No.2ベストアンサー
- 回答日時:
KomiyaYuiさん、お礼のコメント有り難うございました。
「カクリ」は「カクホ利用」で、「マルリ」は「マルホ利用」だったんですね。「マルホ利用」とか「カクホ利用」は私も知っていたんですが。。。
ちなみに「カクホ」は電柱から建物の中のMJ(モジュラージャック=電話コンセント)まで使える状態を言い、「マルホ」はNTTの交換機工事を行いMJに電話機コードを差し込めば電話がすぐに利用できる状態を言います。
しかし設備も劣化しますし外的要因も加わり、使えるはずの「カクホ」や「マルホ」が使えない場合もあるようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/20 00:45
もしマルチプレフィックス問題にも御詳しければ、
下記のページでも御教授を賜れますと助かります。
http://okwave.jp/qa/q6820013.html
No.1
- 回答日時:
「カクリ断線」と言う言葉は知りませんが、「下部送り」と言う言葉はNTT(西日本)の工事関連部門では使われています。
したがってNTTの工事を請け負う元請会社や孫請会社でも当然使われていると思います。また、NTTの下請会社は通信事業の技術を持っているわけですから、NTT以外の通信会社の工事も請け負って行っているはずです。したがって工事技術者の間では当然このような業界用語は使われていると思います。
ご存じと思いますが他にも「断線、両断、片断、時々断(じじだん)、Ins(いんす)=絶縁不良、上部、下部、ペア、マルチ掛け、マルチ外し、切り分け、折り返し」などの用語を使っているようです。
この回答への補足
有り難う御座います。
契約解除後に屋内配線をも丸ごと利用させて頂ける状況を「マルリ(丸利)」と呼び、屋外配線だけを利用させて頂ける状況(カクリ→角利)との峻別を行なっている様でして、カクリ断線用の部門への連絡先電話番号(非公開)が存在しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
切断した電話線コードの接続方法
-
[至急]ネットが開通予定日より...
-
光コラボの光回線で、NTT側が設...
-
自宅で使うWi-Fiで、通信中にWi...
-
コンセントの脇から出てるこの...
-
インターホンの取り付けってい...
-
VANRICという会社の方がルータ...
-
ジェイコム契約内容変更について
-
美味しいもの
-
MDFの鍵について
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
同じマンションの人にハッキン...
-
電柱に小さくて黒い箱、これは...
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
上越新幹線ですが、
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
eo光回線工事について 来月eo光...
-
インターネット回線について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切断した電話線コードの接続方法
-
昨日から今日の午前中まで電線...
-
賃貸でモジュラージャックの差...
-
[至急]ネットが開通予定日より...
-
近所でNTTの光ケーブル設備切替...
-
jcom の同軸接線はどこのメー...
-
VANRICという会社の方がルータ...
-
光回線工事 現場調査
-
光工事の時の事前連連絡の有無
-
光回線の工事について(光回線を...
-
NURO光の工事業者についてです。
-
テナントビルで光回線を利用す...
-
光コラボの光回線で、NTT側が設...
-
光回線の電柱からの引き込み工...
-
今電話工事の仕事をしています...
-
光ファイバー引き込みについて...
-
ソフトバンク光Wi-Fiは 一人戸...
-
アナログ電話終了について
-
Bフレッツ対応の部屋
-
光回線工事について
おすすめ情報