dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「エミール・アンリ、マルチボウル」という陶器のボウルです。
原因はわかりませんが、底に小さな穴が出来てしまいました。

ボウルの内側を確認したところ、ヒビなどは入っておらず、
底だけ穴が開いている状態です。

気に入っているので、修理して使いたいのですが、この場合、
接着剤で塞ぐのでしょうか。また漏れたりしないでしょうか。

何か特別(?)な方法があれば、教えて下さい。
(接着剤が一番いいのでしょうか??)

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

部屋の壁のヒビなどを修繕する白いセメントなどを利用されては?



陶器と素材が似ているので、接着剤よりいいのでは?

ちなみに壁のヒビを直す際は、そのセメントを隙間に摺りこむようにして直します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

コーキング剤、とかいうやつでしょうか。
ホームセンターに行けばわかりますよね。
(‥そうか、その手があったんだ!!)

接着剤はあまり使いたくないので、
できれば他の方法があればいいのにと思っていました。

参考にしてみますね♪
どうも有難うございました。

お礼日時:2011/05/30 12:23

もともとの底穴はどうなっているのでしょうか?


シリコンシーランとが一番使いやすく、耐水性もあります。
お風呂などにチューブで小分けして売っているのでいいでしょう。

欠けた素材が残っていれば接着剤のように使いますが、
なければ何でもいいですからあてがって穴をふさぎます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

元々、穴が開いているわけではなく、
何かにぶつけてしまったのか、小さな穴が開いてしまいました。

器の底は、陶器らしいざらざらした素材で、
器の中はコーティングされているような感じです。

どうも有難うございました。

お礼日時:2011/05/30 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!