
No.5
- 回答日時:
欧米が外国人労働者を入れるのは、食料自給率が100%を超えているからですとか、日本は外国からの食料輸入が止まったら、国民の半数以上が餓死する国ですとか、日本国は外国人を入れて働いてもらうような分際ではないのですとか、日本国内で、自分たちが食べる食料すら生産できない分際、なんて事実は全くありません。
このQ&Aサイトは自分の知りたいことや分からないことを質問して、そういった分野に詳しい人に回答を教えてもらうサイトです。
自分の偏狭で偏執的な主張を開陳するためのサイトではありません。
農林水産省のサイトには、日本の食糧自給率の統計データが公開されている。2021年度のデータでカロリーベースの食糧自給率は38%である。
No.4
- 回答日時:
日本の食料自給率38%と言うのはカロリーベースの自給率です。
生産額ベースの食料自給率は67%で、これは、ドイツやイギリスより高く、世界的にみてもそれほど低くはありません。 日本の場合、米や野菜などの低カロリーの食料の生産が多い一方、肉や酪農品、油脂などの高カロリーの食品を多く輸入しているため、カロリーベースでの自給率は低くなるのです。 それに、世界的にも食料自給率を語る場合、生産額ベースの自給率を使うのが一般的です。「自民党政府が大量に外国人を入れている」というのは、正確ではありませんが、それはされおき、日本は労働力が不足しており、外国人の労働力に頼らなければならない状況になっています。 それでも給料が安くて、外国人労働者の扱いが悪く、その反面高い日本語能力を要求される日本で働きたいという外国人は多くないため、外国人労働者の待遇改善の必要性が論議されているところです。
欧米が外国人労働者を入れるのは理解できます。食料自給率が100%を超えているからです。しかし日本は外国からの食料輸入が止まったら、国民の半数以上が餓死する国です。
要するに、日本国は外国人を入れて働いてもらうような分際ではないのです。日本国内で、自分たちが食べる食料すら生産できない分際で、外国人労働者を入れるなど言語道断です。
No.3
- 回答日時:
外人が多くても少なくても食料自給率にはあまり関係はないでしょう
むしろ食料確保のためには政府の方針の方がまっとうな対策です。
つまり一定以上のGDPがないと海外からの輸入ができない=外人をいれてでもGDPを確保するという考え方です。
まとまった農作地の確保ができない日本ではそもそもが自給率に期待すること自体が無理があります。
とはいえ、温暖化の影響で旧来寒冷地として耕作に不向きだった北海道が日本の食料事情を変える可能性もあるので明るい将来もないわけではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 有事の食料増産命令 9 2023/05/12 00:12
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 政治 最近、雨ばかりですが、欧米は干ばつです。日本は雨が降って恵まれてますね? 9 2023/06/02 12:37
- 政治 こういうエルサルバドルの現状を見れば、人口が多すぎるより、少なすぎる方がマシですよね? 2 2022/06/09 04:56
- 政治 原発・食料・兵器なども日本は自給自足型に舵を切る時では? 8 2022/12/01 10:18
- その他(ニュース・時事問題) 日本国内の空き家を農地に転換できないの? 10 2022/07/28 07:31
- 政治 れいわ新選組ならどうするか? 15 日本の病院に国立病院を増やして最先端医療システムの導入で最高の治 7 2022/10/25 15:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本にはどうして誇りをもって...
-
単純労働に就く外国人労働者は...
-
中韓に「むしろ感謝されている...
-
日本に感謝している外国
-
ユニクロの柳井正さんのこのま...
-
子供手当を目的に外国人が増え...
-
世界が認めた日本!みたいな番...
-
人にレベルとかいう概念を当て...
-
何か日本に文句を言ったらり反...
-
君が代が嫌いな理由が分かりま...
-
立憲民主党はあなたです???
-
日本人て日本は凄いとか日本を...
-
「日本が戦後一流国になったの...
-
日本人が日本の悪口を言うと思...
-
日本って資源がないから貧乏な...
-
日本はなぜ、朝鮮系に乗っ取ら...
-
日本の性風俗産業は年間5兆円超...
-
ユニクロ&ジーユーは最近派手...
-
もし日本沈没するときには、ウ...
-
第2次大戦で日本が負けなかっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
都内のURのマンション、中国人...
-
携帯ショップ店員です。外国人...
-
日本はなぜ、朝鮮系に乗っ取ら...
-
ベトナム人は日本に来て欲しく...
-
若林志穂さんの話を聞いて、も...
-
日本在住の日本人でトランプ前...
-
ユニクロの柳井正さんのこのま...
-
大谷翔平の日本での人気の理由...
-
なぜ日本人はこんな恥知らずな...
-
人手不足と言われますが 正確に...
-
なぜ外国人が日本の土地が購入...
-
石原都知事は再選するのでしょ...
-
日本人は日本が多民族国家にな...
-
境屋太一氏はどのくらい経済に...
-
外国人実習生、母国で日本の技...
-
ラグビーファン批判で世界中か...
-
地震に続き航空機事故とは、日...
-
何か度が過ぎないですか? 外国...
-
日本が輸入している外国人奴隷...
-
御神木の伐採
おすすめ情報
金儲けの為に外国人を入れようとしているのでしょう?
食料不足で飢え死にしても、外国人を入れて金儲けをしますか?
あなたがそんな考えなら、バカは、あなたの方だと思いますよ?
欧米が外国人労働者を入れるのは理解できます。食料自給率が100%を超えているからです。しかし日本は外国からの食料輸入が止まったら、国民の半数以上が餓死する国です。
要するに、日本国は外国人を入れて働いてもらうような分際ではないのです。日本国内で、自分たちが食べる食料すら生産できない分際で、外国人労働者を入れるなど言語道断です。
農林水産省のサイトには、日本の食糧自給率の統計データが公開されている。2021年度のデータでカロリーベースの食糧自給率は38%である。