
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
民主党の話を持ち出してもどうなるものでもないのです。
この30年間、他国は成長し、日本が成長できなかったのは明らかなのです。
歴史的な賃上げをしたと言っていますが、それでも実質賃金は下がり続けています。
1億2000万人の国で、国の借金1300兆円は異常なのです。
今や、国債の格付けでは中国、韓国より下です。
GDPでは、1,2年後にインドに抜かされます。
もう、先進国とは言えない状況です。
ウハウハなのは大企業と自民党だけでしょう。
自民党は、そこまでのことをやっておいて、借金返済の道筋さえ示せないのです。
その一方で、犯罪者集団の統一教会の力を借りて選挙を戦い、裏金作りに明け暮れてきたのです。
裏金問題の解明も政治資金規正法の改正にもやる気なしです。
「民主党がダメだったから、今の自民党で良い」というのはおかしな話です。
自民党が下野するときは、自民党の悪行が露呈したときなのです。
とにかく、今がその時でしょう。
No.2
- 回答日時:
岸田総理も自民党もアベノミクスの失敗を認めていない
大規模な財政出動、大企業の株を政府が買い
年金も注ぎ込んで株価を上げただけ
まずは政策の失敗を認めるべきです
自民党支持者は、今でも安倍晋三が言った
「悪夢の民主党」を信じています
統一教会信者と同じです
教祖が言った言葉を信じ続けます
もし、これでも自民党が政権を取ったら
日本人は世界の笑いモノになるでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
自民党の代わりになる政党はど...
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
「確かな野党」と「与党宗教団...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
岸田総理の次の総理は・・
-
官僚はなぜ国民に敵対するので...
-
予算「成立しないと大混乱」??
-
下地幹郎氏
-
北海道5区補欠選挙について
-
なぜ日本人は自民党だけを選び...
-
次の選挙で自民党が負けたら、...
-
自民党谷垣総裁が協力を拒否し...
-
前首相と元首相の違いについて
-
全労済と党
-
社民党の強い大分県について。
-
どうして自民党って気持ち悪い...
-
自民党のネット自作自演がバレ...
-
首相の給料問題について
-
小沢一郎さんがもしどこかのタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前首相と元首相の違いについて
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
ドイツは多党制なのに、なぜ安...
-
与党と野党のちがいは?
-
全労済と党
-
総理大臣、自民以外からの時は?
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
菅さんはいつごろから今みたい...
-
自民党党員手続きについて。
-
国会での質問時間について
-
民主党政権は短寿命?
-
次の国政選挙、自民党には入れ...
-
日本人は本当に政治が変わる事...
-
政治の仕組みについて。 新しい...
-
安倍総理は死刑?
-
日本の政治って合意形成型?多...
-
日本にある政党の種類とおおま...
-
「国民目線」と「官僚目線」の...
-
「年内に維新の消滅あり得る」...
おすすめ情報