
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
受付には受付名簿だけですか?
芳名帳もありますか?
受付名簿だけで、名前を口頭で聞くなら、ひらがなをであいうえお順にしたほうが、探しやすいです。
芳名帳に名前を書いてもらってその名前をみて受付の人がチェックするなら、漢字にふりがな付きが探しやすいです。
新郎新婦との関係は受付時に必要なら書いてもいいと思うし、経験上必要なことだけのほうがやりやすいです。
質問と違いますが、会費制なら名簿は必要ですが、祝儀制の場合、全員が受付を通るとは限らないので、意味がないです。
全員が来てるかどうかを調べるならば、受付後、会場に着席をしたときに会場スタッフが確認し、空席の場合は同じ席の人に聞いたり、入場間近になってもいなかったら新郎新婦に○○さんがまだですと報告を受けます。
だいたいの式場はそうします。
受付は意外と忙しいので、受付での作業が多いと渋滞もするのでシンプルでスムーズにことが進むようにしてあげて下さい。
参考まで…
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/01 14:01
作成予定なのは名簿のみです。
ご指摘いただいた件ですが、私共は会費制で行うので、皆様受付をして頂けると思います。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
30歳主婦です。
芳名帳は別にあって、来場予定者が揃ったかチェックするための名簿、と考えてよいですか?
恐らく受付の場で席次表を配布すると思いますので、それが1世帯に1部なのであれば、世帯が一つの人々が分かるような名簿にすると、受付を頼まれた友人も対応しやすいかもしれません。
確かに親族であれば受付を通らず親族控え室へ行ってしまう可能性もありますが、確認すべき人物は特定されますので、一概に無駄とは言えないでしょう。
住所・続柄は必要ないかと思います。
ただ、本当に来場者の確認にのみ利用するのであれば、新たに名簿を作成するのではなく、席次表を受付窓口分コピーして使用するだけで、十分なようにも思いますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/01 14:12
ご回答ありがとうございます。
私共の披露宴は会費制で執り行うので、芳名帳はなく、皆様受付にて会費を頂戴し、そこで席次表をお渡しするという形です。
ですので、受付名簿だけで十分かと思いました。
世帯などわかりやすく表記すれば、受付をやって頂く方にはっきり伝わるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
兄結婚式、自分大学生です お祝...
-
愛知周辺の方、ご祝儀について...
-
親から預かった御祝儀を渡すタ...
-
送別会に不参加のときのご祝儀
-
結婚式、行ったけど呼ばない人...
-
兄弟へご祝儀って渡すのが常識...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
夏祭りの祝儀について
-
得度式へ出席する服装などについて
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
結婚式の費用の自己負担分について
-
コンクール出場の御祝いの際の...
-
甥の結婚式の祝儀の事について!...
-
家族5人で出席、弟の結婚式のご...
-
ご祝儀、受け取らない?
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
12年間連絡無しの友人結婚式の...
-
社長から会社名義で高額のご祝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
夏祭りの祝儀について
-
送別会に不参加のときのご祝儀
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
兄弟へご祝儀って渡すのが常識...
-
結婚式、行ったけど呼ばない人...
-
コンクール出場の御祝いの際の...
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
取引先のご祝儀の金額
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
結婚式に出席します 親族なので...
-
得度式へ出席する服装などについて
-
友人から預かっているご祝儀を...
-
獅子舞のお礼は何と書いたらい...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
ご祝儀とはなむけの祝儀袋は別?
-
台風で知人の結婚式に出席でき...
-
親からの援助は一切なし&ご祝...
おすすめ情報