dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の場合、付き合っている訳ではないのですが、彼からの返信が大体4~5日くらいかかります。
興味がないと言われたらそれまでなんですが…

付き合ってる方からのメール返信が遅い方、自分も相手に合わせ、何日か経ってから返信してますか?あまり早いと相手を急かしているような気がして…
アドバイスを宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

メールって人によって用途がかなり違うと思います。


チャットみたいにメールを使う人、連絡事項だけメールする人
きっと、彼はあなたとメールの用途が違うだけだと思います。

ただ、男の人は短くて興味のあるメールには必ずと言っていいほど
返信がありますよ。
返信がなかなかなくて、こっちから何がリアクションしたい時に
彼の興味ありげな内容の短いメールを送ってみてはどうですか?

それとメールで「返信もっとして」と言うより、会った時に「返信なくて
寂しい時あるよ~」って明るく話してみるのもいいと思います。
    • good
    • 0

うーん、私、女性ですが・・・



相手が仕事している人だったら
メールは通用しないかも・・・

男の人は同僚の女性からであっても
仕事とは関係がない話題だと返信がないです、ほとんど。

(ただの同僚だからこそ単なるお礼メールでも
付き合いが生じると思うのが女性だけど。
これが取引先の人とかなら違うんでしょうね、仕事だから)

別に嫌がっているわけでもないみたいだし
むしろ喜んでいる人もいたりするけど返信はしない。

女の気遣いの常識は通用しないと思ったほうが良い。

電話か直接会うのがベター。
メールでごり押ししてもウンともスンとも言わないよ(呆)

よっぽどマメな男性とかでもなければ
4~5日の遅れは起こりうる。
何も考えてない、内容を考えすぎて出せない、
忙しすぎて何も考えられない、のどれかな気がする。
あとはあなたが辛抱強く待てるかどうか。

連絡の頻度ばかりは合う合わないがあるから
お互いに歩み寄れないと思ったら次行ってみよー!!
    • good
    • 0

急ぐなら電話。

メールなら急がないか返信のいらないとき時。
返信が遅い男性は、恋人でも返信を義務と考えていない。
だから、返信が必要なメールを2回以上返されると、結構腹が立つ。
「連絡は簡潔に」仕事してたらすごく思う。
それが別れの遠因になることは、ないわけではないと思うよ。
俺の友達は、飲み会の約束に返信さえしないのが常態化してるよ。で、ちゃんと来る。
返さない人ほど、亭主関白タイプだと思うけど。俺はヤツほどではないと自負してる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!