
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
毎年6月18日がやって来ると、1993年に起こった宮沢内閣不信任可決、
解散総選挙後に非自民連立政権誕生の出来事を思い出しますが、
皆さんもそうですか?
↑
いや、指摘されて今、そういう出来事も
あったなあ、と思い出しました。
この時は、野党提出の不信任案に自民党から小沢羽田グループが
賛成票を投じて内閣不信任案が可決しました。
今の自民党には、気骨のある議員は皆無でしょうか?
↑
気骨の有無、という個人的問題ではなく
小選挙区制導入のため、
派閥の力が弱くなった、という
問題ではないですか。
派閥の力が弱くなったので、派閥の親分の
力も弱くなりました。
No.2
- 回答日時:
1989年 11月9日、ベルリンの壁の撤去作業( ベルリンの壁崩壊 )、それにより、EC,EU、ユーロ、 大歴史的曲り角、ユーラシア大陸でも歩くつもりでしょうか、そういえば地続きのような。
一蓮托生、せかいの風がそうだったのかもしれないですね。
そこにロードがあるならば、道、インフラがあるならば、チームワーク、循環もそこにある。 そんな、インフラストラクチャーではないでしょうか。
omake.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 菅内閣不信任案が否決された理由は… 1 2022/05/28 23:19
- 政治 政界は30年前と似ている? 3 2022/09/29 10:23
- 政治 22年前の今頃は 1 2022/12/04 18:59
- 政治 今回、岸田内閣不信任決議案が可決され解散総選挙になれば、自民党が間違いなく大幅に議席ダウンすることは 5 2022/11/06 16:15
- 国家公務員・地方公務員 衆議院の解散と内閣総辞職 2 2022/07/09 02:49
- 政治 自民党政権下において、自民党内から内閣不信任案が出て、可決された例はありますか? 1 2022/09/09 09:01
- 政治 もし立憲民主党が岸田内閣不信任決議案を出せば、確率的に可決される可能性が高い。 なぜなら、4/46× 5 2022/11/07 20:51
- 政治 自民党が統一教会被害者救済法の成立を見送った場合、立憲民主党が、岸田内閣不信任決議案を提出するようで 4 2022/11/06 15:41
- 政治 無能自公政権はいよいよ御臨終ですね! 細田議長の度重なる不祥事にたいして議長不信任案、全くもってとん 6 2022/06/03 14:40
- 政治 内閣不信任案 4 2022/04/29 07:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総理大臣、自民以外からの時は?
-
小泉進次郎って何故落選しない...
-
前首相と元首相の違いについて
-
菅さんはいつごろから今みたい...
-
岸田文雄首相の実績は、もの凄...
-
もう誰が首相やってもダメな自...
-
全労済と党
-
民主党政権って、結局、何がダ...
-
それでもあなたはまだ自民党に...
-
小泉進次郎を落選させるには、...
-
日本人は本当に政治が変わる事...
-
自民党やばい
-
政治の仕組みについて。 新しい...
-
自民党の国会議員。どんな陳情...
-
自民党の政策決定法は?
-
なんで?中国寄りの石破さんが...
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
中2階組って、何ですか?
-
円の価値を暴落させ国民が世界...
-
総理や官房長官が質問に答えな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報