
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
毎年6月18日がやって来ると、1993年に起こった宮沢内閣不信任可決、
解散総選挙後に非自民連立政権誕生の出来事を思い出しますが、
皆さんもそうですか?
↑
いや、指摘されて今、そういう出来事も
あったなあ、と思い出しました。
この時は、野党提出の不信任案に自民党から小沢羽田グループが
賛成票を投じて内閣不信任案が可決しました。
今の自民党には、気骨のある議員は皆無でしょうか?
↑
気骨の有無、という個人的問題ではなく
小選挙区制導入のため、
派閥の力が弱くなった、という
問題ではないですか。
派閥の力が弱くなったので、派閥の親分の
力も弱くなりました。
No.2
- 回答日時:
1989年 11月9日、ベルリンの壁の撤去作業( ベルリンの壁崩壊 )、それにより、EC,EU、ユーロ、 大歴史的曲り角、ユーラシア大陸でも歩くつもりでしょうか、そういえば地続きのような。
一蓮托生、せかいの風がそうだったのかもしれないですね。
そこにロードがあるならば、道、インフラがあるならば、チームワーク、循環もそこにある。 そんな、インフラストラクチャーではないでしょうか。
omake.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 菅内閣不信任案が否決された理由は… 1 2022/05/28 23:19
- 政治 政界は30年前と似ている? 3 2022/09/29 10:23
- 政治 22年前の今頃は 1 2022/12/04 18:59
- 政治 今回、岸田内閣不信任決議案が可決され解散総選挙になれば、自民党が間違いなく大幅に議席ダウンすることは 5 2022/11/06 16:15
- 国家公務員・地方公務員 衆議院の解散と内閣総辞職 2 2022/07/09 02:49
- 政治 自民党政権下において、自民党内から内閣不信任案が出て、可決された例はありますか? 1 2022/09/09 09:01
- 政治 もし立憲民主党が岸田内閣不信任決議案を出せば、確率的に可決される可能性が高い。 なぜなら、4/46× 5 2022/11/07 20:51
- 政治 自民党が統一教会被害者救済法の成立を見送った場合、立憲民主党が、岸田内閣不信任決議案を提出するようで 4 2022/11/06 15:41
- 政治 無能自公政権はいよいよ御臨終ですね! 細田議長の度重なる不祥事にたいして議長不信任案、全くもってとん 6 2022/06/03 14:40
- 政治 内閣不信任案 4 2022/04/29 07:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人は本当に政治が変わる事...
-
幸福実現党とは
-
自民党から立憲に政権交代する...
-
なぜ日本人は自民党だけを選び...
-
民主党政権は今の自民党よりひ...
-
増税に次ぐ増税や、新しい省庁...
-
官僚が自民党を支持してるから...
-
郵政選挙から17年
-
どうして民主党政権は失敗した...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
高市早苗の嘘に付き合う松本現...
-
前首相と元首相の違いについて
-
平等主義は素晴らしい考えなの...
-
なぜ日本国民が自民党に投票す...
-
国会の政治倫理審査会は劇場化...
-
次の総選挙で4党の連立内閣にな...
-
欧米では国会における官僚答弁...
-
自民党総裁選、小泉進次郎と河...
-
民主党
-
自民党が負けると大地震が起こる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
前首相と元首相の違いについて
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
全労済と党
-
安倍総理の 民主党政権は 悪夢...
-
「法律を守らない」は自民党の...
-
【自民は売国似非保守である】←...
-
今の日本に必要な事って、新し...
-
ネトウヨは韓国が大嫌いなのに...
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
国会質問時間の見直しは、当然...
-
選挙、どうせ自民勝ちますね。 ...
-
野田財務相はなぜ民主党を離党...
-
内閣官房副長官 羽生田光一(自...
-
これだけの汚職、不祥事、国民...
-
自民党は反省したのでしょうか?
-
旧民主党よりも危機管理が下手...
-
小池百合子氏はなぜ「マダム回...
-
民主党政権って、結局、何がダ...
おすすめ情報