
今現在妊娠7週目です。6週の時点で心拍も確認でき
正常妊娠が認められ、母子手帳をいただきました。
専業主婦で初妊娠ですが、毎年お中元とお歳暮は百貨店で承りのパートをしています。
今回も5月の時点でお知らせのお手紙がきたので、パート希望で返信をしました。
来月から始まります。
今の時点ではまったくつわりもなく元気ですが
母や友人には「安定期にも入ってないしやめておいたら?」といわれます。
承りは基本パソコンにむかって座ったままの接客です。
ご案内の担当になるとずっと立ちっぱなしですが
妊娠してることを告げれば避けてもらえるとは思います。
(そういう同僚が今までもいたのでこれは大丈夫)
・百貨店だと常に人ごみであること
・お持ち帰り商品を運ぶときにビール箱などだったら重い
・食堂はごちゃごちゃしていて万が一、つわりがあったらきつい場所になりうる
◎気分転換になる(シフトは自由なので週2,3など自分で希望をだせる)
◎少しはお金が稼げる
◎2,3ヶ月の短期パート
今、本当にどうしようかなぁ。と迷っています。
やろう。という気持ちが大きいですが。
皆さんが私の立場ならどういった理由でどちらを選ばれますか?
お返事お願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私なら働きません。
のんびりと過ごすのが好きで、それができるのは妊婦の特権かなと。既に働いているというのならしばらく働くのは良いと思いますが、経済的に困っているというのでなければ新たに働きに出るというような事はしないですね。私の場合は、初めての妊娠の時はコンビニでバイトしていましたが、妊娠が分かってすぐに辞めました。仕事的には楽だったのですが、初めての妊娠で心配だったので・・・。辞めた少し後から悪阻に苦しめられたので辞めておいて良かったと思っています。
のんびりと妊娠生活を過ごすのも良いと思いますよ!
お返事ありがとうございます。
経済的には困ってはなく、ただ、1月から仕事をせずに過ごしていたのでちょっとだらけていたのは事実です。(化粧も本当してなくて。。女度ダウン)
気分転換にちょうどいいくらいの短期パートなのでやってみようという気持ちになりつつありました。
のんびりの生活はまた8月から再開できるしなぁ。とも思ってます。
のんびり生活最高ですよねw
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
私ならやると思います。
短期間だし、ある程度融通きくなら…
私は一人目妊娠中も介護の仕事してました。
もちろん、重労働は避けてもらいましたが。
だけど、人手不足だった事もあり、普通に業務をこなしてた事もありましたが…
『生まれるべき子は、何をしてでも生まれてくる』
母が言ったその言葉を信じ、我が子を信じ、働いていました☆
気分転換になる事は、とてもいい事ですよ。
今、二人目妊娠10週目ですが、一人目の時より心配が尽きません。
まだ1才5ヶ月の子供なので、私は専業主婦してますが、時間があると色々調べては不安になり…悪い事ばかり考えてしまうんですよね…
無理は絶対しないで、気分転換になるくらいでしたら、いいかと思います。
お返事ありがとうございます。
融通はかなりきく仕事です。(時間も仕事内容も期間も)
気分転換というのが一番の理由です!
そうなんです、時間があると、だめだとは思いながらもパソコンなのでいろいろ見ちゃっては不安になったりしちゃうんですよね・・
No.6
- 回答日時:
昨年末に妊娠しました(流産しましたが)。
私の場合、ちょっと職場が特殊(病院勤務、看護師ではありませんが、感染症やX線を扱う場所)ですので、妊娠を報告した途端に出勤停止で、軽い作業の現場に異動の予定でした。
どうしても人手が足りない時のみ代理で出勤、短時間勤務でした。流産してしまったので、術後2週間で復帰しました。
要は「職場と相談」が一番です。
立ちっぱなしもしんどいですが、座りっぱなしもかなりしんどいと思いますよ。
ですので出勤日数を減らして、勤務時間も調整していただけるようなら、気分転換にもなるし良いのではないでしょうか。
やっていけるかどうかは人によるし、初期に座り仕事で切迫流産で長期入院した友人もいます。
そうかと思えば立ち仕事でも臨月まで頑張った友人も。
疲れや体に無理がかからないように配慮してもらえるなら、お仕事は良いことだと思いますよ。
お返事ありがとうございます。
職場的には毎度おなじみのメンバーですし、子持ちの母親だらけなので
とても理解があり、融通はきく職場なのでそこはとてもありがたいと思っています。 ただ、時期的にはとても大変で忙しいときもあるのでそんなときに気を使って自分自身が無理しないようにしたいと思いました。
No.5
- 回答日時:
周りの迷惑を考えます。
No.4
- 回答日時:
短期2、3か月だったら 私なら やるかもしれないです(*^_^*)
ちなみに今 妊娠15週で マックでバイトしてます。1日五時間ほどですが。
重たい氷を補充したりも 普段どおりにしていますし 軽く走ったりもします。
でも自分の体は 自分でわかってるので 決して無理はしてないです
もちろん 元気に育ってます。
気分転換にもなりますよ(^o^)
初期の頃は 悪阻もありましたが 逆に気が張って
仕事中は あまり 悪阻を感じませんでした。
私はこんな感じで頑張ってます。
お返事ありがとうございます。
妊娠15週でマクドナルドですか!すごいですね。
でも、自分の体は自分が一番わかっている。
という言葉はとても染みました。
決して無理をせずに私も気分転換にがんばりたいと思います。
No.3
- 回答日時:
職場の雰囲気で決めるかな。
妊娠となると回りが気を遣うだろうし、体調が安定しなくて迷惑掛けることも有り得る。
それに対処してもらえる職場なら遠慮なく続ければ良いし、気兼ねするなら折を見て休業するのが良い。
お返事ありがとうございます。
職場は9割が子持ちの母親か既婚女性で1割ほどが学生といった感じのメンバーで毎度おなじみメンバーなので雰囲気は悪くありません。
また今までも妊娠して働いてるメンバーもいたので
理解はあるとおもいます。
今は元気でも不安定な状態になり迷惑をかけたりしだしそうなら
すぐに判断したいと思います。
No.1
- 回答日時:
男ですが失礼します。
選ぶも何も、あなたの体とお子さんの事なのであなた自身が大丈夫だと思えば働いてもいいと思うし、不安が強ければ止めればいいだけの話です。
まぁそう言っては身も蓋も無いので(汗)
基本、大丈夫です。
知り合いの看護師さんなんかでも、普通に妊娠発覚当初から産休に入るまでフルタイムに働いている方もいたので。
場所的に冷房などで冷やし過ぎが気になるところですが、まぁ今年はその心配はないでしょうね。
同僚や上司などとうまく相談しながらお勤め頑張ってください。
もちろん、無理せずに。不安や体調に違和感を覚えたら大事を取りましょう。
周囲のスタッフへの配慮・感謝の気持ちを忘れずに。
お返事ありがとうございます。
そうですね、自分の体調は自分が一番わかってますもんね。
今7週過ぎましたが つわりもいっさいなく、いたって良好です。
確かに、冷房も気になるところですが今年は例年以上に温度をあげるそうです(田舎の百貨店なのでもともと暑めだったんですけど;)
でも、スカートではなく、パンツをはけますし、その下にもタイツ、パンスト、
ハイソックスなどもはけるので調整できそうです)
周囲のスタッフへの配慮。感謝は常に持ちたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取り返しのつかないことをして...
-
キスだけで妊娠するんですか?
-
彼氏に妊娠したことを告げたと...
-
フェラで妊娠しますか!?
-
彼女とディープキスをしたいの...
-
子供がいるのに 友達の妊娠を素...
-
ランニング(ジョギング?)に...
-
もし風俗嬢を妊娠させてしまっ...
-
妊娠してますかね?
-
妊娠してると思いますか?
-
ChatGPTって嘘ばっかりですね。
-
風俗嬢を妊娠させたかも…
-
膣外射精で妊娠できた方はどれ...
-
漫画でよくある妊娠なかなかで...
-
47歳のセフレがいるんですけど...
-
兄妹での...
-
ワンナイトで生してしまったあ...
-
もともと平熱が37度ぐらいで、...
-
キスで妊娠しますか?
-
性器同士が擦り合いすると 妊娠...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
釣りとかではなく本当です。も...
-
性について
-
風俗で働いています。 お店はデ...
-
取り返しのつかないことをして...
-
ランニング(ジョギング?)に...
-
妊娠してますかね?
-
妊娠してると思いますか?
-
47歳のセフレがいるんですけど...
-
イヤイヤ期と(2人目以降の)妊娠...
-
ChatGPTって嘘ばっかりですね。
-
職場への妊娠報告について
-
もともと平熱が37度ぐらいで、...
-
子供がいるのに 友達の妊娠を素...
-
ワンナイトで生してしまったあ...
-
もし風俗嬢を妊娠させてしまっ...
-
漫画でよくある妊娠なかなかで...
-
膣外射精で妊娠できた方はどれ...
-
彼氏に妊娠したことを告げたと...
-
兄妹での...
-
風俗嬢を妊娠させたかも…
おすすめ情報