プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近疑問に思う事なのですが、うちの周りの舗装道路の隙間から、毎年生えてくる雑草の除草方法についてです。

今まで噴霧器で除草剤を撒いていました。

今年からナイロンコードの草刈機で刈り取りしてます。作業時間は10分くらいです。

化学物質を撒くのと、化石燃料を使うのでは、実際にどっちがエコなんでしょうか。

知見がないのでなんともいえません。

散布時に除草剤を吸い込む危険が少ない分、草刈機のほうが安全な気がします

有識者の賢明なる回答をお待ちしております

A 回答 (5件)

除草剤の効果がどの位の期間・どのくらい範囲に拡散して「汚染」するのか、草刈機の燃費はどうなのかを検証する必要があるでしょう。



一番エコなのは、草を刈らずそのままにしておいて光合成させることです。
    • good
    • 1

作業時間が10分くらいのことは手カマで刈るのが一番エコです

    • good
    • 0

その発想だと。

原子力がエコ。というのと同じだと思う。

まあ、口に入るものではないので、除草剤でもいいと思うが。

一番エコなのは草刈鎌で自分で刈る。

もしくは、隙間に何か被せてしまう。
http://www.bousou-sheet.com/html/newpage.html?co …
    • good
    • 0

質問者の言う エコ とはどのような意味ですか



それによって変わります  なんとなくの情緒的なイメージなら回答のしようもありません

単に質問者が負担する費用の意味ならば
除草剤購入費、散布に使用する器具の購入費の減価償却費、質問者の労力の単位面積あたりもしくは一回の作業あたりの費用と草刈黄の減価償却費、燃料費、質問者の労力の単位面積あたりもしくは一回の作業あたりの費用に年間の作業回数を加味して比較すれば良いでしょう

なんとなくエコ ならば、感情的なことですから、それぞれの個人の感覚でしかありません

まあ いずれにしろ 五十歩百歩 でしょう
    • good
    • 0

除草剤も結構高くつきますから(除草効果が持続しない)、草刈機の方が安くなると思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!