
javascriptによるメール送信フォームを作成しております。
以下のように作ったのですが、ローカルでは動作しますが、サーバーにアップすると、動作しなくなってしまいます。
ブラウザが原因かと思い、IE、chrom、safariなどのjavascriptON確認しましたが、ONでした。
お詳しい方がおられましたら、教えてくださいませんでしょうか。
PC環境は、
WinVistaです。
よろしくお願い致します。
<script type="text/javascript">
<!--
var oMsg = new ActiveXObject("CDO.Message");
var schemas = 'http://schemas.microsoft.com/cdo/configuration/';
oMsg.Configuration.Fields.Item(schemas+"sendusing") = 2;
oMsg.Configuration.Fields.Item(schemas+"smtpserver") = "smtp.gmail.com";
oMsg.Configuration.Fields.Item(schemas+"smtpserverport") = 465;
oMsg.Configuration.Fields.Item(schemas + 'smtpauthenticate') = true;
oMsg.Configuration.Fields.Item(schemas + 'sendusername') = '***';
oMsg.Configuration.Fields.Item(schemas + 'sendpassword') = '***';
oMsg.Configuration.Fields.Item(schemas + 'smtpusessl') = true;
oMsg.Configuration.Fields.Update();
oMsg.From = "***";
function sendMail(){
oMsg.To = mail_to.value;
oMsg.Subject = mail_subject.value;
oMsg.TextBody = mail_textbody.value;
if (oMsg.Subject == "") {
alert("件名・本文の入力は必須です。");
}
//document.write("JavaScriptはONです!");
try {
oMsg.Send();
} catch(e) {
alert(e.message);
}
}
// -->
</script>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、ActiveXObject はWindows固有の機能で、IEからでしかつかえません。
そのうえで、インターネットオプションでセキュリティをかなり下げないと使えないので、会社・学校など組織の中で環境をそろえて使うとかでないとだめです。
テストするとしたら、サーバーをインターネットオプションのセキュリティで信頼済みサイトに登録して、そのゾーンの「スクリプトを実行しても安全だとマークされていないActiveXコントロールの初期化とスクリプトの実行」 を無効以外にしてください。これは、サーバーの言いなりにクライアントPC上の任意のプログラム(ディスク初期化とか)を実行させても良いという設定ですので、テストくらいにしておいた方が良いかと。
事実上、ローカルファイルからでしか使えないものと思ってください。
この回答への補足
ご回答有難うございます。
とても重要なことをしりました。
ActiveXObject以外の方法は有るのでしょうか。
情報の場所をご存じでいらっしゃいましたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript コードレビューをお願いします。 1 2022/07/16 05:38
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- JavaScript JAVASCRIPT 2 2022/04/15 15:10
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラウザからエクセルを開く方法
-
ASP上からサーバサイドのVBScr...
-
JavaScriptによる....
-
JQuery+JSONでChromeでローカル...
-
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
htmlのfileタグに自動で値を入...
-
VBを使ってのタイピングについて
-
HTML上(javascript)からCGIを...
-
文字認証の問題
-
i-modeページで使用可能ですか?
-
ポップアップヘルプをフレーム...
-
Javascriptが開けません。
-
イベントの発生
-
Excel 2003 VBAにてマクロの実...
-
プルダウンメニューのリンク
-
自サーバに置いたWEBページから...
-
Webページ中の javascript をVB...
-
ajaxを使用した場合にPHP出力文...
-
AJAX→PHP -DB(MySQL)- PHP→AJAX...
-
C言語の問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JavaScriptでテキス...
-
ブラウザからエクセルを開く方法
-
jsでルートディレクトリより上...
-
node.jsでmysqlをローカル環境...
-
JavaScriptによる....
-
誰か知ってますか?
-
ローカルのtest.txtを1行ずつ...
-
ASP上からサーバサイドのVBScr...
-
ローカル環境で動作しないJavaS...
-
JavaScript ページ指定時間に更新
-
Ajaxが動きません~『status=0』?
-
XMLHttpRequestオブジェクトに...
-
ActiveXObjectについて
-
JAVAScriptがローカル環境で利...
-
javascriptを覚えたいのですが...
-
このサイトの実装方法を教えて...
-
javascriptでテキストファイル...
-
Illustrator でjavascriptによ...
-
クリックカウンターの挙動がお...
-
フレームで開いたページのリン...
おすすめ情報