dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近気になっている女性がいるのですが、その女性が異様に返信が遅くて
メールが迷惑に感じられているのか不安になっています。

私自身、メールの返信が早い方ではないのですが、その女性は大抵
メールを送った翌日に返事があり、しかも決まって夜の11時過ぎです。

仕事が忙しいようなので仕方がないのかと思っているのですが、
たまに5日とか、7日とか経過することがあります。
一度、10日返事がなかったので、メールも終わったのかと思ったら、
その翌日、返事が届いたことがありました。
しかも、内容は普通に前のメールを踏まえたものとなっています。

普通、こんなにも返信が遅くなるものでしょうか・・・。

あまりに返事が遅いことと、私も大抵翌日の返事になるため、
1月から今日まで一連のメールがずっと続いていることになり、そもそも何がきっかけ
でメールが始まったのか覚えていません。

多少なりとも相手に興味があれば、もっと早く返事はするものだと思うのですが、
どうでもいい男だと思われている可能性は高いでしょうか。

A 回答 (7件)

はい。

高いです。
こんなに通信機器が発達した世の中、メールの返信を先延ばしにするのは、あなたのことが男性として【圏外】だから。としか言いようがありません。

ダラメ(ダラダラメールの意)が続いてしまっているから、返さないのも何だし…でも、これといって話題ないのよね、と半ば仕方なく返してくれている感が高い。

今後の発展も見込めないようなメールを、延々とやりとりし続けていて楽しいですか?

どちらも消極的すぎて、終わらせる事ができないんだとしたら、あまりにも情けないですよ(汗
    • good
    • 0

おそらく。



「あなた」にも「話の内容」にも興味が無いんでしょう。
どちらかに興味があるなら、食いついてくるものですから。

あなたも、興味が無い女性から下らない話題をメールで振られても、
最初はお付き合い程度に返すかもしれませんが、
段々とうっとうしくなってくるでしょう?

女性はその辺りが物凄くアッサリしています。
興味があれば、返す。
無ければ、返さない。
そんなものですよ。

諦めも肝心です。
    • good
    • 0

残念ですが歓迎されているとは思えませんね。


もちろん何分以内とか何日以内なら脈あり・・という定義があるわけではありませんが、読ませていただいた範囲内では遅すぎると感じます。
メールのやり取りの範囲ではどうでもいい男とまではいかないまでも、多くの知り合いの一人ぐらいじゃないでしょうか。
はっきり言ってメール依存症になっていませんか?
相手からしてもメールばかりで電話があるわけでもなく、いい加減に相手しているだけだろうと感じていますよ。
時間があったら電話でおしゃべりでもしませんか?ぐらいのメ-ルじゃないと進展は望み薄です。
    • good
    • 0

私も女ですけど、興味ないとすぐ返さなかったりします。

    • good
    • 0

私もメールが苦手なので、次の日に返すくらいは許容範囲かと思っちゃいます(^_^;)。

文章を考えるのに時間がかかるのと、打つのが面倒なのもあります。時間とられるし。
ただし、嫌われたくない相手には即座に返しますよね。
軽く見てる相手には何日も返さないかも。
それに、そんなに長い間同じ話題ってことは、だらだらメールが続いちゃってるだけなんじゃないですか? 話をすぐに進めたい内容なら返事も早いんじゃ?もっとメールしたいなら、彼女の興味ありそうな違う話題にそろそろ切り替えた方が良いですよ。
    • good
    • 0

相手に興味があってもめんどくさいものはどうしようもないんですよね。


そういえば個人的なメールが私はいま2週間分ぐらいたまってます。

「あ、メール来た。」
って読んだ時点で1回自己解決した気分になります。
それで別のときに受信箱みて、あ、返信してないってなる場合もよくあります。
返事急いでるなら急いでるって言ってもらわらないとわからないです。
自分のペースで返信したいときに返信してるからです。
    • good
    • 0

高いです。


何の興味もない相手だと後回しになってしまいますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!