
だって嬉しいのと、ドキドキするので緊張してしまうんですもの!
目が覚めた時に隣に彼がいるのを確認するとまた嬉しくって。
でも、他の彼の時はありませんでした。
相手によりけりみたいです。
ありがとうございます。
私の場合はドキドキ+ベッドが狭いことが影響してるのかなぁ・・・なーんて。
>眼が覚めたときに彼がいるのを確認
私もしてますしてます☆この瞬間があるから、熟睡できなくても一緒に寝たいと思ってしまいますよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 パパと一緒に寝るためにダブルベットを購入しました。数ヶ月後、子供ができ子供が半年くらいになった時に、 5 2023/08/17 21:54
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 ニトラゼパム錠の、飲むタイミングを教えてください。 6 2022/07/10 12:49
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 一晩での睡眠時間は平均どれくらい? 5 2023/02/07 12:28
- ホテル・旅館 何故でしょうか? 旅行行くとホテルや旅館では、あまり熟睡できません。 観光旅行先では大体アクティブに 5 2022/05/23 07:58
- その他(教育・科学・学問) 死ぬって寝てるのと同じって誰が言い出した? 4 2023/02/06 22:46
- 健康・生活トーク 熟睡できない原因ってなんですか❓いっつも毎晩夢ばかり見ていて眠れてないのです!9時には寝てるんですよ 1 2022/05/17 13:40
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 休日になると異常なほど眠れない。 休日が大好きで唯一の楽しみな社畜です。休日の前になると気分が上がっ 1 2022/08/31 04:34
- その他(悩み相談・人生相談) どんな理由が考えられますか? 2 2023/03/05 22:55
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 生理一週間前なのですが、、 だからなのか?熟睡できずしょっちゅ目が覚めます、 また私が他の家族より先 1 2022/07/05 05:22
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男子って女子が隣に寝てたら寝れないのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
同棲している彼氏との一緒に寝たい寝たくないについて。 同棲している彼氏と基本毎日一緒のシングルベッド
カップル・彼氏・彼女
-
一緒だと寝れない
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
彼女が喘ぐ姿ってかわいいのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
5
彼女のフェラが上手すぎるのですが、やはり歴代の彼氏に対して何度もフェラをしたからなのでしょうか。 フ
カップル・彼氏・彼女
-
6
寝ている間に体を触ってくること
カップル・彼氏・彼女
-
7
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
8
彼氏と添い寝すると安心してよく眠れるって、変ですか?
カップル・彼氏・彼女
-
9
男女が同じベッドの上で寝ると 男の人はムラムラするものなのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
10
彼氏と会うと全然寝れなくなります。 前日どんなに寝てなくても彼氏と会うと眠気が一気に飛んで全く寝れな
カップル・彼氏・彼女
-
11
男性に質問です。彼女の隣で寝るだけで?
カップル・彼氏・彼女
-
12
大人な質問です…… 彼女が隣で寝ていたら、したくなるものなんですか? あと、好きでもない子のをなめる
その他(恋愛相談)
-
13
彼と一緒に寝ると、少し離れただけで 抱きついて来たり、引き寄せられたりして正直全っっ然熟睡できません
カップル・彼氏・彼女
-
14
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
-
15
男性にとって体の関係無しの交際は耐えられますか?
デート・キス
-
16
さみしい・・もう愛していない?
その他(結婚)
-
17
お泊まりしすぎるとよくない?
結婚記念日
-
18
付き合ってすぐに結婚したいと言う男はモラハラ気質だと聞いたのですが本当でしょうか? 付き合って1ヶ月
カップル・彼氏・彼女
-
19
わたしの彼氏は酷いですか?それともわたしが悪いですか? 同棲中で一緒に寝るか寝ないか問題で喧嘩しまし
カップル・彼氏・彼女
-
20
男性は毎週彼女とお泊まりは疲れるんですか?
デート・キス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貞操観念
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
同棲中の彼氏とのSEXについてな...
-
理系大学院生1年と社会人2年目...
-
彼女から頻繁にHを誘われたら...
-
同棲を始めましたが彼氏の性欲...
-
同棲している彼の気持ちが、わ...
-
最近彼氏がえっちしてくれなく...
-
1年近く付き合ったバツイチ子持...
-
彼氏と同棲を始めました まだ1...
-
同棲の家事の分担について教え...
-
同棲したいから引越・転職しま...
-
好きだった人が妊娠しました
-
彼女がいるのに職場の後輩に惹...
-
同棲している彼女が朝帰りをし...
-
彼に大事な話があると言われました
-
同棲しても何も楽しくないです...
-
彼氏によく「嫌いになりそう」...
-
彼女に泊まって欲しいと言われ...
-
同棲中の彼氏が構ってくれません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼氏とのSEXについてな...
-
同棲を始めましたが彼氏の性欲...
-
1年近く付き合ったバツイチ子持...
-
彼女から頻繁にHを誘われたら...
-
質問です。 キャバ嬢なんですが...
-
最近彼氏がえっちしてくれなく...
-
彼女がいるのに職場の後輩に惹...
-
セックスレスの彼氏に別れを告...
-
同棲を始めた彼女が、よく泣き...
-
新婚4ヶ月目の20代前半夫婦の性...
-
同棲している彼の気持ちが、わ...
-
貞操観念
-
同棲して1ヶ月ですが、彼の飼...
-
付き合って2年、彼側から半年間...
-
好きだった人が妊娠しました
-
彼氏がやたら私の服を脱がした...
-
同棲しても何も楽しくないです...
-
恋人が死んでしまったらどうし...
-
同棲している彼氏にイライラし...
-
同棲中の彼氏が寝てる間、やた...
おすすめ情報