
DVDレコーダーを買ってきて、さっそく既存のDVD-Rを入れてみましたが「非対応ディスクです」
とエラー表示がされました。レンタルビデオ店で借りてきたDVDは見る事が出来ました。
カタログなどを読んで見ましたがDVD-Rは再生できます。
ただしその横に※印が付いていて
「当社製DVDレコーダー以外で記録し、ファイナライズされていないディスクは再生できません」
と書いてありました。
確かに既存のDVD-Rは知人が焼いたものです。
すなわち、書き込んだ機材がくい違ってる事は確かです。
やっぱ、これが原因なのでしょうか?
なんか書き込んだ時のフォーマットとかが違うのかな・・・?
あとディスクにDVD-R(Ver.2.0)と書いてありましたがVerとか関係してくるのかな?
ちなみにレコーダーの機種はパナソニックのDMR-XE100です
http://panasonic.jp/diga/products/dvd/xe100/inde …
あとファイナライズってどういう意味ですか?
※いままでにDVDレコーダーを所持した事がなくVHSの世界しか知らないので(つまり初心者)
なるべく丁寧に教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NO.1です。
>つまりそのディスクは使えないから知人に返して、もう一度新しいディスクに書き込んで貰うって事ですよね。その時にファイナライズを行なえば良いって事ですよね?
いいえ、そのディスクを「ファイナライズ」処理して下さい。
>DVDレコーダーで録画をする時は、ファイナライズの確認メッセージが表示されないって事ですが、ではどうやったらファイナライズできるのでしょうか?
「DMR-XE100」の取扱説明書「P81」に
他の機器で再生出来る様にする(ファイナライズ)というページがありますよね?
もし、あなたが番組をDVD-Rに保存して、他の方に渡す場合は、この処理をしなければならないと言う事です。
この処理を知人にお願いして下さい。
>ファイナライズってどういう意味ですか?
通常、DVDレコーダーでは、DVD-VR(ビデオレコーディング)形式でビデオ記録を行います。
これは、追記が可能な記録形式であり、ユーザーは空き容量があれば、後から追加で録画を記録できます。
そのため、そのファイル情報は確定的なものではありません。(追加で記録されたら情報が変わってしまいますよね?)
このファイル情報を確定し(もう一切追加で記録しない)、多くのDVDプレイヤーでの再生互換性を高める処理が「ファイナライズ」なのです。
DVDレコーダーは、自分で作成したディスクに関してはデータベースを持っていて、そのデータ記録情報位置を記録しています。
そのため、そのディスク内のデータに適確にアクセスし、再生する事が出来ます。
これに対し、自分で作成していないDVDディスクだと明確なファイル情報がないので、そのディスク内のデータを正確に読み出せないのです。
そのため、「ファイナライズ」していないDVDを再生できないという事が発生するわけです。
>「DMR-XE100」の取扱説明書「P81」に
>他の機器で再生出来る様にする(ファイナライズ)というページがありますよね?
え!何でそんな事まで知ってるの
まぁ~いいか(笑)
2度にわたっての回答有難う(^o^)ノ
No.1
- 回答日時:
そのメディアを録画・録音した機器では再生可能なのに、同メディアの再生を他の機器で試みる際に、ディスクエラーになるという事ですよね?
これは、該当メディアの録画・録音に利用した機器では、録画・録音した場所が認識できるのですが、そのメディアに録画・録音していない機器では「データがどこにあるか分からない(検出できない)」ために起こる現象です。
なので、「ファイナライズ」を行って解決する必要があります。すなわち、DVDレコーダーなどで録画したDVD-Rを、ほかのDVDプレーヤーなどでも再生可能にするためには、「ファイナライズ」を行わなければならないという事です。
DVDレコーダーでは録画終了時に、「ファイナライズしますか?」などの確認メッセージ表示がないため、気付かずに録画工程を終えてしまう人も存在する訳です。
結果、利用者が録画したメディアが他の機器では再生・読み込みが出来ない原因となります。
DVD-Rのような追記型ディスクでは、一度「ファイナライズ」したディスクはファイナライズ前の状態には戻せません。(二度とそのメディアは焼けないという事です。)
DVD-RWのような書き換え型ディスクでは、ファイナライズ解除と呼ばれる処理によりファイナライズ前の状態に戻すことが可能です。
結論としては、その知人に作成したDVDレコーダーで「ファイナライズ」をお願いして下さい。そうすれば視聴出来るはずです。
回答有難う御座います
>そのメディアを録画・録音した機器では再生可能なのに、同メディアの再生を他の機器で試みる際に、ディスクエラーになるという事ですよね?
はい、そういう事です
>DVD-Rのような追記型ディスクでは、一度「ファイナライズ」したディスクはファイナライズ前の状態には戻せません。(二度とそのメディアは焼けないという事です。)
つまりそのディスクは使えないから知人に返して、
もう一度新しいディスクに書き込んで貰うって事ですよね
その時にファイナライズを行なえば良いって事ですよね?
>DVDレコーダーでは録画終了時に、「ファイナライズしますか?」などの確認メッセージ表示がないため、気付かずに録画工程を終えてしまう人も存在する訳です。
DVDレコーダーで録画をする時は、ファイナライズの確認メッセージが表示されないって事ですが、
ではどうやったらファイナライズできるのでしょうか?
ファイナライズってどういう意味ですか?
大変申し訳ありませんが、再度教えて頂ければ、嬉しいかと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生されません。 7 2022/05/28 05:49
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Panasonicのレコーダーでテレビに録画したものをDVDに焼いたのですが、SONYのレコーダーに 6 2022/11/21 21:32
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで 6 2023/02/05 23:10
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝ドラだけ録画が冒頭2分しか入...
-
ライテック製ブルーレイディス...
-
トリビア アラビア語でお父さん
-
東芝 DBR-Z160 ディスク保護...
-
geforceの録画の音がプツプツな...
-
裏録画とダブル録画ってどう違...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
DVD-Rの「録画用」と「データ用...
-
三菱の内臓Blu-rayを使ってます...
-
テレビの録画が溜まる一方です...
-
東芝のDVD(RD-XS46)で、ラ...
-
ビエラのHDDに録画した番組を B...
-
小田和正 クリスマスの約束 2007
-
東芝レグザのタイムシフトマシ...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
DVD-RWでのテレビ録画は上書き...
-
波田陽区と いとうまいこさん...
-
BD-Rの書き込み制限について
-
BD-Rの録画時間の事で
-
PanasonicのDIGAで録画した映像...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トリビア アラビア語でお父さん
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
緊急です。 ネットで知り合った...
-
ライテック製ブルーレイディス...
-
東芝REGZAの外付けHDDはSSDでも...
-
(録画一覧)を押すと、「この...
-
裏録画とダブル録画ってどう違...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
ゲーム時にCPU使用率100%になる...
-
TOSHIBA LEDREGZA 内蔵ハードデ...
-
geforceの録画の音がプツプツな...
-
DVD-Rの「録画用」と「データ用...
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
-
録画途中勝手に停止 について。
-
波田陽区と いとうまいこさん...
-
新人研修でメモを一切取らずに...
-
不具合?
おすすめ情報