
No.3
- 回答日時:
Thunderbirdは、現在、公式バージョンは3.1ですが、次は、ver4.0を飛ばして、Ver5.0b1がリリースされています。
Firefox5betaと同じエンジンを使っていて、Firefoxのスペルチェックがそのまま付与されていて、英語/米国のスペルチェックはデフォルトの機能としてあります。
設定項目は、「送信前にスペルチェック」と「自動スペルチェックを有効にする」です。
他の言語のスペルチェック辞書と言語パックもアドオンで追加可能です。
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/langua …
なお、Outlook Expressからの移行でしたら、次を参考にしてください。
http://homepage1.nifty.com/akshiba/mail_web/thun …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/14 17:09
詳しいご紹介有り難うございます。
既にインストールして使い始めました。
このようなソフトがfreeで使用出来ることに驚いています。
ご紹介頂いた事柄は、私と同じようにメールソフトを探している方々の参考になると信じます。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win11のエクスプローラーで階層...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
iTunesを完全にアンインストー...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
Kritaについて
-
fastcopyについて
-
webメールの表示について
-
画像ファイルの並び替え
-
パソコン活用方法
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
jpeg画像の圧縮
-
LibleOffice Calc のテキストボ...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
URLのリンク切れをチェックでき...
-
adobe photoshop cs5 を少しの...
-
B's Recorder GOLD 8 Security...
-
このアプリが終了を妨げていま...
-
スペルチェックをしてくれるメ...
-
ハードディスクの不良セクタを...
-
PDFに埋め込まれたJavaScriptを...
-
混雑しているサイトに入りやす...
-
WWWCについて
-
何で劣っていると知っててIE/OE...
-
文字数を、、、
-
microsoft print to pdf 保存先
-
gif形式の動く画像の保存方法
-
無修正を見るだけで違法なので...
-
iPadのWordで作成したものを画...
-
JPEG PNG サポートされていない...
-
ネットカフェで大容量の画像を...
-
あなたの環境からの投稿はでき...
-
LINEで送られてきたzipファイル...
-
google driveでプレビューでき...
おすすめ情報