
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どうしても日本の家電を使いたいなら持って行くしか無いでしょう。
ただ、旅行ならほとんどいらないのでは?ノートPCとかならACアダプタは普通100V~240Vまで対応しますよ。
私は中国によく出張しますがノートPCを持って行きますが、まったく変圧器はいりません(中国も220Vです)。それよりプラグの形態が日本と違うので形を変換するアダプタの方が必要です。また、携帯電話やiPodなどはPCのUSB経由の充電が可能なので、USB用のコードだけ持って行けば安心です。
また、iPodや携帯電話の充電器なども240Vまで対応する物も多いので、使う電化製品のINPUTの規格を確認すると良いです。
それが100V~240Vになっていれば変圧器はいりません。
ドライヤー等ならそれなりのホテルなら備え付けられていることが多いですから持って行かなくても良いと思いますし。
No.4
- 回答日時:
旅行先に持っていって使う電気器具というと、携帯電話やデジカメの充電器、もしくはノートPCの電源アダプタなどですが、これらはほとんどがAC2*0V系にも対応していますので、要は「ささればOK」です。
100~200円位で売っている変換プラグを持っていきましょう。
ただしすべてではないので要注意です。...安物の充電器を使ったら充電器が一発で壊れました。
No.3
- 回答日時:
どんなホテルでどんな電化製品を使用されるのかわかりませんが
いいホテルなら準備されているホテルもありますが
全てのホテルにあるとは限りません。私が昔宿泊した施設には
ありませんでした。また、日本人ご用達のホテルには
日本のコンセント口が壁についていた記憶があります。
従ってまちまちですね。
ご存知だと思いますが、差込口の形状が全く違います。
携帯電話、PC、自動変圧内蔵ドライヤーなどは差込口だけをつければ
ショートしないように出来ているので安心ですが
他の電化製品は差込口だけを取り替えても中で変圧してくれないので
ショートします。以前、日本で220用差込口を買って韓国に持って行き
日本の電化製品に買った差込口をつなげて電源を入れたら
火を噴きました・・
ですので、直接ホテルに問い合わせするか、とりあえず220Vの
差込口だけは用意していくか・・だと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国のホテルでコンセントプラ...
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
花より男子
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
チャンギ空港での手荷物預かり...
-
プーケットの深夜到着時の過ごし方
-
グリーン島&ポンツーン 船酔い
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
主人が初めてタイに出張します
-
着信番号の頭に+がついている...
-
「来星」の由来
-
ビンタンビールと似た味・・・
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
国際線の機内持ち込み手荷物で...
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
グアムにはエニタイムフィット...
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
タイの住所のに出てくる単語の意味
-
フィリピン人の名前のカタカナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイのコンセントの電圧(250V)
-
韓国で変圧器は必要?
-
これは何タイプのコンセントで...
-
香港で日本の電化製品(コテ)...
-
韓国で充電
-
バリ島でビデオ鑑賞について
-
中国のホテルでコンセントプラ...
-
中国でノートPCを使用するとき...
-
中国(北京・上海)の電圧について
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
教えてgooに昼間からいる奴等っ...
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
花より男子
-
請問在香港可以帶電子煙到日本嗎
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
シンガポール旅行
おすすめ情報