dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妹にちょっと面識のある(2~3回程顔を合わせたことがある)女性を紹介してもらおうと思っています(かなり前から気になっていた女性)。
しかし、私の気に掛けている女性の連絡先を実は妹も知らないのです。
ただ妹の知り合いは恐らく連絡先(携帯、メアド)を知っているとおもわれます。妹もその女性(自分の気に掛けている女性)とは初対面ではなく話をしたことはあります(一緒に遊んだりする間柄ではないものの、名乗れば誰かわかってもらえる)。
そこで質問なのですが
妹が連絡先を知り合いから聞き、いきなり私の気に掛けている女性に電話又はメールで連絡をとってもらう事はやっぱり非常識で相手も戸惑い、警戒されてしまう行為でしょうか(ちなみに妹、また妹の知り合い、私の気に掛けている女性もちょっとした組織の女子のグループ仲間です)?
男である私がいきなりメールしたりするよりはいいと思うのですが…
また、彼氏がいるのかなどその辺りは全くわかりません(その辺りを聞くのが先だとは思いますが)。
もしメール等で私という存在を妹に紹介してもらうとしたら、どのような文章や言葉で伝えてもらえば良いのでしょうか?
いきなり「兄があなたを食事に誘いたいと言ってます。一度合ってみませんか?」みたいなストレートな事はやっぱり非常識ですよね。少しでもよい関係にもっていくことができればと悩んでいます。
彼氏がいたり、その気が無いのであれば、キッパリ身を引くつもりです(妹にお願いしている以上迷惑はかけられませんから…)。
ちなみにわたしの歳が34、彼女の年齢は25才ぐらいだったと思います。
年齢差なんて関係ないですよね…
相手の連絡先は実際合うことが出来たら本人から直接聞こうと思います。
長文で申し訳ありません
回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

また回答です。


1.あなたが直接言う。2.妹に直接言ってもらい、その場でどう思うか聞いてもらう。3.妹に手紙を渡してもらい連絡を待つ。4.知人に手紙を渡してもらう。

の順がいい順番ではありますが、
手紙を書くなら、彼女が断っても迷惑をかけないような気遣いが必要だと思います。あなたがタイプじゃないとか悪い人そうだからとかではなく、よく知らない人って時点で不安だと思うので。

「ご迷惑ならお返事はしなくて結構です」と書くとともに、
「私に直接連絡するのが不安でしたら、妹に連絡してもらっても構いません。」って書いたほうが、彼女が律儀で断りの返事したい時に見知らぬ男性に連絡先を教えず済むので気がラクかもしれません。
あと、いきなり二人は不安かもしれないので、妹さんや知人さんなど含めてお食事はどうですか?ってするのもいいかも。

それから、私が一番いいかなーと思う方法は
妹さんが直接会う機会がある時に
彼女を複数での飲み会に誘ってもらう。
そして「私の兄があなたを見かけて素敵な人だねって言ってたから、
兄も呼んでいい?」ってついでのような感じで呼んでもらう。

そして、実際彼女と話ながら、彼氏の有無や、あなたへの態度が好感を持ってそうなのか、嫌がってるのか、様子を見ながら、大丈夫そうなら「前から素敵な人だと思ってたんですよ」って彼女の連絡先を聞く。

手紙だと相手の様子もわかりませんし、あなたがどんな人なのかも
わからないので、返事がしにくいので、返事もらえる確率は
少ないかもしれないです。それにいきなりあなたからの一方的な好意に吃驚して重いと思われるかもしれないし。
けど、大人数の飲み会で知り合って話してるうちに仲良くなって~なら自然ですし、彼女も身構えないかなと。
彼氏の有無も聞けますし。

でも、不規則勤務なのでなかなか妹さんや彼女さんらと時間の都合合わせるのは難しいですかね?

無理ならお手紙頑張ってください!

この回答への補足

度々申し訳ございません
1.あなたが直接言う
についてですが、もし彼女と面会できた場合、普通の挨拶から入り(いつも妹がお世話になってます、みたいな感じ)、自己紹介をして、よろしければ食事でも一緒(他に一緒に行けそうな人がいない)にどうですか?と普通にお誘いしても大丈夫でしょうか?
それとも連絡先を聞くのみにして彼女の反応をみたほうが良いのでしょうか?
会った初日に突然、「前から素敵な人だと思っていました…」なんて言葉はかけないほうがいいのでしょうか?
とりあえず妹がその場にいない状況での(彼女と自分のみ)対応の仕方をアドバイスい頂ければ助かります。2人きりだと彼女が話しにくくなってしまいそうで心配です。
因みに彼女と自分は全くの初対面ではありません(会話はしたことがありませんが)、同じ志を持つグループの仲間です(以前にも書いたと思います)。
宜しくお願いします。

補足日時:2011/06/13 22:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回も回答ありがとうございます。とても参考になりました。
妹も彼女とは今後会うことは難しいかもしれないとの事なので、手紙を渡そうと思います。
また質問する事があるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。

お礼日時:2011/06/10 18:27

No2です。


妹さんをたずねて、家まで来るというのなら、あなたのことも不審人物とは思わないでしょうね。
きちんと話たことはないけど、顔は覚えてくれてるくらいなのでしょうか。

また、妹さんをたずねて、家まで来る機会があれば、知人に頼らず妹さんから直接お話してもらうのが
早い気がします。「こういう兄なんだけど、どう?」みたいに。
そういう機会が無いなら、手紙でもいい気がしますが、
そうですねー長くても、なんだか私のことをよく知らないくせに想いが重すぎて気持ち悪い?と
思われるかもしれないし、短くても、あなたのことがよくわからないし、誰にでも当てはまるような
ことしか書いてない=皆にこんなことしてるのかな?と思われそうなので、ほどほどの長さが良い気がします。
便せん1~2枚?くらいでしょうか。

とりあえず、彼女を見かけてどういう所に好意をもってお話してみたいと思ったかとか
(妹さんが彼女と離す機会があるなら、妹さんら女性からの評判も良いと聞き、素敵な人だなぁと
思いました…とか外見だけじゃなくて、内面のこともわかる範囲で書くと○)
それと、あなたのことを簡潔に仕事や年齢、どこでお会いしたことがある等。

あくまで、こちらが勝手に手紙を書く側なので、返事は強制とせず、もし良ければお返事くださると
嬉しいですくらいのノリで低姿勢にしましょう。

なかなか手紙もらったからといって、女性からあまり知らない人に返事をするのは難しいと思うので、
返事は来たら嬉しいなーくらいで期待はあまりしないほうがいいかもしれません。
でも、知人や妹さん経由で「彼氏がいますので無理です」とか「妹さんらも含めて皆さんで食事でも」とか
なんらかのアクションはあるかもしれませんので、何もしないよりはいいかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かなアドバイスありがとうございます。
確かに妹が直接面会した時に話をしてもらうのがベストなのですが…実は妹も仕事が変則勤務なんです(泣)ホントにタイミングが合わないと面会は難しいみたいです(妹が不在時はその代わりに自分の親が面会してるみたいです)
かといって親に頼むのは気が引けますしね。
今は彼女が尋ねて来たとき妹に取り次いでもらって、そのままの流れで話が出来たらいいと考えてますが、自分が不在の場合を考えて手紙も用意しておこうと思います。
因みに妹の連絡先も一緒に記入というのはどうでしょうか?、彼女の戸惑いや不安をを払拭するネタにならないでしょうか?

お礼日時:2011/06/08 18:32

そりゃ、直接あなたが会える機会があって知り合うのが一番ですが、


それがないなら、

彼女のメールアドレスを彼女の友達でもない、あなたや妹さんが入手するのは失礼だし怖いと思うんです。
なので、お手紙を書いて、あなたがどこで彼女で会ったことがあるとか、どういう人物だとか書いて不審な人物ではないと書いた上で、「突然このようなお手紙を書いてすみません。○○でお会いしたことがあり、素敵な方だと思いました。直接、お話してみたかったのですが、なかなかきっかけがなくて、妹××の友人の△△さんにこの手紙をお願いしました。
もし宜しければご連絡くださいませんか?ご迷惑だったらこの手紙は無かったものにしてください。」とメールアドレスや電話番号でも書いてみて渡してもらってはどうでしょうか?

たぶん、全くあなたを覚えてないなら返事は無いとは思いますが、もしあなたの存在を知っていて不審な人物ではなさそうだ~と思ってくれたら、何かしら反応があるかもしれません。知人経由で反応を聞けるかもしれませんし。

それか、知人さんが彼女と割合仲が良いなら、知人さんに妹経由で言葉で「あなたと知り合いたいと言ってる人がいるけどどう?」
って伝えてもらうというシンプルなのでも有りだと思います。

仲介してくれた妹さんの知人へのお礼もお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~直接会える確率は今後も低いと思います。
説明不足でしたが、彼女は私の自宅にも訪ねて(妹に会いに来る)くることはあるのですが…何せ私が仕事が忙しかったりで会えないのです…
手紙ですか、いきなりメールを送るよりはいいかもしれませんね。
手紙なんて書くのは何十年ぶりですが、頑張ってみたいと思います。
彼女も私の事を“不審な人”とは思っていないと信じますが、一つ間違えれば“不審な人”ですからね。
因みに手紙の文章はダラダラ長く書くより短めの方がいいのでしょうか?

お礼日時:2011/06/08 07:52

あなたがその女性と親しくなる機会というのは全くないのですか?


それが一番だとは思います。
二番目は妹さんが自然とその女性と親しくなること。
知り合いに妹さんが連絡先を聞いて……というのは気にしない人もいるでしょうし、逆に「妹を使って姑息なことを」と思われる可能性もあると思います。
アプローチは出来るだけシンプル、自然であるべきだと思います。
そこに少しでも強引さが感じられたら引いてしまうと思うんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうですよね、やっぱり自然とシンプルに…が良いですよね、考えてみます。
実は私もその組織の男性グループに所属していて、月一ぐらいで交流の場はあるのですが、彼女の職業が看護師で勤務時間が不規則ということもあり、ほとんど参加する事がなく、親しくなるどころか声さえ掛けることが出来ませんでした。
妹を利用して…
確かに否定はしませんが、そう思われたなら悲しいですね。そんなことを思う人ではないと信じていますが…

お礼日時:2011/06/07 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!