
したい事:エクセルからパワーポイントを作成したい
テキストボックスを作成
テキストボックスの文字を中央揃え←ここができないのです;;
すいません、色々試したのですが中央揃えができません、どなたかご指導して頂けないでしょうか?
↓途中までのソース
Sub PP作成_Click()
Dim app As Object
Dim pre As Object
Dim sld
Dim sh As Object
Set app = CreateObject("powerpoint.application")
app.Visible = True
' // PP を表示する
app.Visible = True
' // PP 新規プレゼンテーション作成
Set pre = app.Presentations.Add(WithWindow:=True)
' // PP 新規スライド挿入
Set sld = pre.Slides.Add(Index:=1, Layout:=12)
Set sh = sld.Shapes.AddTextbox(msoTextOrientationHorizontal _
, 100, 100, 200, 50)
With sh.TextFrame.TextRange
.Text = "テスト"
.Font.Size = 100
.Font.Name = "HGP創英角ゴシックUB"
End With
End Sub
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
hakatanosiさん こんにちは。
With sh.TextFrame.TextRange の下に次のプロパティを設定すればできると思います。
.ParagraphFormat.Alignment = 2
ご確認ください。
試してみたところ、中央揃えになりました!
jcctairaさん、ありがとうございました!
しかしどこのドキュメントを見ればいいかがさっぱりわかりません。。。excel vbaなのか、powerpoint vba?なのか・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eclipseのデバッグ中に変数の値...
-
C# DataGridView特定セルの入力...
-
ラベルのスクロール(VB)
-
メッセージボックスの表示位置...
-
VisualStudioのプロパティが表...
-
ウォッチ式の文字数制限について
-
ラベルの文字列の長さが変わっ...
-
VB2005 TextBoxで高さを変更し...
-
ウムラウト文字の表示方法について
-
ExcelVBA EnableプロパティがF...
-
スプレッドシートの列名変更の...
-
VBSのMsgBoxで文字に色をつけたい
-
Vba テキストボックス文字を右...
-
ExcelVBAのコントロールの種類...
-
実行時エラー 438になった時の...
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウォッチ式の文字数制限について
-
eclipseのデバッグ中に変数の値...
-
Vba テキストボックス文字を右...
-
ExcelVBA EnableプロパティがF...
-
ラベルの文字列の長さが変わっ...
-
Notepad++のコメントの色を変え...
-
VB2005 TextBoxで高さを変更し...
-
VisualStudioのプロパティが表...
-
MATLABのグラフで軸目盛りのフ...
-
ラベルを表示したり非表示にし...
-
ラベル内の文字(Caption)を縦...
-
スプレッドシートの列名変更の...
-
VBSのMsgBoxで文字に色をつけたい
-
VB.NETでラベルの大きさってど...
-
セレクトボックスのハイライト...
-
三菱タッチパネル小数点以下表...
-
ACCESSのラベル内データに下線...
-
ラベルのスクロール(VB)
-
(Excel 2003) マクロでワー...
-
エクセルで図形のキャプション...
おすすめ情報