
この春から学生マンションで一人暮らしを始めました。
ガス代の高さに驚いています。
4月:4.9m3、5900円
5月:7.3m3、7200円
コンロはIHにしたので料理では使わないですし、
エアコンはガスエアコンかどうかは分かりませんが住みだしてから1回も使っていません。
食器洗いや手洗いなどではお湯は使わず、お風呂の時のみ使います。
そのお風呂も、シャワーなどは使わずに湯船の残り湯でシャンプーや石鹸などを洗い流す
と徹底して節約しています。
さすがに彼が来た時はシャワーも使いますけど…(^_^;)
お風呂、主に湯船のお湯だけでこんなにガスって使うものなんでしょうか??
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ガス料金の
4月:4.9m3、5900円
5月:7.3m3、7200円
から計算すると、基本料金3200円、1m3あたり550円になるかと思います。
プロパンガス消費協会
http://www.propane-npo.com
で、平均的なガス料金をみると、かなり高い部類にありますね。
ガスを節約するとしては、一人住まいの場合湯船にためずにシャワーを利用すると、ガス、水の消費量が半分近く減るはずです。
とは言っても、基本料金が高いのでガス代の料金が半分にはなりませんが。
都市ガスでしたらLPガスの半分くらいの料金で済むようですね。
LPガスの料金が高いのは、業者が自由に料金を設定できるということです。
個人宅でLPガスの料金が高いと思えば、他のLPガス業者と比較して安いほうに変えることができますし、また他の業者の見積もりを出すことで、交渉によりLPガスの料金を下げることができます。
ところが、アパートとか共有住宅となると、簡単には業者を変えることができません。
また、アパートを建設する際に、LPガスの設置工事を格安かタダにする代わりに、月々のガス料金を割増にする場合があります。
アパートの住居者および管理者が一丸となって、LPガス会社に交渉できれば、ガス代を値引くことができるかもしれませんが。
回答ありがとうございます。
東京に住む友人のガス料金は私の半分以下だったので驚いてしまいました。
その友人は都市ガスだったようですが…。
これから暖かい季節になりますし、
シャワーに切り替えて夏場のうちに思いっきりガス代節約しとこうかと思います。
No.4
- 回答日時:
風呂一回で0.5~0.8m3程度です(水温によっても大きく変わります、25℃の水を43℃にするのと比べ10℃の水を43度にするのでは倍近い使用量になります、また湯量でも大きく変わります、10分以上シャワーを使うと風呂よりもガス使用量が多くなることもあります)
ガスメータの表示を何日間か毎日確認すると良いでしょう
風呂を沸かした日とシャワーの日、両方使用しなかった日の使用量を確認しておけば、対応の大きな参考になります
なお LPガスは 基本料金 1500~2500円 使用量1m3あたり300~650円程度で地域・業者で大きなばらつきがあります
また LPガス1m3は都市ガス2m3の熱量があります(LPガスは都市ガスの半分の使用量で済む)
回答ありがとうございます。
私のマンションのガス会社はネットで見る限り割と高い方のようです;;
確かに自分が湯船とシャワーどちらの方がガスを使うのか
確認した方がいいですね!!
No.3
- 回答日時:
LPガスは高いです。
都市ガスの1.5倍くらいです。「お風呂」が一番ガスを使うので、お風呂の回数を減らせば劇的に安くなりますよ(シャワーも同じです)。
(2日に一回にするとか、3日に一回とか)
逆に、コンロの消費量とかは大したコトないので、コンロは使っても大丈夫です。
回答ありがとうございます。
そうなんですね!!
ガスの使用量でお風呂が一番大きな割合を占めるとは><
ただ有機化学の研究をしていて、帰るといつも有機臭いので毎日のお風呂は外せないですね;;
地道に節約頑張ります。
No.1
- 回答日時:
個別メーターですか?それとも世帯割?話からして、世帯割りかなって思います。
調理でガスは使わず風呂だけでこの値段は・・・・マンションで何人の頭割り(部屋数割り)かは解りませんが、一昔前のアパート、マンションではよく聞いたトラブルです。そこはどうなんですか?
この回答への補足
さっそくの回答ありがとうございます。
前回指針、今回指針という欄があり、計算すると使用量に当てはまるので、個別メーターだと思います。
今日ガス会社に電話したところ個別だと言われました。
毎日毎日湯船にお湯ためるのが負担になったようです><
これからは暖かくなるのでシャワーに切り替えようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 通信費・水道光熱費 市までは言えませんが、岐阜県内に住んでいるものです。僕が今借りている賃貸で契約しているプロパンガスが 2 2022/06/20 23:40
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- 電気・ガス・水道 ガス料金について。 今月1月分のガス代の請求がきました。 二人で16600円でした。 高くてびっくり 7 2023/01/23 09:06
- 電気・ガス・水道 現在一人暮らしでほとんどシャワー、浴槽にお湯を溜めるのは月に1、2回ほど、お弁当や夜ご飯を作る時だけ 13 2022/11/24 08:43
- 電気・ガス・水道 引っ越ししたらガス代がすごく高くなりました。 30m3 から 64m3 になり、支払いも10,000 7 2022/04/18 00:15
- 電気・ガス・水道 電気、ガス会社のおすすめを教えてください。 現在、電気もガスも楽天を使っています。 楽天モバイルを解 3 2022/05/21 12:54
- 電気・ガス・水道 北海道のアパート賃貸しているのですが ガス料金が19.8m3 ¥26710円でとんでもなく高いです… 5 2022/12/04 19:33
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 電気・ガス・水道 レオパレスのガス代(トーエルLPG)について 1 2022/04/18 11:39
- 電気・ガス・水道 2人暮らしです。お風呂の暖房(おそらくガスじゃなくて電気使うもの)をつけてシャワー浴びるのと、暖房付 4 2022/12/16 00:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
+1800からの電話
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
U-NEXTとかアマプラとか配信さ...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
初めてデリヘルを呼ぼうと思う...
-
「ご紹介いただく」は二重敬語...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
バス
-
家にパソコンがなくどうしてもC...
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
バスの運転手はきちんと料金を...
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
セクキャバの値段について
-
デリヘルについて教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
最近、母が "千葉修司"さんとい...
-
初めてデリヘルを呼ぼうと思う...
-
アダルトサイト側では個人情報...
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
oki マイクロライン サービス...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
バス
-
家にパソコンがなくどうしてもC...
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
+1800からの電話
おすすめ情報