dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日は2011年6月12日です。メルボルン⇔デボンポートの往復チケットを、カンタスの英語WEBサイトから予約しました。その際に操作を誤り、同じ日付・同じ便を2回申し込んでしまい、クレジット情報も送信し、カンタスから予約確認書が2通送られてきました。
2通目のキャンセル手続きをWEBからしたところ、今度はメールでバウチャーが送ってきて、This voucher is valid until 11-Jun-2012 after which your booking will be cancelled.
Please redeem your voucher anytime before the advised date online at qantas.com/yourbooking.
と書かれています。この日付は予約した今日のちょうど1年後です。チケットは1番安いタイプです。

私の不安は、これでキャンセル手続きは正しいのか、運賃がだぶってクレジットから引き落とされないか。。。ということです。どなたかご教示お願いします。

A 回答 (1件)

>これでキャンセル手続きは正しいのか、


キャンセル手続きとしては正しいかと思います。

>運賃がだぶってクレジットから引き落とされないか
キャンセルした分の運賃は引き落とされます。代わりにvoucherが付与されるはずです。
このvoucher自体を(もちろん手数料を差し引かれるとして)現金化することができるかは分かりません。ダメのような気もしますが、一応Qantasにお問い合わせください。

Qantasの場合、日本のようにキャンセルに対し手数料差し引いた払い戻しではなく、相当分のvoucherを返す文化のようです。期限内で別路線で使用する国内居住者にはキャンセルコストが少なくてウレシイ制度といえそうですが、当分使わない外国人観光客には厳しいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!