
PS3に無線でネットに接続しようとしているのですが、どういう訳かIPアドレスの取得ができません。
PS3の接続テストをしてみるとアクセスポイントは認識してるので、ルーターが故障してるわけじゃない様です。
パソコンは普通にネットに繋がり、PS3だけ繋がりません。
極稀にですがPS3もネットに接続される時があります。(なぜ繋がる時があるのかは謎)
家はアパートで、自分の周りの部屋でもかなり無線使ってるっぽいです。
まさか電波が干渉してるせい?とか考えたりしますが、だったらパソコンが繋がる意味がわからん…
単にPS3が壊れてるだけなんでしょうか?
それとも、他に原因が考えられるのでしょうか?
詳しい人教えてください!!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
暗号化に失敗してるだけのような気がします
>他にプライマリDNSやセカンダリDNS、デフォルトルータの項目も入力しなければならないようで
パソコンがつながってるのならそれと同じにすればいいだけ
ipconfigと入れましょう
>しかし、有線で繋いでみた時も無線同様IPアドレスが取得されず「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」と表示されます。
PS3の場合有線でつないでも、自動では切り替わりません
設定画面で有線に切り替える必要があります
有線に設定されていてもつながらないのなら、ありがちなのがDHPCサーバーの構成の間違いです、この場合正しいDHPCにつながっているPCはそれを維持しますので繋がり続け、間違ったDHPCにつながっているのも維持しますので繋がらないということになります
あとは「もともとDHPCなんてない」か「PS3が壊れてる」か「ルーターとそれ以前が壊れている」か「その他」か
..
No.1
- 回答日時:
セキュリティの種類は何を使っていますか?
アドレス指定にしてルータと同じセグメントのIPアドレスを
指定してゲートウェイをルータのIPアドレスにしてやっても
だめですか?
できれば使っているインターネット接続の回線の種類(ADSL,光など)
および利用している機器名(ルータ型番、PS3本体など接続機器全て)
を具体的に書いてください。機器名がわからないので、状況的に
あなたがルータと思っているものが実はルータとしては機能していない
ものという可能性もありますが。
もし、PlaystationNetworkで追加コンテンツやソフト、動画を
ダウンロードしたいというのであれば無線での接続では速度があまり
出ませんので時間がかかりイライラします。
PSPのアドホック対応ゲームを使って遠くの誰かと対戦したい
ということがあればPS3のアドホックパーティというソフトにより
実現可能ですが、これをやるときはPS3は有線LANで繋がれている
必要があるので注意してください。
この回答への補足
返答ありがとうございますm(_ _)m
知識がまったくといってよいほど無いので到らぬ点ございましたら質問お願いします。
セキュリティはWPA2です。
IPアドレスを手動入力に設定すると、他にプライマリDNSやセカンダリDNS、デフォルトルータの項目も入力しなければならないようで、ここに、どのような数値をいれてよいか分かりません。
回線は光ですが細かい内容は分かりません><ごめんなさい…
ルータ型番はcoregaのCG-WLR300NIMです。
PS3接続機器は特に特別なモノをつけているわけではなく、購入時についていたコントローラとかコードのみです。
>もし、PlaystationNetworkで...
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
しかし、有線で繋いでみた時も無線同様IPアドレスが取得されず「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」と表示されます。
何が原因かさっぱりわかりません……
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有線LANでPSPをインターネット...
-
仮にマンションの部屋にフレッ...
-
無線のこと
-
プレステ3のオンラインを利用し...
-
PS3でIPアドレスが取得できない…
-
最近無線ルーターのWiFiの調子...
-
軽の中古車を購入したのですが...
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
Dmmオンラインサロンをテレビで...
-
ゲームボーイアドバンスSPで...
-
PSP 外部出力が不通になりまし...
-
オルタネータの交換(80A→150A...
-
CS版弐寺おススメのモニター教...
-
Wii アクオスにてバーチャルコ...
-
REGZAのテレビにプレステ2をつ...
-
PS3にHDMIケーブルを使っても10...
-
100円ショップでPSVITAの充電器...
-
WiiをTVに接続する方法?
-
auかんたん決済のエラーコード...
-
社内でドメイン参加したノート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仮にマンションの部屋にフレッ...
-
WiFiは何のためにつかいますか?
-
有線LANでPSPをインターネット...
-
ps3のネット接続で<iP取得が...
-
無線のこと
-
PS3でIPアドレスが取得できない…
-
FF11 エラーコード3001について
-
PS3 60GBの無線LAN...
-
イーサネットコンバータとPS3
-
プレステ3のオンラインを利用し...
-
PS3データ転送ユーティリティー...
-
ハンゲームでぶちぶち切断されます
-
PS3にてインターネット接続がで...
-
ps4起動すると10分ほどでLANケ...
-
PS3のリモートプレイができ...
-
新型PS3経由でPSPをイン...
-
Switch有線接続
-
Switchでスマブラをしたいので...
-
aoss・らくらく無線スタートに...
-
メルセデスベンツのiphoneとブ...
おすすめ情報