dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excelで【A1】に入力してエンターキーを押すと通常【A2】【A3】【A4】と言うように縦にセルが移動すると思うのですが、
【B1】【C1】【D1】と横にセルが移動します。
どうしてでしょうか?

A 回答 (4件)

Excel2003までを使っているなら,ツールメニューのオプションの編集


Excel2007以降ではExcelのオプションの詳細設定
入力後に(Enterキーで)セルを移動する方向が「右」になっているので「下」に戻します。




#といった具合にご利用のエクセルのバージョンによって操作や設定の方法が違いますので,ご相談の際は必ずご利用のソフトの名称やバージョンをキチンと明記して投稿するようにしてください。
「Excelのエンターキー」の回答画像3
    • good
    • 0

昨日今日エクセルを使い始めたたような、初歩的な質問です。


ツールーオプションで「タブ」をクリックし、色んな設定が寄せ集めて的に出てきますので、一応どんなものがあるか、勉強してください。
文言を読んだだけでは、まだ理解できないものもあるでしょうが、その場合は(ほぼそのままの語句で)Googleででも照会すれば良い。
本件は、ツールーオプションー編集ー「入力後にセルを移動する」の関連なのですが
「エクセル 入力後にセルを移動する」でググルと、40万言も記事があるそうな。
はじめの
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/cell_ …
あたりが良いかな。
こういう風に、今はエクセルのことなど、非常の多数の記事があるので、こんなところへ質問しなくても、検索語句を考えれば手っ取り早い。
    • good
    • 0

エクセル2010でしたら「ファイル」から「オプション」を選択し「詳細設定」で「編集設定」の「インターキーを押した後にセルを移動する」の場所で方向を「右」から「下」に変更します。

    • good
    • 0

オプションの設定で横に移動するように設定したからでしょう。



2003だと
オプション→編集→入力後のセルを移動する方向
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!