
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ドメインに参加している場合は、チェックボックスが非表示になります。
下記URLを参照して、
・ツールを使う
・レジストリに直接記述する
のどちらかを選択してください。
なお、レジストリの「AutoAdminLogon」が「1」に設定されている場合、ドメインに参加していてもcontrol userpasswords2での設定が可能になります。
システムに自動ログオンする(Autologonツール編)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1352a …
回答ありがとうございます。
仰るとおり、レジストリの「AutoAdminLogon」を「1」に設定して、
「control userpasswords2」を出してみたところ、
チェックボックスが表れました。
設定後、見事に自動ログオンができました。
グループポリシーは関係無かったみたいですね。考えすぎでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL 「掲示板のログイン画面」はPHP~MySQLに「データベース認証のシステム」方式です。 1 2022/09/27 05:00
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- gooメール Gメールログインの件 2 2022/07/08 23:44
- X(旧Twitter) カギをかけているツイッターの検索について教えてください。 2 2022/11/07 17:22
- Windows 10 Win11アカウント権限を。Adminにアップグレードできないものでしょうか? 5 2023/03/24 11:24
- Windows 10 PCの初期化をしたのにマイクロソフトアカウントが残っている 2 2023/03/21 20:48
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- Windows Vista・XP win 10 のログイン時に不要なユーザー名が表示されます。このユーザーを削除したい 2 2022/07/09 22:59
- Windows 10 windowsの起動パスワードについて 1 2022/08/15 10:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
リモートデスクトップ接続が頻...
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
ネットワークドライバの更新
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
快活CLUBなどネット環境のある...
-
DHCPのリース期限が半分になっ...
-
パソコンにコンポーザーをイン...
-
レジでピッとするやつ
-
nslookupでIPが見つからない
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
ホームページを何度もリロード...
-
自作のサーバーPCが自宅内のネ...
-
一台のサーバーに複数個のIPア...
-
プロトコルの階層化とインター...
-
IPアドレスのキャッシュ?
-
IP設定が無効(106)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルサーバーで毎回パスワ...
-
グループポリシーとローカルポ...
-
グループポリシーオブジェクト...
-
Authenticated Userって何ですか?
-
ドメインにログインするのにタ...
-
DNSサーバ(BIND9)でドメインの...
-
ワークグループからADに移行す...
-
Windowsドメイン参加用のクロー...
-
LINUXにおけるワークグループの...
-
objectSIDについて
-
ローカルAminsグループにドメイ...
-
ローカルネットワークのドメイ...
-
ログオン要求できるログオンサ...
-
Windows2003 ドメインセキュリ...
-
Windows7+2008R2ドメイン参加で...
-
tracertの使い方
-
2003サーバをドメイン参加から...
-
コンピュータアカウントのプロ...
-
cutestat.comというサイトでip...
-
ドメイン参加PCで、自動ログオ...
おすすめ情報