
こんにちは。
現在43歳、今年44歳になります。
呆れられるかも知れませんが、5人目がほしいと思っています。もう4人もいるのに、しかももうすぐ44歳なのに、赤ちゃんが欲しいだなんておかしいでしょうか……この年で自然妊娠はできないでしょうか?
4人のうち性別が3:1(男女は記しませんが)なので、一人の子が淋しそうな様子を見ると「同性の兄弟姉妹を作ってあげたい」と思ってしまいます。
こんな高齢での妊娠出産について、可能性も含め、率直なご意見をお聞かせ頂ければ有難いです。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お1人目のことかと思ったら、5人目なんですね。
子宮年齢や卵巣年齢が若ければ、自然妊娠は可能だと
思いますよ。
私は1人目も2人目も不妊治療をしたので
どうすれば妊娠しやすいか、不妊カウンセラーの方にも
聞いたことがあるのですが、
よく歩く人、野菜を沢山食べる人、早寝早起きの人、添加物を摂らない人は
妊娠率があがるそうです。
早寝早起きは女性ホルモンを安定させ(基礎体温がキレイな二層に)、
野菜を沢山食べる人は血がキレイになり、
いっぱい歩けば、内臓の末端である子宮まで暖かいキレイな血液が届く。
卵巣のアンチエイジングになるので、プリプリの卵子ができます。
確か、朝青龍も親御さんの年齢がかなりの時の子だそうです。
年齢が高くても、いい卵子であればちゃんと元気な子が生まれます。
それに、第4子がおいくつかわかりませんが、間をあけないほど
体が妊娠を覚えているので、早くできるそうですよ。
ただ「同性のきょうだいを」とおっしゃいますが、産み分けをされるワケでは
なさそうなので、そこはわかりませんよね。
うちの息子の習い事にいるお母さんは、46で3人目を産んでました。
なんとその方の長女さんの娘さん(つまり孫)と、3人目が同い年です^^
あとは神のみぞ知る領域ですね。
ご回答ありがとうございました。
4人目は2歳です。体が妊娠を覚えているうちに元気な卵子ができるよう、生活に気をつけます!
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
既に4人いらっしゃるなら、充分可能だと思います。
なんとなく、仲の良いお子様たちみたいな印象を受けますので
来るかも知れない赤ちゃんが成人する時には60代後半である事は、
あんまり気にしないでいいと思います。
金銭的な事がとても心配なので、
保険はちゃんとかけて下さいね。
50代前半で、最初の「死の波」が来ます。
ご主人又は質問者さんがその頃死んだとしても
子ども達がきちんと生きていけるように
上のお子さんに家事・育児(は見てれば覚える)・勉強を教えて下さい。
特に勉強には力を入れて下さい。
学力が高ければ、だいたい何とかなります。
後は、とにかく妊娠・出産時のリスク。
お医者様に、妊娠・出産のリスクについて教えて貰って
備えられる事は備えて下さい。
食事制限や、ストレッチや、体力作りなど。
ちなみにうちの母は妊娠中毒で死にかけました。
出産前1ヶ月くらい、音も光も厳禁な真っ暗な個室病室で
ペンライトで診察を受け(光で血圧が上がるから)、
子ども達のお見舞いは禁止し(声で血圧が上がるから)、
35週だったかな?に薬にて出産。
10年位高血圧に悩まされ、1人だけ味のない食事をしてました。
40代半ばとなれば、自然妊娠の確率は、20代の10分の1じゃきかないでしょう。
1%か2%か。
それで妊娠するなら、それは妊娠するべくしてするのだと私は思います。
ご回答ありがとうございます。
もし自然妊娠・出産ができるならそれだけ生命力の強い子なのだと信じて、前向きに考えたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
現在41歳です。
先月 妊娠発覚しました
初めての妊娠で自然妊娠です
年齢的に子供は諦めていたのですが思いがけずの自然妊娠で嬉しかったです
でも、4日前に流産しました
心拍確認できた8週です
まだ立ち直りできてませんが 赤ちゃんは諦めません
高齢ですがお互い頑張りましょう!
お辛い経験をなさった直後にも拘わらずご回答下さってありがとうございます。
さぞ悲しくお辛いだろうとお察しいたします。どうぞお力落としのないように…近いうちにきっと戻って来てくれますよ。
私も諦めずに頑張ります!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
昔の人の話で恐縮ですが、うちの母の兄弟は8人で、一番上が男、女が6人続いて末っ子が男です。
「もう一人男を」と思ったら、8人目までがんばることになったんだろうな、と思いました。
すでに4人お産みになってるなら、「無謀」とまでは思わないですが
まれではあっても、自然妊娠したって話は聞きますし
ただ、望みどおりの性別になればいいけど、3対1が4対1になるかもしれないですよね。
また、その年齢でのダウン症のリスクは、80人に1人の確率とかじゃないでしょうか。
リスクについてはお考えになったほうがいいと思います。
ご回答ありがとうございました。
そうなんです、4:1になるかも知れないのですが、どちらにせよ最後なのでチャレンジしたいなと…今2歳の4人目を産む時もダウン症は本当に心配でした。
よく考えて決めます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
4人のお母さんなんですね、尊敬します。私も2人の娘がいますが、毎日がひっちゃかめっちゃかです。
すでに4人を妊娠・出産をされているので自然妊娠は可能なのではないでしょうか?
ただ、高齢になると色々なリスクが高くなりますが、あとは体力的な問題でしょうか?
ご主人ともに5人目を望まれるなら、いいんじゃないですか?
年齢的なことやリスクについて心配ならば、1度産婦人科に行ってチェックしてもらうといいかもしれませんね。
同じアラフォー世代なので応援しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠週数とともに書かれる「G...
-
妻が妊娠中の友人との旅行について
-
異動と妊娠
-
新婚です。妊娠中の妻が素っ気...
-
トントン拍子に行かなくて結婚...
-
同学年に誕生日の異なる兄弟って?
-
友人が妊娠9ヶ月目でやっと気づ...
-
娘が妊娠してしまいました。
-
妊娠って、性行為からどれくら...
-
男性に質問です。正直に回答お...
-
妊娠経験のある方に質問です! ...
-
産後にほくろが増えました
-
妊娠した死産したと嘘をつきま...
-
付き合っていない男性との子ど...
-
一年間に2回出産は可能?
-
妊娠された方、受精時に感じた...
-
24歳です。 彼女が妊娠しました...
-
小学校教員、妊娠19週、仕事が...
-
息子の彼女が妊娠したらどう思...
-
彼氏とのエッチ中に、赤ちゃん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠週数とともに書かれる「G...
-
妻が妊娠中の友人との旅行について
-
トントン拍子に行かなくて結婚...
-
妊娠中期(6ヶ月)で死産され...
-
会わない友人への妊娠報告
-
新婚です。妊娠中の妻が素っ気...
-
同学年に誕生日の異なる兄弟って?
-
皇太子美智子様の妊娠
-
義妹の妊娠に感心がない
-
出生届で生年月日の変更?
-
妊娠を会社に告げない夫
-
マタニティマークってつけてい...
-
2人目妊娠中のベビースイミング...
-
敬語ではなんて言ったらいいん...
-
妊娠以降の乳輪 閲覧ありがとう...
-
妊娠に対して嫌悪感
-
①奥様が妊娠したとき ②自分の子...
-
16歳で妊娠、出産は17歳予定の...
-
妻の八つ当たりについて
-
妊娠の確率
おすすめ情報