
19歳の女子大生です。
最近左の手首や二の腕を噛むようになってしまいました。
中学生の頃に部活の友達の親や先生などから友達とケンカをするたびに私が悪いと言われていた時期があり、そのときによく腕を噛んでいた記憶があります。
今は彼氏もいて毎日特に嫌なことはないと思っています。
しいていうのなら理系の大学に通っているので毎日1~2個の課題をこなさなきゃいけなくて睡眠時間が4時間以下で心にも体にも余裕があまりないと感じられるということくらいです。
課題に追われているせいなのか最近は2時くらいにねて怖い夢を見て4時半とかに目が覚めてしまう日が続いています。
手首を傷つける行為は特に刃物を使って傷つけているなどというわけではないのですが、彼氏に見つかってやめてほしいと言われました。
私は手首を噛むと落ち着きます。跡をみると少し後悔もしますがやはり落ち着きます。
だから寂しいと感じたときやいらいらしたときなどに噛みたい衝動にかられます。
噛んじゃだめだと思っても落ち着きたいという欲求に負けてしまいます。
ここ1週間くらいの間に何回かカッターなどを使ったらもっとすっきりするのかとか楽になれるかとか考えてしまう自分がいて恐いです。
血が苦手でみるのも嫌なので、そんなことをする勇気もないしやりたいとも思いません。
でもいつかしてしまうかもしれないのかと考えるとすごく恐いです。
今までは深く考えてはいなかったのですが手首や腕を噛む行為も軽い自傷行為なのでしょうか?
もし具体的な悩みなどが思いつかなくても病院やカウンセリングなどに行くべきなのでしょうか?
教えてください。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
単なる一例ですが、脳に異常がある子供や、遺伝的な障害を持つ子供などが
自分の気に食わない事があると、あなたと同じ様に手や腕を自分で噛む、という行動を起こします。
あなたが脳に障害があるという訳ではありませんが
そういう分野では、手を噛んだりする事も自傷行為の1つとされています。
手を噛むだけが問題なのであれば「単なる癖」で済みますが
周りから見れば「おかしな行為」「変な癖」として見られるので
見た目の悪さをあなたや彼氏がどう捉えるか、という問題になると思います。
単なる癖であれば直そうと思えば「自分の意識」で直せると思うので
カウンセリングに行くほどでも無いと思いますが
精神的に参っている気がするのであれば一度診察して貰ったら良いでしょう。
完全におかしくなっていれば、自分で自分がおかしい事すら理解出来なくなっているものです。
自分でおかしいのかも?と思うのであればある意味正常だとも言えますよ。
とりあえず、あなたの事を知らない人が見れば
障害者と勘違いされる危険もある「癖」なので、早急に直した方が良い「噛み癖」だと思います。
まずは、頑張って自分の意識で改善させてみましょう。
No.1
- 回答日時:
自分自身でそこまで解っているなら一度病院で見て貰う事をお薦めします。
具体的な悩みが無くても、今後 そのような衝動にかられた時に、そのような行為をしてしまうかもしれない
という悩みがあるんですよね?
自傷行為なのかどうかのラインがどこだか判りませんが、自分を傷付けてホッとしているのは
自傷行為の一部ではないでしょうか?
血をみるのは嫌と書いてありますが、血が出るのは行為後ですよね?
傷付けた後に、血を見て後悔するかも知れないですよね?
心療内科に行って一度、相談する方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 友達に嫌われたいです。 ※不快になる表現があります。 私は20歳で同性の友達と身体の関係を持っていま 1 2022/10/22 01:48
- 不安障害・適応障害・パニック障害 現在心療内科に行こうか迷っています。 私は看護学生なのですが昔から心が弱いタイプの人間なのは自覚して 5 2022/10/21 23:32
- ストレス 現在大学2年生なのですが学校のことを考えると胸の辺りがモヤモヤし落ち着かなくなり腕を噛むかつねる、爪 7 2022/09/24 01:21
- 犬 愛犬が本気で噛んできます 10 2023/01/20 09:37
- 犬 柴犬の甘噛みについて 昨年生後3ヶ月の柴犬を買いました。 私は(父52歳)小さい頃から動物にあまり興 4 2023/05/10 21:53
- その他(悩み相談・人生相談) 心療内科、精神科の受診について 人生で初めて近くの精神科兼心療内科を予約しました。 中学高校と、メン 4 2023/02/20 01:45
- 友達・仲間 広場恐怖症の友人について 7 2022/11/23 22:13
- その他(悩み相談・人生相談) 超長文です。心療内科を受診するか悩んでいます。 この程度で受診して良いですか? 23歳、女性、フリー 10 2023/02/09 01:18
- いじめ・人間関係 17歳女子高校生、社会に適合できず困っています。 3 2023/03/25 21:24
- 犬 シェパード2頭かっております。 1歳4ヶ月のメス(先住犬)と1歳1ヶ月のメスです。 先住犬の子がしつ 2 2022/07/30 13:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幸せだと涙が出る
-
恋愛すると必ずと言っていいほ...
-
好きと言われるのが苦痛です
-
テスト前なのに色々考えること...
-
始めて彼氏の前で不安症状が出...
-
精神的に苦しくて、幼児退行を...
-
生きるってなんですか? あなた...
-
彼氏がいないことにひけめ・人...
-
元セフレへの依存、執着 今年25...
-
わたしにはADHD、ASDといった発...
-
過去を気にしない方法教えてく...
-
病気について
-
彼氏の裏切りがフラッシュバッ...
-
回避性依存症(多分脱走者型)...
-
大至急!教えてください! 彼氏...
-
友達もいない、彼氏もできた事...
-
中学3年生でおしゃれができない...
-
人生に疲れました。 航空の専門...
-
すれ違う人全てに悪口を言われ...
-
依存症って治りますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きと言われるのが苦痛です
-
幸せだと涙が出る
-
セックスをしたあと虚しくなる...
-
回避性依存症(多分脱走者型)...
-
彼氏の裏切りがフラッシュバッ...
-
友達もいない、彼氏もできた事...
-
彼氏(24歳)が童貞だと知ったら...
-
感情のコントロールが出来ず彼...
-
酔って友達を襲ってしまった
-
私の依存体質を治すために依存...
-
彼氏に八つ当たりをしてしまう...
-
脳外科医の彼氏に、今は精神的...
-
人からもらった物を大事にでき...
-
夢占いお願いします。 UFOキャ...
-
年下ばかりの飲み会について
-
【深刻】大人なのに、ごっこ遊...
-
食欲と性欲の関係 (恋愛依存?)
-
元セフレへの依存、執着 今年25...
-
50代独身男性の部屋事情
-
わたしにはADHD、ASDといった発...
おすすめ情報