
お世話になります。
ワードで作成したファイルを開こうとすると『ショートカットエラー : ショートカット'職務経歴書.lnk'のリンク先ドライブまたはネットワーク接続が利用できません。ディスクがあるか またはネットワー クリソースが利用可能かどうか確認してから やり直してください。』とのメッセージが出ます。
同様の質問を検索しますと、(1)デスクトップとUSBメモリの双方に保存と作成を繰り返していたことに原因があること、(2)今は元のファイルでなく、ショートカットを保存している状況であるらしきこと等が判明しました。
また、ケース次第では「ドライブレターを変更する」ような方法もあるようですが、これは意味がよく分かりません。
自分で調べて試したのは、まずスタートボタンで検索して出てきたものをプロパティから開く方法ですが、常に冒頭のようなエラーメッセージが表示されます。と言うか、この方法で検索してもショートカットのファイルしか表示されません・・・。
元のファイルを探そうとしてスタートボタンで検索してもショートカットしか出てこないのですが、それ以外の場所に元のファイルは存在しているのでしょうか?それとも、もはやファイルを開くことは不可能なのでしょうか?
出勤前で時間がないため非常にまとまりのない質問となり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.2です。
> ご説明の通りに操作しましたところ、確かにアドレスが記載されていますが、そこから先はどう進めばよいのでしょうか?
> このアドレスを検索すればよいのでしょうか?
「ショートカット」タブの最下段に「ファイルの場所を開く」ボタンがありますので、通常はそのボタンをクリックすると、ファイルが保存されている場所が開きます。
ご質問では、ショートカットからファイルが開かないようですので、アドレスを辿ってみるしかないと思います。
もし、目的のファイルを現在ご使用中のパソコン以外のパソコンで操作したことがある場合は、もしかしたら他のパソコンに本体が残っているかも知れません。
その場合は、"C:¥Users¥○○○¥Documents¥・・・"などのアドレスの「○○○」の部分があなたの登録名以外の名前になっているはずです。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
No.2さんの方法で、アドレスというかリンク先が分かれば
デスクトップにある「コンピュータ」を右クリック-「エクスプローラ」で
ドライブ-フォルダをたどれば職務経歴書にたどりつけます。
http://allabout.co.jp/gm/gc/81213/
例えば、Dドライブのワード文書のフォルダ内に職務経歴書があると
仮定すると、リンク先は
「D:¥ワード文書¥職務経歴書.doc(x)」となります。
この場合の「¥」はフォルダ、「:」はドライブを意味します。
USBメモリであればリムーバブル(D:)←これがドライブレター。
データは、ドライブごと、フォルダごとに管理されているため
USBメモリのような取り外し可能な記憶装置は、つなぐたびに
ドライブのアルファベットが変化してしまいます。
エラーが出る場合、これがDやE、F他となりショートカットの
リンク先が違うためデータが存在しない=エラーとなります。
もう少し説明すると、Dドライブのどこかに保存してある職務経歴書と
Eドライブにある職務経歴書は、コンピュータは別のファイルと
認識します。たとえ同じファイル名であっても、ドライブが違うので。
また、同じドライブ内でもフォルダが違うと別ファイルと認識します。
同じディレクトリ(階層)に、同名のフォルダ、ファイルは作れません。
検索で見つからないのは、別ドライブ内を探しているから。
すべてのドライブを検索対象にすればヒットします。
ショートカットと実際のファイルの違いも、理解できていないと
さらに難しく感じるでしょう。
何となく分かりましたか?
No.3
- 回答日時:
おそらくドライブレターの変更で正常になると思います。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070718/27 …
USBメモリーや複合機、外付けDVD,HDD等は、繋いである、
電源が入っている、差し込むたびにドライブレターが変更され
リムーバブル(取り外し可能な)ドライブとして認識し
使える仕組みなんで、ドライブレターが変更されると
ショートカットエラーになり保存先が存在しないことになります。
これを防ぐ方法としては、
・一旦、デスクトップや所定のフォルダにコピーしてから作業する。
作業が終わったら、上書きし、元の場所に上書きか移動する。
・USBメモリー等のドライブレターをZやYに割り当てる。
ありがとうございました。今後の対策はだいたい分かりましたが、今回のトラブルが解決できません。と言いますのも、このドライブレターと言うアルファベットを変更することの意味が分かりません。何でもよいから変更すれば、元のファイルが復活するのですか?
とりあえず職務経歴書は昼間に作ってしまったのですが、この際なので何とかトラブル解決して元のファイルをゲットしたいとは思うのですが・・・。
No.2
- 回答日時:
> 今は元のファイルでなく、ショートカットを保存している状況であるらしきこと等が判明しました。
それなら、そのファイルを右クリックして表示されるメニューから「プロパティ」をクリックすると、
「○○.docx ショートカットのプロパティ」というダイアログが開きます。
「ショートカット」タブを開くと、「リンク先」という項目があります。
そこに記載されたアドレスがお探しのファイルの本体が保存されている場所です。
お返事ありがとうございます!
ご説明の通りに操作しましたところ、確かにアドレスが記載されていますが、そこから先はどう進めばよいのでしょうか?このアドレスを検索すればよいのでしょうか?その方法すら分からないど素人でして・・・。
No.1
- 回答日時:
PC曰く、「開きたいファイルが置いてあったとこを見たけどファイルが無い」
って言ってるようですね。開きたいファイルはどこにあるかわからないのでしょうか?
もし見つからないなら、まずファイルの検索で探して見つからないなら
USBメモリに無いか調べてみる・・それでもないなら
厳しいでしょうな。
ショートカットよりもワードファイルそのもので管理したほうがいいと思う。
大事な仕事のファイルならなおさらです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのデスクトップにエプ...
-
ディスクトップのアイコンについて
-
パソコンの動きが遅い(重い)時...
-
エロゲー
-
USBの認識
-
Word文書ファイルのアイコ...
-
最近PCの使い勝手が悪くなっ...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
PCが重たくなったように感じる
-
win95ソフトをインストールした...
-
ショートカットエラー ファイ...
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
パソコンがなんかおかしいです...
-
デスクトップにファイルを保存...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
印刷すると勝手に太字
-
フォルダ名の色を変えたい
-
旧漢字入力を教えてください。
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
フォルダ内のファイルの自動整...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのデスクトップにエプ...
-
特定のファイルのアイコンを変...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
ショートカットエラー ファイ...
-
誤って変更されたファイルの名...
-
ウィンドウズのショートカット...
-
複数のファイル名を変えずに連...
-
デスクトップに同じアイコンが...
-
デスクトップの各アイコンの左...
-
ショートカットフォルダと元の...
-
exeファイルのアイコン変更
-
ディスクトップのアイコンについて
-
フォルダアイコンの画像が元に戻る
-
エクスプローラーを使わずファ...
-
Android端末でPDFファイルをデ...
-
PCアイコンについて
-
WindowsMediaPlayerのアイコン...
-
アイコンの整列で
-
エロゲー
-
CD音源→オーディオファイル→URL...
おすすめ情報