
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
GIMP(フリーソフト)
前景部分選択ツール
http://www.dougamanual.com/blog/136/781/e3634.html
で切り取り
(まだ、不必要な部分がある場合は消しゴムで消してください。)
あいまい選択ツールで選択
http://www.dougamanual.com/blog/136/781/e3626.html
上記URLはアヒルを選択していますが背景(周囲)を選択
メニューバーの「選択」から「反転」で選択範囲を反転させ
塗りつぶします。
http://www.dougamanual.com/blog/136/783/e3672.html
ダウンロード他
http://www.dougamanual.com/blog/136/792/index.html
Adobe Photoshop Elements(有料)
クイック選択ツール
http://vcl.vaio.sony.co.jp/guide/adobe/pse/pse_5 …
自動選択ツール
http://www.geocities.jp/ncnbb707/pse/pse_02.html
一部は背景の画像を生かしたい場合
不透明度を低くすると貼り付けた画像が透明になり背景の画像が見えてくるので
不要な部分は消しゴムで消します。
https://picasaweb.google.com/okok7654/NBvRjG#560 …
不透明度を100%に戻せば完成です。
不透明度でオーバーラップした画像も作れます。
人、動物をこれから撮影するなら人、動物、服などと区別し易い色の背景で撮影すると選択が楽です。
合成する背景と同じような背景で撮影することもあります。
また、光(影)の方向を貼り付ける画像に合わせるよう心掛けると合成がより自然に見えます。
参考に家と模型の船を同じ時間帯で太陽に対して同様の方向から撮影して合成しました。
http://photozou.jp/photo/photo_only/138850/3894667
こちらは模型の船と子供の顔の影の出来方が違い不自然でしょ。
http://photozou.jp/photo/photo_only/138850/3894671
沢山教えて頂き感謝いたします
写真撮影時の注意点まで添えて頂きとても参考になります
作業手順と費用とを考慮したうえで選びたいと思いますが
選ぶのに時間がかかりそうになってきました
いそいで学習することにします
有難うございました

No.4
- 回答日時:
写真用語で丸く切り抜く事はトリミングとは言いません
デジタルデータですから丸くはトリミングできませんし
剪定のトリミングも同意でとしたら、話が混乱するだけですよ(^_^;
老婆 ばばあ

No.2
- 回答日時:
トリミングとは写真を四角く切り取る事をいいます。
人物の形に合わせてトリミングするのは切り抜きと言います。
Adobe社のPhotoshop Elementsですね8000円です
忙しい中、回答いただきありがとうございます
早速、ADobe社のHPを見ていますが少し使い方の説明が難しいようで
理解に苦労しています。
何とか物にしてみたいと思っております
アドバイスに感謝致します
蛇足ですが、トリミングは"trim(切り取る)+ing(進行形)
=trimming⇒装飾(姿を整える)
という意味でして四角も円くもカットするのがトリミングです
人の髪も動物の毛もカットして形を整えるのもトリミングですし
植木屋さんが枝や葉を落とす剪定もトリミングです
○も四角もカットして形を整えることがトリミングです
切り抜くと切り取るはほぼ同意語ですが主に
切り取るは”切り取られた方が廃棄される側で、残った部分が必要な作品に使用される側です。
切り抜くはその反対で切り抜かれた物が目的物で使用される側、切り抜かれた残存部は廃棄される部分を言います、
しかし通常そんなに厳密に使い分けされているわけではありません……
老婆心から書き添えました
No.1
- 回答日時:
参考に。
GIMPで輪郭を切り取る
http://jijijiji.com/computer/software/gimp_cut.h …
Office2010を使って背景を削除する
http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint-hel …
早速の回答に感謝致します
特にフリーソフトの紹介に嬉しく思いました
色々紹介頂きましたので 一通り作業手順に目を通し
使い易さを考慮したうえで使用するソフトを選びたいと思います。
単純ですがGIMPに最も関心が強くなっております
お手数をおかけしました お礼申し上げます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真・ビデオ 明日が期限!職務経歴書(EXCEL)に写真添付可能なアプリ。 証明写真でアプリを探しても紙に貼るタイ 2 2022/06/29 17:57
- その他(悩み相談・人生相談) 顔写真の背景を透明や別の色にしたい 2 2023/02/08 21:01
- その他(Microsoft Office) 早めの回答よろしくお願いいたします。 福祉施設で広報作成を担当することになりました。 エクセルに写真 2 2022/05/30 20:02
- 画像編集・動画編集・音楽編集 A1サイズで画像作成(300枚以上の写真を並べたいです) 1 2023/08/03 12:18
- 画像編集・動画編集・音楽編集 わかりやすい写真編集ソフト 3 2022/07/16 09:59
- 写真 写真をUSBからハードディスクに移動させたのですが 複数枚上手く画像が反映されず、写真のように写真8 5 2022/10/07 12:05
- デジタルカメラ 証明写真プリント 1 2023/06/07 01:39
- その他(悩み相談・人生相談) いつも通っている愛犬のトリミングサロンでの不快?というか疑問点があります。 いつも通ってる愛犬のトリ 2 2022/05/24 22:50
- 犬 いつも通っている愛犬のトリミングサロンでの不快?というか疑問点があります。 いつも通ってる愛犬のトリ 2 2022/05/24 21:58
- いじめ・人間関係 肖像権の侵害にあたりませんか? 2 2023/08/23 06:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel2016 まとめてのコピ...
-
VBA横に並んでいるデータを縦に...
-
テキストエディター TERAPAD で...
-
Word2007で1ページ分の内容を...
-
エクセルの縦軸と横軸の入れ替え
-
2つのjpegを1つのjpegにまと...
-
Adobe Acrobat 9で挿入したテキ...
-
PDF-XChange Viewerで、データ...
-
イラストレーターでテキストボ...
-
Photoshop CC:多角形選択ツー...
-
イラストレーターの線幅ツール...
-
エクセルへ画像挿入、元サイズ...
-
作成したオブジェクト(長方形な...
-
PDF xchange viewerの操作で困...
-
「画像サイズが○○KBあって、350...
-
重たい画像を軽くする方法
-
Illustratorで四角形の底辺だけ...
-
イラストレーターにマジック消...
-
PCのHDDをSSDに入れ換えるのにA...
-
Photoshop7で「ターゲットチャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel2016 まとめてのコピ...
-
VBA横に並んでいるデータを縦に...
-
テキストエディター TERAPAD で...
-
Word で選択範囲を削除できなく...
-
イラレかフォトショで角が丸い...
-
EXCEL2000 選択範囲が反転しない
-
VB.NETのリストビューの選択行(...
-
エクセルの縦軸と横軸の入れ替え
-
Wordで、連続しない行を複数範...
-
AIXの資格について
-
イラストの人物を塗りつぶしたい。
-
excelの横に続く表を縦に並び替...
-
iPhoneの方に質問です! メール...
-
iPhoneのAirDropの共有範囲につ...
-
2つのjpegを1つのjpegにまと...
-
PDF-XChange Viewerで、データ...
-
Adobe Acrobat 9で挿入したテキ...
-
作成したオブジェクト(長方形な...
-
イラストレーターでテキストボ...
-
Illustratorで四角形の底辺だけ...
おすすめ情報