
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
今回の内閣不信任案は単なる牽制であることは誰の目にも明らかです。
与党が安定多数を占めている状況では可決しようがありません。
あるとすれば小沢派が揃って反旗を翻した時ですが、そういう状況でもありませんし。
自民としてもここで政権交代出来るとは思っていないはず。否決でもオーケー。総辞職ならベスト。という感じでしょう。
ボディーブローを打って政権を弱体化させ、来年あたりに勝負をかけるといったところが大まかな筋書きでは無いでしょうか。
…で、可能性はほとんど無いと思いますが、仮に総選挙になったら。
やはり反対ですねえ。そんなことやってる場合じゃないですもの。
そうですね、自民党としてはたとえ否決されても菅政権の脆弱さがアピールできればそれでよしという考えがあるのでしょう。
否決されるのは織り込み済みということで・・・
なので、もし可決されて解散総選挙に踏み切ったら、想定外ということでむしろ自民党が慌てるかも知れませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
可決されても内閣総辞職で止まります。
あと二年以上給料がもらえるのです。
可決されても、恐らくそうなるでしょうね!
不信任案を出しながら、解散して欲しくないという変な構図となっています。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
反対です。
それよりも優先すべきことが沢山あるように思います。
腹立たしいのは自民党。
自分たちの政権時代に作った原発がトラブルを起こし大騒ぎになっているのでは?
それなのに協力もせず文句ばかり並べ立て、被災者を後回しに、いま解散総選挙すべきだなどと・・・
まるで人ごとですね。
民主党がどうとか、菅内閣がとうちかいう以前に、あの人たちは一体なんのために国会議員やってるんでしょうか?とその姿勢を疑いたくなります。
谷垣さんもしかり、最近は元総理だったけど、投げ出してすぐやめちゃった人なんかも
アレコレ言ってる姿を見かけますね。
正直いって鼻についてしまう。
いまは救済・復興を第一にして欲しいと思います。
過去のことを持ち出されると何も言えないというのはあるかも知れませんね。
挙国一致内閣にしてもらいたいですが、利害が対立していて全然進みそうにないですね。
私利私欲で困ったものです。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
反対です。
この未曾有の国難の時期に、
政治空白など作ってはいけないと思います。
政権が変わればマシになるとの声もあるとは思いますが、
阪神・淡路大震災の時は、
村山内閣で自民党との連立内閣でした。
あれだけ政権担当経験の豊富な自民党の人たちの知恵を結集しても、
「震災対応が悪い」と滅茶苦茶に叩かれました。
結局、どの党が政権を担当しても、
こういう時期は叩かれるんですよ。
谷垣さんだって、内心は「この時期に総理になるのはイヤだな」
と思っていると思いますよ。
>「震災対応が悪い」と滅茶苦茶に叩かれました
この間の「TVタックル」で確か自民党議員が、“自民党は官僚と深いから、我が党だったら原発はもっとスムーズにできた”と言っていましたね。
一層のこと谷垣さんにやらせてみたらいいですね!
途端にしり込みすると思います。
回答を頂き、ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
No2回答者さんに大いに賛成ですね、
自民党総裁は不信任案は出すが、この時期の衆議院解散・総選挙には反対と言っているそうですが、そんな身勝手な!
「今の首相は気に食わないが、自分にまわってくるのはいやだ」といっているようなものでは?
「俺が買って出る」「俺にやらせろ」という位の気合の入った政治家は居ないのでしょうかね?
で、総選挙、もう不信任案が通ってしまうようなら、いっそのこと菅さん、総選挙で不出馬、「あとは勝手にしろ」とケツをまくってみたらいいような気がしますが・・自公も困るでしょうね、民主内部も・・・。
今の政治の世界、本当に嫌気がさしております。
>この時期の衆議院解散・総選挙には反対と言っているそう
そうなんですよね、被災地の方は県議選さえできていないのに・・・という批判をかわすためでしょうね。
姑息なやり方です。
おっしゃるように、総選挙に打って出た方が自公にとっても、まさに「想定外の出来事」となって混乱するでしょうね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
選挙ですかお(T ω T)
困りましたお(T ω T)投票したことないですお(T ω T)
震災から三ヶ月ですおね…まだ早いよーな気もするお(T ω T)
そろそろやらなきゃいけないよーな気もするお(T ω T)
多分、投票しないから同じことですおね(T ω T)
おーっおっ(T ω T)困ったお(T ω T)
選挙になったら巨額のお金がかかりますお・・・
そんなお金があったら、被災地に回すべきなのにそういう感覚が麻痺してますお。
回答者さまが一念発起して、総理になって欲しいお!
菅さんよりも格段いいですお・・・
回答を頂き、ありがとうございました。
お(・〇・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 先日、衆議院解散総選挙がありましたが、組閣はあるのでしょうか? 6 2021/11/04 22:39
- 政治 首相に解散権が有るなら、主権者である国民にも解散権が有るべきですよね? 17 2023/09/14 09:33
- 国家公務員・地方公務員 衆議院の解散と内閣総辞職 2 2022/07/09 02:49
- 政治 岸田政権はもう信任できない。 とっと内閣不信任決議案で衆議院解散総選挙に追い込めよ? 3 2022/08/16 03:12
- 政治 自民党にとって厳しい選挙戦になると言われていた今回の衆議院選挙で自民党は絶対安定多数を獲得しましたよ 5 2021/11/01 11:26
- 政治 世界では核戦争が心配されているのに、自民党は自分の選挙区のことで頭の中が一杯ですか? 8 2022/10/12 11:31
- 政治 【今年の衆議院議員選挙は自民党にまんまと国民は嵌められた?】自民党の岸田総理大臣は10月31日がハロ 8 2021/11/01 22:33
- 政治 宮沢内閣不信任案可決から29年 2 2022/06/14 22:03
- 政治 来年夏の参院選では衆参ねじれ? 2 2021/11/01 19:30
- 政治学 【日本の政治はいつも選挙をしていませんか?】また解散総選挙ですか? 最近やった全国統一 1 2023/06/15 20:21
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
色についてのアンケート
-
正解・不正解を一言で言うと?
-
スカイツリーや東京タワー建設...
-
集団的自衛権の行使容認について
-
猫も杓子もなでしこJapan
-
わぉ!東京中央郵便局が深夜だ...
-
「くさい」の反対語は?
-
原子力を中立的に考えるにはど...
-
佐賀県知事 農家の経営の厳しさ...
-
自由の反対にあるものとは・・・
-
マリオカートについての質問で...
-
男性がシュシュを付けることに...
-
初めてのバイトで驚いたこと高...
-
日本が「絶対に」破綻しないと...
-
消費税を増税したところで安倍...
-
高校生がタバコを学校にバレる...
-
職場の休憩時間に他の者がタバ...
-
法律で免除ならば条例でも免除...
-
日本で、鳥・豚の肉骨粉をそれ...
-
もしも、宇都宮健児さんが都知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正解・不正解を一言で言うと?
-
女性天皇について。反対ですか...
-
米不足にカリフォルニア米輸入に
-
佐賀県知事 農家の経営の厳しさ...
-
是非を問うと聞かれた場合、賛...
-
男性が女性用スカートを着用す...
-
パック牛乳の「直飲み」、賛成...
-
「ハングリー精神」とは?
-
男性がシュシュを付けることに...
-
原子力発電には反対ですか?賛...
-
空気ってタダでいいの?
-
命名 女の子の名前 美人ちゃん
-
「くさい」の反対語は?
-
マリオカートについての質問で...
-
この時期の衆議院解散、総選挙...
-
救急車の有料化に賛成ですか?...
-
大阪万博を中止しろ。と云う意...
-
郵政民営化アンケート! 9/11ま...
-
誰かに呪われたり祟られたりし...
-
「賛成・反対」、「異議あり・...
おすすめ情報