dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドメイン参加PC(Windows7)で、control userpasswords2でユーザーアカウントを表示したら、
「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」の表示が
ありません。当然、チェックボックスも表示されません。
これは、グループポリシーで制御しているのでしょうか?
そうであれば、どの項目で制御されているのでしょうか?

システム導入当初、別の担当者がグループポリシーを設定して、退職したので、
困っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ドメインに参加している場合は、チェックボックスが非表示になります。



下記URLを参照して、

・ツールを使う
・レジストリに直接記述する

のどちらかを選択してください。
なお、レジストリの「AutoAdminLogon」が「1」に設定されている場合、ドメインに参加していてもcontrol userpasswords2での設定が可能になります。

システムに自動ログオンする(Autologonツール編)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1352a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

仰るとおり、レジストリの「AutoAdminLogon」を「1」に設定して、
「control userpasswords2」を出してみたところ、
チェックボックスが表れました。
設定後、見事に自動ログオンができました。

グループポリシーは関係無かったみたいですね。考えすぎでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/25 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!