
先日、銀行へ定期預金を組みに行ったら「ちょっとお時間よろしいでしょうか?」と言われ、窓口横の個別席に通されていろいろ詳しい説明や他のサービスの話を聞きました。
対応してくれたのが男性の行員の人だったのですが、世間話もしながら金融の知識がない私に丁寧に説明してくれました。
そこが好印象で「いい人だなぁ」と思いました。その後、名刺の裏に「これ僕の個人持ちの携帯番号なので…」と言われ、番号を渡されました。
そこで質問なんですが、行員の人って営業で携帯番号をそんなに簡単に教えるものなんでしょうか?
ちょっといいなと思った人だったので…でも行員の人は営業ですから社交辞令みたいなものなんですかね?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
私の彼が銀行員をしておりますが、業務中は会社から支給された携帯電話を使用していると言っていました。
『個人持ちの携帯電話』って表現の仕方はまさにそれだと思います。『僕の携帯電話』ではないってコトですよね…。
No.10
- 回答日時:
銀行マンは、外の人との接触は極力慎重に行ないます。
キズを作らないようにしますが、内部の女性とは、かなりのお付合いを行ないます。不倫・二股など、偉くなる男には殆どオンナがいると言っても過言では有りません。でも、それは、貴女が相手では有りません。No.7
- 回答日時:
おばさんです。
貴女の期待を裏切ってしまいますが、対応としては100%仕事です。
私もささやかな退職金を定期にくみに行き、同じ対応を受けました。
渡された名刺にも携帯番号を書いてくれましたし、戸別の外回り営業をしている銀行さんでは、ごく普通の事です。
社交辞令…というよりも、残念ながら、<業務>です…。
携帯には常に仕事としてお客さんから連絡が入るので、外回りの時に(顧客の所にいる時)業務とは関係のない電話を入れてしまうと…仕事中に私用電話をしていると誤解をされて、彼を困らせる事になりますので、その点は注意くださいね。
No.6
- 回答日時:
ごく一般的な回答をします。
銀行の方は一般の方と連絡を個人的に取るというのは極稀ですよ。
銀行内部のことを聞かれる?(恋人になったりすると)場合とか
色々考えられるからです。
携帯電話は・・・個人的な物か銀行支給のかはわからないな^^;
試しに初めは定期のこととかを聞く感じで連絡取ってみては?
会話の中で営業用かどうか判断出来ると思うよ。
誘われたら 相手も好意あると思って良いし、
銀行関係の事だったら、まぁ・・・知らないからと思って
親切で・・・って事なんだろうね。
No.5
- 回答日時:
おはようございます
「・・・僕の個人持ちの携帯電話なので・・・」と言って教えられたのですね。
銀行マンのプライベートな携帯電話ではなくて、銀行から彼に支給されている携帯電話と言う意味ではないのですか?
先日、我家に来た新聞の営業の方が、やはり販売店から支給されている携帯電話を持っていました。
連絡する用事があったので連絡先を聞いたら、販売店ではなくてこの携帯に連絡してと言っていました。
契約取れたら自分の成績になりますものね。
銀行の方もノルマがありますから、それと同じことだと思いますが。
そんなに騒ぐことでもないのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
異性に携帯電話の番号を簡単に教えるとは、下心見え見えで、とても軽い人ですよ~。
いい人だと思って、決して入り込まないで下さい。もっと警戒心を持って下さいね~。
もう一度その銀行に行って、他の女性行員(なるべくお局様)に彼の名刺を見せて、「この方からいきなり『個人の携帯番号なので・・・』と言われて渡されたんですが、どういうことですかね?」と言うといいです。その後、上司のような人が出てきたら、詳しくその時の状況を説明して下さい。
僕は、会社同士の取引相手、その延長で仲良くなった人、自分が加入している保険代理店の人などからは電話番号を教えてもらっています。当然、同性ですよ。
女性から電話番号を教えてもらうときは、やましい心が無い状態で、十分仲良くなってからです。
No.3
- 回答日時:
>行員の人って営業で携帯番号をそんなに簡単に教えるものなんでしょうか?
勤務時間内に 顧客とのプライベートな接触はタブーです。
銀行にバレタラ首ものです。
私も元外資系銀行員で勤務していて どこの国か忘れましたが 外交官の人から
デートに誘われましたが お断りするしかありませんでした。
当然。勿体無かったとは思いましたが。就業規則です。
仕方ありませんでした。
>ちょっといいなと思った人だったので…でも行員の人は営業ですから社交辞令みたいなものなんですかね?
首を掛けた挑戦だと思います。
連絡しましょう。彼はあなたに気があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) フリーランスの人が、連絡先を教えるって、自分の中での信頼って何割くらい? 1 2022/09/16 22:41
- 政治 消防団を暴力団と読み違えたのは私だけですか? 2 2022/06/14 15:37
- 会社・職場 バイトに勧誘された時に個人の携帯番号を教えられたのですがよくあることなのでしょうか? 2 2022/05/02 22:18
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 電話番号って割と簡単に教えるのですか? 3 2022/10/01 14:14
- 会社・職場 会社の方針に納得できないなら辞めろと言われました 7 2022/04/12 01:41
- 会社経営 ビジネス用の電話番号。050で始まる電話番号について。 5 2022/06/10 09:42
- 政治 マイナンバーカードは、インドでは大成功しています。自民党はインド人に負けましたね? 3 2023/06/29 15:53
- 面接・履歴書・職務経歴書 アルバイトの求人で一般事務の作業をお願いします。 電話対応、パソコンでのデータ入力作業、DMなど印刷 1 2022/12/17 00:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
親に給料を取られています。
-
bank slipってなんですか
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
小切手の裏書について
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
この前銀行アプリを開いたらネ...
-
口座振替(口座自動引き落とし...
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
イオ信用組合を、ご存知の方、...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
金融機関における円マークのルール
-
捨印とお届け印は同じでいいで...
-
急に銀行口座の預金が増えたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
給与振込み依頼書の印鑑
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
普通口座から、他銀行へお金(1...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
親に給料を取られています。
-
「預かり口 読み方」について教...
-
お金を引き出したら通帳に書か...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
トコウキンってなんですか?
-
口座取引店が遠い支店の場合の...
-
普通預金通帳の提携支払ってな...
-
別の口座に貯金を移すには
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
捨印とお届け印は同じでいいで...
おすすめ情報