dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はパソコンに関する知識が浅く、文章ではうまく説明できないかもしれませんが、
回答して頂けたら幸いです。

私の会社ではみんなパソコンをネットワークを共有しているのですが、
プリンタを共用しているパソコンのみ以下のような表示がされて、接続できません。

「\\○○-pcに接続できません。のネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。
ログオン失敗:アカウントは現在無効に設定されています」

他の会社のパソコンには接続できるのですが、プリンタを共有しているパソコンにだけ、この表示が出てつながりません。

ネットで調べてみましたが、対処できませんでした。
御存じの方がいらっしゃいましたら、回答の程宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

パソコンA:質問者様のPC


パソコンB:プリンタが接続されているネットワーク上のPC

このような構成で、パソコンBにアクセスできないということでしょうか?

共有を設定する場合、どのユーザに共有を許可するかの設定があります。
(設定によっては、どのユーザでも許可することもあります)
今回の場合、パソコンBでの共有設定で、質問者様のアカウントが許可されていない
のではないでしょうか?
ネットワークの管理者または、パソコンBの管理者にお尋ねになってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧な回答ありがとうございました。

パソコンを管理して頂いてる方に聞いたところ、zornalarmというファイヤーウォールソフトが原因であることが分かりました。

設定しなおしたところ無事に接続できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/13 10:32

基本的に会社内のネットワークは会社ごとで管理も違うので社内の管理者に聞くしかありません。


単にプリントサーバーにしているのでほかの方にいじられないようにアクセスを
制限していることも考えられますし。
たとえばネットワーク越しではなく、そのPCでログオンできるアカウントをお持ちなのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

皆様の回答のおかげで無事につなげることができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/13 10:28

そのパソコンが共有化されてないか、サーバーになっているのであれば、あなたのIPが許可されてないか、又はグループ名が違うかのどれかで

しょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
muri123さんにご指摘いただきましたとおり、ネットワーク上のPCに入っている
zornararmというファイアーウォールソフトに私のIPアドレスが登録されておらず、
弾かれておりました。

設定しなおしたところ無事つながるようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/13 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!