
Windows Vistaで、右下の時計に時々とんでもない時刻が表示されていて、調べると時刻の地域設定が「国際日付変更線 西側」になっているという事が、何回も起こります。
(私は普通に日本在住であり、「大阪、札幌、東京」にしているのですが)
誰かがその設定をいじっている可能性はとても低く、何が起きているのかと不思議です。
Windows Updateなどで変更されてしまうのでしょうか。
(けっこうひんぱんに起きているので、何があった時にという切り分けができません)
何かご存じでしたら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>内蔵電池が切れたら、他の設定も消えてしまうのでしょうか?
BIOSの設定に依存する設定は消えてしまいます。と言うか正確には「初期設定に戻ってしまう」のです。
顕著に解るのが、内蔵時計で年日時が変わってしまいます。
後はBIOSレベルで認識させなければならない増設パーツ等の設定がおかしくなることがありますがノートPCの場合だとあまり気にしなくても大丈夫かもしれません(この辺りは詳細なスペックがないので答えようがありません)。
ありがとうございます。
内蔵電池が切れた時に時計がどのように変化してしまうものなのかわかりませんが、とにかく「国際日付変更線 西側」は、リストの一番上にあります。
もしかしたらデフォルト扱いなのかも知れないですね。
No.2
- 回答日時:
「電源を入れたら時計が違う時間になっている」と言うことだったら、単に(初期設定等の情報保持用の)内蔵電池が切れている可能性があります。
ありがとうございます。
あ、古いノートPCなのでそうなのかも・・・。
電源を入れた時になっている事も多いような気がします。
しかし、内蔵電池が切れたら、他の設定も消えてしまうのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ウィルスチェックはもちろんですが
こういった症状が何回も起きるのであれば
ハードディスクのエラーチェックをおすすめします
(ドライブのプロパティーからツールの中)
メモリ診断もした方がいいですね。
(コントロールパネルの管理ツールから)
自分の場合コレで復旧しました
ありがとうございます。
今日一度なってから質問をして、おっしゃるとおりメンテをして、今日はまだ再度なっていません。
質問にも書いた通り、普通に使っている分には何が原因か切り分けられないので、様子を見て行きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- エアコン・クーラー・冷暖房機 日立のエアコンのリモコン 5 2023/04/01 00:25
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- モニター・ディスプレイ パソコンの解像度がおかしくなりました。助けてください;; 6 2023/05/16 22:58
- 電車・路線・地下鉄 日本列島は危機に瀕していますか? 一億二千六百万人の命を救うために今日何ができるでしょうか? 承知の 5 2023/03/21 18:49
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
usbメモリーや、メモリーカード...
-
内蔵カメラの設定で
-
Wordのページ設定について
-
xvideoが見れません。解決策を...
-
CDから音楽を取り込む
-
独自ドメインのwwwについて
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
5ちゃんねるに書き込めない
-
iPhoneのSafariで表示されるフ...
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
共有フォルダのファイルを間違...
-
Firefox3.5ブラウザが起動しな...
-
スマホのキャッシュをクリアす...
-
インターネットラジオが聴けな...
-
訪問済みリンクの色が変わらな...
-
IEに登録してある全てのサイト...
-
アクセス チェックボックス入...
-
複数の画面が次々と
-
infoseekがつながらない
-
Internet Explorer 11の描画処...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordのページ設定について
-
xvideoが見れません。解決策を...
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
Wordのページ設定で、間違えて...
-
パワーポイントをクリックなし...
-
Exchange Serverについて
-
レジストリの編集
-
IE7のホームの設定ができません
-
内蔵カメラの設定で
-
windwsのタイムゾーンが勝手に...
-
MS-IMEのアイコン
-
共有のパソコンでファイルをロ...
-
ブラウザの設定?が分かりません
-
長押しだと認識されるまでの時...
-
どなたかお助けを!
-
手動設定について
-
ワード 余白が設定できない
-
GoogleChromeを使っているので...
-
ニコニコ動画で動画を見た後、...
-
SP2のアラートをカットしたい
おすすめ情報