dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlook2010で受信したメールの重要度が「高」になっています。
これを「低」もしくは設定を外す方法を教えてください。
メールの整理をする時に重要度「高」のメールが先頭に来てしまって都合が悪いのです。
送信時の設定方法はわかるのですが・・・。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

2010は判りませんが、2003では、受信メールの一覧で当該メールを選択して、右クリック→オプションで、「メッセージオプション」のダイアログが開きますが、そのダイアログの中に「メッセージの設定」項目があり、


重要度(P):の右に窓があって「低」「標準」「高」の選択が窓の右の▼からできます。

例えば、「標準」に変更して「閉じる」ボタンで、「変更を保存しますか?」の小窓が開きますから「はい」を選択すると、「高」から変更できます。

2010でそれらしいことができませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり2010ではできないようです。

お礼日時:2011/07/04 23:41

受信順にすればいいと思うんだけど…ダメなの?



振り分けルールで、「重要度が高になっていたら」「重要度を無し」にする
と設定しても良いような気がしますけど、根本的には並び順を選択すれば
解決すると思うんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!