dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくいく場所でウエーディング中にアカエイが釣れることがよくあるそうです。幸い私はまだ経験がありませんが、もしかかった場合はどうすればいいのですか?毒があって恐いのでなるべく触らないで解放したいです。

ルアーは別に惜しくありませんが、ラインを切ってしまうのは邪道らしいですね?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

釣れるというよりも


すぐ近くにいるので踏んでしまうのが危ないと思いますが。
梅雨時は結構集団でいるので見つけたらもうその日は入りませんけど。
ウエーディングスタッフで突きながら進むかといっても
入って集団を見つけたら地雷原状態で動けませんね。

釣れたら釣れたでほとんど暴れませんが底に張り付く感じで
巻いてもなかなか寄りません。
ずーとぐいぐい引っ張られている感じなので
体が40cm角ぐらいのでも数十分かかってやっと近くに来たかと
いう感じです。
ラインを切らないのなら
浜にずりあげて針に気をつけて足で踏んでフックを外してということですね。
ほとんどずり上げるときにフックは外れてしまうと思います。
その時、外れて飛んでくるルアーに注意してください。
ほとんどスレで掛かると思いますので表側にフックがついていると思いますが
裏にかかっているとひっくり返さないといけないので
ギャフや木の棒を探してしっぽを押さえておいた方がいいと思います。
尻尾の根元よりちょっと先側に針があります。
刺されたら意味無いので無理しない方がいいと思います。

この回答への補足

やはり切ることにします。命に代えられません。ありがとうございます。

補足日時:2011/06/09 10:46
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いやー。私も怖いのでかかったらライン即切と思ってたのですが、ほかの人にマナーに悖ると非難されて・・。

どう考えても自分の安全の方が大事と思います。

※見かけたら入らないのですね。エイガードは考えますね。

いつもありがとうございます。

お礼日時:2011/06/08 12:28

ウエーディング中に釣れちゃうとなかなか大変みたいですね。



陸の上まで引っ張って行って踏んづけて外しちゃうか・・・網に入れてから何とか外すか・・・。

群れに囲まれたら最悪なのでそういった所ではウエーディングはしないほうが良いと思います。

アカエイは美味しいですよ。持ち帰るときはしっぽを切って、顔の部分を残して両ひれを切り取って帰ると良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大抵1人で行くのでコワイですねえ。自分の身を守るのを最優先としたいので躊躇なく糸を切ることにします。

エイガードも購入することにしました。

エイは居酒屋でヒレを喰うくらいにとどめますよ(笑)

ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/09 04:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!