
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「次の数の範囲で」という言葉の意味を私が誤解していないとすれば、下記の通りとなります。
常にできるものに○、できるとは限らないものに×をつけます。
(1)奇数
×加法 3+5=8(偶数)
×減法 5-1=4(偶数)
○乗法
×除法 3÷5=3/5(奇数以外の有理数)
(2)偶数
○加法
○減法
○乗法
×除法 6÷2=3(奇数)
(3)正の有理数
○加法
×減法 5-7=-2(負の有理数)
○乗法
○除法
(4)負の有理数
○加法
×減法 (-3)-(-5)=2(正の有理数)
×乗法 (-3)×(-5)=15(正の有理数)
×除法 (-3)÷(-5)=3/5(正の有理数)
No.1
- 回答日時:
できないものを答えるほうが簡単。
常にできることを示すには、
各範囲の数を一般的に表示して
計算を書いてみる必要がある。
(1) 加法・減法…常にできないので、一個やってみれば判る。
乗法…できる。(2n+1)(2m+1) を展開してみる。
除法…「割りきれない」という言葉の意味は?
(2) 加法・減法・乗法…できる。2n+2m, 2n-2m, (2n)(2m) を計算してみる。
除法…同上
(3) 加法…できる。(a/b)+(c/d) を通分してみる。
減法…小さい数から大きい数を引くと、どうなる?
乗法・除法…できる。(a/b)(c/d), (a/b)/(c/d) を計算してみる。
(4) 加法…できる。(-a/b)+(-c/d) を通分してみる。
減法…大きい数から小さい数を引くと、どうなる?
乗法・除法…常にできないので、一個やってみれば判る。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学Aについて分からない問題があります。 答えは載っているので分かりますが、 解き方がわかりません。 5 2023/02/03 18:58
- Visual Basic(VBA) vba 等間隔の列に対しての計算 6 2022/05/17 20:15
- 数学 時々、回答者の見識に疑念を抱いてしまうんです。私だって本当は皆様のことを疑いたくはありません。しかし 2 2022/11/27 12:23
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- 数学 『数は実在するのか』 6 2023/06/04 15:15
- 高校 有効数字計算 確定した値を含む 2 2023/01/18 06:03
- 数学 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本、のおみやげ算。数学的に言うと何? 3 2023/04/07 09:35
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 化学 【 化基 相対質量 】 相対質量を求めるときに、指数がーになっている数の割り算をするのですが、どうす 2 2022/09/14 20:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正負逆転のことをなんといいま...
-
命題変数をP,Q,Rとする論理式 R...
-
【数学・乗法公式はどういうと...
-
論理回路の問題で
-
演繹
-
2進法とブール代数について
-
数学的な思考力をつけられるお...
-
ブール代数の問題
-
ド・モルガンの法則が本当に効...
-
論理回路 QM法のやり方
-
高階述語論理について質問です!!
-
代数学の質問です[準同型写像の...
-
乗法公式の展開の仕方を教えて...
-
判断推理(論理)
-
数学と論理的思考の関係につい...
-
乗法標準形
-
何故理系の方が論理的な文章を...
-
「AならばB」で、Aが偽でBが真...
-
イプシロンデルタ論法は成り立つか
-
数学をする奴とか数学が楽しい...
おすすめ情報